goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道はどうでしょう!?

北海道の大地から愛を込めて問いかけます☆

北海道の花粉症事情

2005年04月21日 | その他いろいろ
ここ2~3日、鼻がかゆいんです。(^^ゞ くしゃみや鼻水もちょっと出てますが、とにかくかゆいっ!ついつい、こすってしまって鼻の頭は真っ赤っか…。(苦笑)

北海道では、「スギ」より「シラカバ」の花粉が多く飛ぶ…なんて言われていますが、我が函館ではちょっと違うみたいです。観光名所の函館山は、スギがたくさん植えられている山。元町など周辺の町にもスギが植えられているとか。

ニュースで

薄黄色に煙る函館山のふもと

の映像を見ました。見てるだけで鼻がムズムズしてきそう。(^^ゞ


こちらのHP→函館新聞/臥牛山4月・4月26日によると


>▼北海道の花粉症はスギ系とシラカバ系が半々。

なんだそうですよ~。


>岩見沢の医師、西沢伸志氏は

>「シラカバ花粉の飛散日はサクラ開花予想日の約5日前」とする予測方法を提唱しているが、道南の場合、函館山などのスギ花粉は大型連休まで飛散し、シラカバ花粉は大型連休から5月いっぱい飛散する

去年の記事だと思われますが、「毎年」の話なんでしょう。

うわぁ…
これからゴールデンウィークにかけてが花粉のピークか…


スギやシラカバ・ヨモギ・ブタクサ…などなど、いろいろな花粉の検査をしましたが結果は「陰性」。なので、私は花粉症ではありませんが立派なアレルギー体質!(苦笑)

年中、目や鼻が(あと顔も)かゆいのですが、花粉の季節になるとよりひどくなります。(花粉症の方に比べたら、かなり軽いと思われますが…)いつ花粉症になってもおかしくないみたいです。


いつも「マスクをして歩け」と医者に言われても、息苦しいのでしてませんでしたが、今年はマスク、して歩いた方が良さそうですね☆

恵みの雨になったカナ?

2005年04月21日 | がんばれ!スワローズ!!
19日の対ベイスターズ戦で、延長負けを喫し「連敗中」の我がヤクルトスワローズ。(苦笑)16日のゲームに勝っているので、連敗は「2」なのに、なんだか、もっと負けがこんでいるような気がする…。(^^ゞ


20日の試合は雨天中止

選手の皆さまにとっては、負けの疲れを癒す恵みの雨になったでしょうか。(ファンの皆さまにとっても??)



さぁ、仕切り直して、今日の試合には勝っていただきましょう☆


古田選手の2000本安打達成まで、あと2本!!

どこで決めても一緒なんだろうけど、やっぱり本拠地「神宮」のファンの皆さまの前で決めてほしいです。そして、チームも勝利を飾る!



がんばれ!ヤクルトスワローズ!!