goo blog サービス終了のお知らせ 

やりとげるリスト

2025年08月31日 16時07分59秒 | 日記

私は今、兄と一緒に仕事をしています。

役割は兄が家業の経営者であり、仕事場では親方です。

親方である兄の指示によって私が働いています。

 

しかしながら、あまりにも長く兄の指示によって仕事をしてきたため、生活が良くも悪くも安定してしまっていることに気づきました。

自分自身の成長が止まっていると感じた次第です。

 

しかし分かれて仕事をしようとするのは効率、能率があまりにも悪いんですよね。

作業する手が多いことはできることが増え、作業にかかる時間も短縮できます。

 

ではどうするか?

このまま自分の成長を止めたままでいいのか?

それは嫌です。そう心が言っています。

 

なので、兄から親方の役割を譲ってもらおうと考えました。

今はまだ任せてもらってませんが、いずれは全部ではなくとも任せてもらおうと思います。

基本、自分の思い通りに仕事を段取りしたい性格の兄なので、まあどうなるのかはやってみないとわからないね。

 

これが一つ目のやり遂げること。

 

 

2つ目は、今年度中に資格を2つとること。

 

一つ目は、危険物乙4類の資格。

2つ目は、塩ビシート防水の一級技能士の資格です。

どちらも国家資格ですね。

 

塩ビシートのほうは何度落ちたかな、これが何度目の挑戦かな?

過去の嫌な記憶が蘇りますが、これをとれば給料が上がるんですよね。

だから引いてはいられんのです。

 

 

3つ目のやり遂げることは、嫁さんをもらうことです。

 

これまで自由気ままに生きてきましたが、今年で44歳となり、なにをするにもどこか味気ない日々を送っています。

仕事上の達成感以外に、趣味を楽しむこと以外になにか喜びが得られることはなんだろうか?

たとえば、誰かに与えること、誰かのために頑張ることがまた新たな「楽しみの一つ」になるんじゃないか?

そう感じています。

僕にとっては今までやったことがない、未知の世界。

なんだか楽しそうでワクワクするね。

 

 

これが今僕がやり遂げたいこと3つです。

今年度中に達成できるように、地道に頑張ります!


人を助けられること

2025年08月27日 17時47分54秒 | 日記

人を助けるには、助けようとする側に体力や精神の余力が必要だ

 

 

今日、仕事中に兄の具合が悪くなってしまった。

仙台市の気温は34、5℃ほどでしたが、屋上でアスファルト防水、下には断熱材が敷いてある。

 

とても暑いんですよね。

 

いったい体感温度はどれくらいだったのか?

温度計は設置してないのでわかりませんが、まあ暑いです。

 

そんな中で仕事で使う材料の荷揚げをして、その後具合が悪くなってしまった。

缶の数やキロ数はそれほど多くはなく、台車に載せてエレベーターで屋上の下まで運べはする。

ただ構造上台車が通れない箇所がいくつかあり、積み替えなどが必要で屋上までは階段を上がらないといけない。

 

ゆっくりやれば問題にはならなかったと思う。

しかし早目に終わらせなければならない要素がいくつかありましたから、どうしても急いでしまうんですよね。

 

作業人数が少ないし、40代のおっさん3人では短時間で終わらせる瞬発力はないんですよね。

 

まあ大事にはならずでしたが、工期もあるので無理はせず、午後は休みとしました。

 

後片付けがあったんですが、ほぼ僕がひとりでやることに。

 

鍛えておいて良かったと心底思いました。

 

数日前には僕も体調不良を起こしましたね。

 

しばらく冷房が効いた車の中で休んでエネルギーを補給したら回復し、仕事は終えましたよ。

 

今日もその時も実感したことは、冒頭の言葉となります。

 

僕は人に助けられるだけの人ではいたくない。

 

余力、余裕を持ちたい。

 

誰かを助けられるように。