SLOG~素ログ~

いろいろ映画・時事・旅行ネタ含め、日記のような。。

地デジ!!

2007年11月27日 | Diary

ようやく地デジアンテナ工事完了~。

何て素晴らしい映りなんでしょう、デジタルって(笑)。

今まで線路脇でアナログだとNHKほとんど見れないし、他チャンネルも
ゴースト何十人も映ってるよ!な我が家。
ま、もともとテレビそんなに見ないし、なんて強がってましたが
この雲泥の差は何ですか??!

ああ、しばらくテレビッ子になっちゃいそう。。。

「桜~さくら」第五話UP!

2007年11月23日 | Diary
ええ、ご無沙汰しております(笑)。

久々に、実に3ヶ月ぶりに「桜~さくら」アップしました。
第五話になります。

もう一話だけにあった選択肢のゲーム要素もその後全くありませんが(笑)
しかも、最初は季節を合わせて進めていながら既に季節真逆ですが(笑)
相変わらず、進展してるんだかしてないんだか分からないくらい遅い進行具合ですが(笑)
まあ、生温い目で楽しんで下さい。はい。

年内中にちょっと他の思索もありまして(桜関連ではないですが)、それも
また追々お知らせしていきます。

あ、空き巣?!!

2007年11月20日 | Diary

今日、帰宅したら家の鍵がかかってなかった。。。。

あ、空き巣?!!!
とか思いましたが、何も盗られておらず、、、どうやら自分が
朝出る時に鍵かけていかなかったっぽい。。。

こ、恐い。。。。

自分が。。。(笑)

爆弾?!!

2007年11月12日 | Diary

昨日、午後から友達と飯食って、俺んちでいろいろパソコンしたり
打合せしたりしてたんです(仕事のね)が、夜9時くらいか?

ドッガアアァァァンンッッッ!!!!!!!!

え、ええええ??!!!な、何事?!!!
友達は思わず俺の肩にしがみついた(笑)。
家は揺れて、今まで聞いた事のないような轟音がしたもんで、
「ぎゃああ!!ば、ば、爆弾??!!」
「テ、テロ?!!せ、戦争?!!」
「か、、雷?!!」
なんて二人で悲鳴上げてました(笑)。

何か近くにでっかい雷が落ちたらしい。
東京ドームの野球中継のテレビからもその轟音が聞こえたという。

いや、たまげたよ。

てかああいう時って、人間って10秒くらいフリーズしちゃうんだね(笑)。
二人して固まってましたから。

アクオス

2007年11月11日 | Diary

か…か…買ってしまった。。。ついに。。。アクオス。。。
しかも42型。
結構安く買えました。

しかし、、、我が家には地デジ対応のアンテナが立ってなく、
今のところ、全くデジタル文明の恩恵を享受できておりません(笑)。

これから地デジアンテナ立てたり、HDD DVDレコーダーなんかも
そのうち欲しくなるだろうし、全く世の中、お金がかかるように
できておりますな。

とりあえずは、DVDやスカパー、ゲームなんかを大画面で堪能して
おく事にします。

初マッスルミュージカル

2007年11月10日 | Diary

行ってきました。
「マッスルミュージカル・秋祭」に。初鑑賞です。
前からちょっと行ってみたいなと思ってはいたんですが、なかなか機会が
なく、今回、友達がチケットあるから行く?と誘われまして。

朝、起きれないほどの寒さ。しかも雨。。。。
友達の具合も微妙らしく、もう行く前からテンション下がりまくり(笑)。
劇場受付でも、二人とも「ねえ、一番後ろの席に替えてもらおうよ」とか
ってかなり後ろ向きな提案。しかし、受付に一蹴。
「座席決まってますから無理です」
だ、だって、、、前にっていうんじゃなく、最後列にしてって言ってるのに、それすら却下され、暗雲立ちこめる(笑)。

し・か・し…
もう始まったら、二人とも何だか予想以上にノリノリで楽しめた(笑)。
何てゲンキンな奴らだよ。
やたら無意味に脱ぐ男子達に興奮し(笑)、お客参加型の演目では、もう振り付け覚えられず置いてけぼり、
裸の上半身に流れる汗を見てまた興奮。スパッツ姿に興奮。

もうほとんど変態な俺ら(笑)

これは完全にヤングホモショ…あ、いや、失礼。
みんなの身体をはった演目に、ハラハラドキドキしながら、あっという間の2時間を過ごせました。

やぱ中国雑技団出身のメンバーはすごい。まるで人間サーカス。
それと、みんなすんげ身体。もう目が釘付け(笑)。若いって素晴らしい。

いやぁ、観る前と観た後で、テンションが180度変わってた俺達。
なかなかいいものを見せて頂きました、はい。

靖国神社

2007年11月04日 | Diary

今日はお仕事の関連で、靖国神社へ。

昨日の文化の日は所謂「明治節」。
明治天皇の誕生日。
そのせいなのか、七五三のせいか、かなりの人出でした。
何かマイクロバスとか何台もあったし。

いつ行ってもここに来ると心が凛とします。
そして英霊の御霊に「ありがとう」と。

やっぱり日本人。
そういう気持ちは忘れずにいたいと思う今日この頃。