goo blog サービス終了のお知らせ 

Every Blue Lotus Day

yaplogから引き続きよろしくお願いいたします。

福岡での最終出勤日

2016-02-26 23:45:00 | Lotus Day
毎回、こんなタイトルばかりで
申し訳ない

3月3日まで出勤予定でしたが、
事務所の方の計算間違いで
…公休を入れてなくて…
3月31日まで有給消化の後、退社するため
出勤は今日まででした。


サッカー場が目の前に広がるこの景色
かなり気に入っていたのだけど。





職場の皆様から
博多の香り漂う
こんなプレゼントを頂戴しました。




博多織で作られた
博多名物『二○加せんぺい』ポーチです。
面白いでしょ

わかる人にしかわかりませんが、
博多っ子には一目瞭然


短い間でしたが、お世話になりました。
こんなに自由で楽しい職場は
初めてでした。
皆様の事は決して忘れません。

ありがとうございました






最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いけだ けい子)
2016-02-26 23:57:32
お疲れさまでした✨
予定外に早く終わるのは
嬉しくもあり淋しくもあり、ですね

そんなポーチ初めて見ました❗
地元の人間としてはバカウケです😂

大宰府の梅は見たことある❔
もしまだなら、福岡を離れる前に是非❗
返信する
Unknown (blue gene)
2016-02-27 00:03:09
> いけだ けい子さん
けーこ姉様、その後のお加減如何でしょうか?
このポーチ、チャックの持ち手がしゃもじなのですよ!
なかなか しゃれとんしゃーでしょ(^o^)
太宰府には2回ほど行きましたが梅の季節ではなかったですね。
まだ間に合うでしょうか?
3月14日以降なら見に行けますが、その頃だと桃の季節かな。
職場の方々から柳川も薦められてます(*^-^*)
返信する
Unknown (風@遊)
2016-02-27 04:17:12
あ!(^^)!
コレって “瓦せんべい” みたいなの
だっけ(?_?) なんか土産で “仮面付き” の 貰った気が…

確かに この “緑” が 広がる場所は
精神衛生上 イイかもねー(*^^*)

因みに
“湘南の 海” かぁ…あの湾岸道は
夏場は 渋滞の嵐で 苦手だけど

“新 江ノ水” には 何度か “避暑” に行ったよ

確かに 広がり的に あの海の夕景
近しくカンジるかも ネ(゜∇^d)!!
返信する
Unknown (千葉 贋作)
2016-02-27 04:29:43
お疲れ様でした。

ポーチ、良い柄ですね (^-^)
返信する
Unknown (あき)
2016-02-27 08:53:41
お疲れ様でした(*^^*ゞ

あんな綺麗なサッカー場が見れる職場、そして自由で楽しい職場で良かったですね!
返信する
Unknown (いけだ けい子)
2016-02-27 09:42:59
梅の見頃は3月中旬らしいですよ😊

柳川でさげもん祭り見て
お昼はうなぎ
それから大宰府まわって
おやつは梅ヶ枝餅

一日で楽しめるので
是非ご堪能いただきたい🎵
返信する
Unknown (meyou)
2016-02-27 14:06:39
blue-geneさん、お疲れ様でした。

引越しが終わるまで忙しいことと思いますが、まずは仕事からの開放感にひたってのんびりなさってください(*^^*)
返信する
Unknown (blue gene)
2016-02-27 17:46:01
> 風@遊さん
風@遊さん、毎日コメント有難うございますm(__)m
そうです!そのお煎餅です。
この職場は雰囲気が良くて自由なのが最高でしたね。
やはり、上司の人柄なのでしょうね。
江の水 横浜に居たときは年間パスポート買った方が安いくらい通ってました。
プロフ写真は江の水の海月さんなのですよ(*^-^*)
返信する
Unknown (blue gene)
2016-02-27 17:48:02
> 千葉 贋作さん
千葉 贋作さん、猶本選手 追加召集されましたね。
このポーチは福岡の思い出が詰まりまくっているので、きっと見るたびに楽しい悲しい嬉しい気持ちになる事でしょう(*´ω`*)
返信する
Unknown (blue gene)
2016-02-27 17:49:41
> あきさん
あきさん、いつもコメント有難うございますm(__)m
このような職場は、二度と出会えないでしょう。
私が逆の立場になった時に、働きやすい雰囲気を作らなくてはならないのだなと勉強になりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。