爺ぃの戯れ言

MTGだったり、Vintageだったり、Type1だったり・・・同じか。 (..;)

「ねこ愛」でTPS

2004年09月27日 | Weblog
日曜日に『猫を愛でる会』にお邪魔してType1(特にTPS)の調整してきました。
クラシマ君の「Long Death」バージョンやネコさんの「Rector Tendrils」バージョンをスタッフのオガサワラさんに回してもらったり、そして自分が作ったTPSをクラシマ君に回してもらいました。
いきなりサイド戦など何度もデュエルしてみたのですが、自分で作ったTPSなど「え?こんなに回るの???」というくらいグルグル回されてしまいました。(T。T)
「Rector Tendrils」は以前作ってみて攻略らしい攻略が見つからないままほったらかしだったのですが、今回デュエルしてみてやっぱり攻略法が思いつきません。
青黒TPSに比べてスピードは落ちるのですが「陰謀団式療法/Cabal Therapy」での安全確認がそのままコンボにつながるので「Force of Will」も、サイドから入る「Stifle」も打たせてもらえない状態に・・・。

勝つには『やられる前にやれ!』

以前ちょこっと組んでみたやつです。
(確かこんなだったと・・・)
ねこさんのとは細かいところで違うと思いますが大体こんな感じです。


「Rector Tendrils」

4 Academy Rector
4 Cabal Therapy
2 Tendrils of Agony

4 Force of Will
4 Brainstorm
4 Dark Ritual
1 Necropotence
1 Yawgmoth's Bargain
1 Future Sight
1 Yawgmoth's Will
1 Demonic Tutor
1 Vampiric Tutor
1 Mystical Tutor
1 Enlightened Tutor
1 Chain of Vapor
1 Rebuild
1 Cunning Wish
1 Retract
1 Chrome Mox

1 Time Walk
1 Ancestral Recall

1 Black Lotus
1 Mox Sapphire
1 Mox Pearl
1 Mox Jet
1 Mox Ruby
1 Mox Emerald
1 Lotus Petal
1 Sol Ring
1 Mana Vault
1 Mana Crypt

1 Tolarian Academy
2 Gemstone Mine
4 Polluted Delta
4 Underground Sea
2 Scrubland


クラシマ君が持ってきてくれたデッキは
コチラ⇒「Long Death」


それにしても「猫愛」のスタンダード大会は寝坊して参加してないし、午後からのプレリリース大会も参加してない・・・。
ほんとにType1しにお邪魔しただけでした。(..;)