

3月2日(月) @赤坂「GRAFFITI」“a day in the music life #2”
森本重久&伊藤紀世広君のライブに行ってまいりました。
前回お邪魔した時に、課題は集客、なんて、生意気な事を申しましたよ、私。
けれど彼らは真摯に受け止めてくださって、努力したのですねぇ。
大勢の方が観に来てくださっていました。よ。
たくさんの人の間をまわってお喋りしているshige君の笑顔、
とっても輝いていました、ねぇ☆
演奏もダイナミックでありました!
ダイナミック過ぎてマイクから歌詞がこぼれ落ちるのがチト惜しい。。。かも。
声がとってもステキに太くなりまして、心にズン!と響きます!!
でも、せくすぃ~な高音部分が掠れてしまったのは、これまた惜しい。。。かも。
時に力強く、時に切なく絡み合う、kiyoさんとshige君のギターがね、
この日はちょこっとケンカ別れ、shige君に迷いのあったせいでしょうか。
二人のハーモニー部分もkiyoさんのだけが目立って聞こえていましたね。
shige君、ここでも迷子さんになっていたのかしら?
でもshige君しっかり認識してる。
皆様に「良かったよぉー」とたくさんの讃辞を浴びても、ね
「まだまだやれたはず、ぅぅぅん、不満です。次回までに克服してきます」と。
とても強い子です。
これからもっともっと魅力が増すことでしょう。
きっとそう遠くない日に大空へ飛び立っていくかも、ね。
その羽ばたく日には大きな拍手を贈りましょう。