爺ぃの戯れ言

MTGだったり、Vintageだったり、Type1だったり・・・同じか。 (..;)

ゴブリンの溶接工はやっぱりすごい!?

2004年09月02日 | Weblog
WorldChampionshipのデッキを自分なりに分析してみました。

「Goblin Welder」の使用頻度が以上に高いのが特徴ですね。
ちなみに「ドラゴンデッキ」はTOP8の中には残ってませんでした。
 


 [デッキ名]        [フィニッシャー]
1st Control Slaver     (GW⇒Mindslaver)
2nd 5/3          (GW⇒Juggernaut)
3rd Belcher         (GW⇒GoblinCharbelcher)
4th Chain Stacker      (GW⇒Juggernaut)
5th Smennen Blue Control  (Morphing)
6th Stax          (GW⇒Smokestacks)
7th TnT          (GW⇒Juggernaut)
8th U/R Fish        (3 Creatures)

(注:GW=Goblin Welder)


各デッキごとに使われているカードの分布
















カード名1st2nd3rd4th5th6th7th8th
Goblin Welder443(1)4 44 
Juggernaut 4 4  4 
Crucible of World 3 (3) 422
Trinisphere 3 4 44 
Tinker111  1  
Mana Drain4   4   
Force of Will4   4  4
Thirst for Knowledge44      
Power9 *188868750
-Tw-Tw-Wa-Blu-Tw-Tw,Wa5mox 
Mana Boost23*321630
Mishra's Workshop 4(1)4 44 
Fetch Lands *2P4,F1P2 B4P3,F2 W3P4,B1
Wasteland &StripMine 4+1 4+1 4+14+14+1
Lands181922013172025


*1
:それぞれが使われている数。下段に含まれていないカードを「-Tw」と表示。
  Tw=Timetwister
  Wa=Time Walk
  Blue=Ancestral Recall+TimeWalk+Timetwisterの3枚
  5mox=Moxシリーズだけが使われているという意味

*2
:P=Poluted Delta
  F=Flooted Strand
  W=Wooded Foothill
  B=Bloodstained Mire

*3
:アーティファクトだけのマナブーストカードは6枚だが、他にもマナブーストカードがあるためあえて数は書かず。


8デッキ中6デッキも「ゴブリンの溶接工」使ってますよ!!!

あと「巨大戦車/Juggernaut」がけっこう使われているのが意外でした。