goo blog サービス終了のお知らせ 

feel the blues

日々感じるBlues・・・
人生の喜怒哀楽をさらりさらりと。。。

大江戸骨董市@有楽町 2010/1/17

2010-01-18 00:07:44 | 日記・エッセイ・コラム

年代別 蕎麦猪口大事典 年代別 蕎麦猪口大事典
価格:¥ 7,300(税込)
発売日:2009-03-20
Rimg3234 今日は東京・有楽町で毎月2回行われてる、大江戸骨董市に行ってきました~

お目当ては『蕎麦猪口』です。江戸時代から使われてる雑器なんですが、蕎麦を食べるのはもちろん、お茶を飲んだり、コーヒー飲んだり、お酒の猪口として使ったり、あるいは肴や付け出しに使ったりと用途の幅が広い!

150年から200年前の人々が使っていたものを自分も使ってみるなんて良いですよね。蕎麦猪口は衣装持ち と言われるぐらいデザインも豊かで見て触って使って、楽しいです。

でも、相場を良く知らなくて・・・・行ったところ、やっぱり骨董は高いのですね・・・自分が良いな~と思うのはやはり良い値段しますよ。

今日の予算をオーバーしてたので、もうちょっと勉強して出直します。毎月開催されてるし、また行こうと思います。

骨董市は、見てるだけでも楽しいですよ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。