青山侑瑚(あおやまゆうこ)です💛プロフィールはこちら
世田谷八幡宮を参拝後、ティー・タイム🍵🎵
と行くはずだったのですが、まさかの開店時間変更( ;∀;)
てなわけで、豪徳寺へLet's Go~🎵
大谿山(だいけいざん)豪徳寺
曹洞宗の寺院で、
彦根藩主・井伊家の江戸における菩提寺だそう。
山門を入ると、いきなり狛犬(?)ちゃん💛
狛犬ちゃんの向こうには、仏殿がありまして、
阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像、弥勒菩薩坐像が祀られています。
阿弥陀如来様は、CM浅草浄苑でお世話になっているもので、
お礼を申し上げるのに必死で、写真撮影を失念( ;∀;)💦トホホ
おみくじが、松の木に結ばれています~♪
法堂
祀られているのは、
聖観世音菩薩立像、文殊菩薩坐像、普賢菩薩座像、地蔵菩薩立像
お賽銭を入れる小さな小窓を開け、
必死で覗き込んで参りました(;´∀`)v
井伊家の井??
三重塔
梵鐘&納骨堂
豪徳寺と言えば、招き猫🐱
彦根藩主の井伊直弼が、付近を通りがかった際、猫に招かれて境内へ入ると、
途端に天気が急変し激しい雷雨に⚡、猫のおかげで濡れずに済んだことから、
縁起が良い✨とお寺を改築し、井伊家の江戸における菩提寺にしたのだそう。
招福殿(改装中)&招き猫
地蔵堂
地蔵菩薩半跏像が✨
うわ~✨ お会い出来て感激です💛
地蔵堂は、土日祝・正月三が日・お彼岸・お盆のみの公開です。
ティー・タイムがずれたお陰で、思わず立ち寄った豪徳寺
穏やかな空間に、癒されました🍀