視線の先にあるものは…

気になるニュース等を書き綴る日記です。

抑止力 連帯責任 必要だ

2006-07-23 11:06:12 | Weblog
 高校野球関係のニュースを2つほど見ました。
 一つは、育英高校の痴漢事件。
 出場を辞退しないと言う方針に疑問を感じます。
 野球部員の不祥事が発覚した場合、結構辞退した学校は多いはずです。
 高校野球、さわやかな精神の育成と言う方針だったはずです。
 飲酒喫煙はもちろん、痴漢なんて論外です。
 この辺、今の現状を考えると、もっと厳しくしないと駄目かもしれません。
 同じ学校の生徒の不祥事が発覚した場合、高校野球はもちろん、公式な試合の出場停止になるという厳しいルールを作って欲しいです。
 この場合、不祥事と言うのは犯罪行為全部。
 もちろん、万引きもです。
 同じ野球部員の不祥事なら、それなりの責任は取って欲しいです。
 ただ、形だけの責任はやめて欲しい。
 北海道の高校、不祥事で春の選抜をやめ、監督は辞めたはずなのに、今の監督はそのときの監督が復帰しているみたいなので、何の為にやめたのか、意味不明です。学校の、野球部紹介も、夏の甲子園で優勝した事は書いてありますが、選抜の出場辞退に関しては触れていません。
 なかった事にしたい気持ちもわかりますが、改善しようと言う気持ちは感じられませんでした。

 これくらい厳しいルールを作れば、多少犯罪が減ると思います。
 厳しいルールで子供を縛りたく無いという人も出てくると思いますが、犯罪行為をしなければいいだけの問題なので、ぜひとも改正して欲しいです。

 もう一つのニュースは、わざと三振をした学校に非難があがっていると言う事。
 何でも、雨天中止を防ぐ為に、試合をスムーズにする為、わざと三振、無謀な走塁の指示をしたそうです。
 フェアなプレーでは無いということで、厳重注意見ないな処分があったらしいのですが、これって、問題あります?
 勝つ為の作戦としては、問題ないと思います。
 フェアなプレイと言いますが、戦力の温存は立派な戦術です。
 雨天中止になって、翌日再試合と言う事になるくらいなら、早期終了のために色々と手を尽くすのは正しいと思います。
 逆に、雨天中止になりそうなら、試合の引き伸ばしを考えるもの手段です。
 相手の監督が、手を抜けれたみたいで悔しいみたいな発言をしていましたが、負け犬の遠吠えみたいで見苦しいです。

 高校野球、健全な精神を育成するとか言うのであれば、敬遠を全面的に禁止してください。
 わざと三振するよりも、こっちの方が性質が悪いです。
 プロ野球なら、敬遠も戦略の一つとして認めます。
 長いペナントレース、色々とドラマがあるので、盛り上がります。
 しかし、同じ高校生が争う高校野球で、敬遠すると言うのは、フェアな感じはしません。
 敬遠が認められている世界で、わざと三振して怒られる…。
 何か間違っている気がしました。