An important treasure

他愛のない、私の独り言と、コザクラインコのお話です。

動けない・・・・・

2008-08-31 19:56:47 | bird

やんちゃなミントが、静かだ・・・

オカシイ・・・・・

タオルに潜って、悪戯中に・・・・

どうやらタオルとハシゴの間にスッポリと

・・・・蓑虫状態で、あたふたしておりました



全く動けなくなったミントの動画はこちらへ

救出した後・・・・ほんの少しだけ・・・・

・・・・・恐かったぁ~と、私にベッタリ




3分たてば、ハイ

いつものやんちゃなミントの出来上がり~




別府温泉①(神和苑)

2008-08-18 23:56:21 | 旅行
えーっと・・・・

ブログ更新を、サボってゴメンナサイませ

私は、毎日忙しくて、バテ気味ですが・・・・

ミントは、超~元気にしてま~す

バテバテの身体を、少しでも、元気にと、旅行へ行ってきました

8月17・18、別府温泉に一泊二日

ガイド本と、ニラメッコして、ピックアップした立ち寄り湯

(宿泊だと、かなりお高いので、立ち寄り湯で

「ひようたん温泉・神和苑・夢幻の里・別府海浜砂湯」

まぁ~、これが、何処も、いいお湯で、いいロケーションで、最高!!

貸切状態で、入れたお湯だけ、こっそり携帯で、写真をとりました。

神和苑




ここでいいのか?と心配しながら歩いて行きました

¥800を受付で支払い、まずは内湯

おーー、綺麗な青いお湯です。

色の違いは、時間が経つと、青い色が濃くなるようですね。



露天風呂です。石の階段を下りてくと~



この素晴らしい、露天風呂「青の湯」が、ありました



もう一目ぼれです

青いお湯なのに、手ですくうと、透明なんですよ

ぜぇ~ったい又来たいお湯。

冬?お正月?又来るからね~

別府温泉③(夢幻の里)

2008-08-18 07:16:11 | 旅行
朝、晴れてる!

ガイド本によると、堀田温泉の夢幻の里が、ホテルの近くにあるので、

朝のお散歩へ~

随分歩いても、全く姿を、あらわさない温泉、尋ねたいけど・・・・

だぁ~れも歩いていません

ようやくわんちゃんの散歩のおばあちゃんに会えて

夢幻の里は、近くですか?と聞くと、丁寧に教えてくれました。

おばあちゃんによると、すぐソコだと・・・・

・・・・・・かなり歩いたぞ~!やっと入り口



ココからまだまだ、歩くのです

(ホテルから、30分くらいだと聞いたのですが、山の中なので大変です)

到着、夢幻の里




手作りの露天風呂のようですね

いいお湯です。ただ、脱衣所等が、ナイのと、山の中ゆえ、虫君達も多いです。

苦手な方には、入れないかもね)

私は、しっかりと、入りました



木漏れ日のなか、お湯に入れ

森林浴もかねて、癒しのひと時でした。



最後は、前回別府に来たときに、お気に入りになった

別府海浜砂湯




砂湯で、じっくりと汗を、かいて、

身体も軽くなって、ソニックで、帰ってきました。

家で、待ってるミントと沢山遊んであげなくては、

ブ~イングが聞こえてきそうです




別府温泉②(ホテル芙蓉倶楽部)

2008-08-18 00:10:09 | 旅行
鉄輪温泉の神和苑のお湯で、大満足のいい気分のまま、

今回のお宿

ホテル芙蓉倶楽部

ガイド本によると、綺麗になれる高台のリゾートホテルで~す。

(駅からは、遠いので、タクシーのほうが、いいですね)




本当に良い雰囲気のホテルで、フロントだけではなく、

ホテルのスタッフさんは、みなさん女性の方の様でした。

お部屋はツイン


ちょっと贅沢かなぁへへへ




(うちのホテルのツインに、比べると、お部屋は広いし、
 ベットもセミダブルのツインのようですね)

広くて、居心地の良いお部屋で、窓が大きいのが、気に入りました。


別府湾を、見渡せるいいお部屋のはずが・・・

・・・・突然の雨・・・・土砂降りです

今回は、エステでリラックスしようというプランなので、

景色はいいかな

エステは、お部屋で、施術してくれるという

極上の至福の時を過せました。

翌日、朝食は、こちらのレストランにて


とっても美味しかったです

観れなかった、別府湾も、朝は少し、姿を見ることが出来ました。




ホテル芙蓉倶楽部、初めて泊まりましたが。

ゆっくり過せる、いい雰囲気のホテル。

なにより、お部屋でのエステに癒されました。

大満足。

最近とまったホテルで、一番のお気に入りになりました