昨夜は娘が迷ってるチームの
練習見学に行きました。
本当は練習に参加したかったのですが、
グラウンドが狭いから…とお断りされた

そこからして環境悪いのわからないかな?
娘くん~



でも後々、あーだこーだ言われたくないので
寒い中、行ってきましたよ



結論。
見に行って良かった。
30分見て、もういいやと。
このチームはいかんなと。
今、所属してる嫌いなチームと
同じ匂いがする…とのことでした。
私はそれ以前に、
練習始まる1時間前に行って、
道の途中の高架下でゲームやってるような
選手達が居るようでは
駄目だなと思いましたよ。
知り合いのお嬢さんだったので、
びつりくしましたが。
こればかりは、親にはチクれない



娘は毎回、練習会に参加している
あのチームに行くことにします。

このチームには、
不真面目な選手達だけはいません。
ご心配お掛けした皆様
有難うございました



雰囲気でダメと見抜ける力をちゃんと持ってらっしゃって。
中学校も部活の遠征の時は携帯電話持つ子は先生との連絡がかりさんだけ。(数班にわかれている)
その他の子は集合場所で班長さんに預ける。解散までは絶対に使えないようにしてるようです。
買い食いも禁止。
以前見つかったらしく(他の子が)お説教&罰を頂いたみたいです(^^;
駅までの送迎もしてもいいんだけど、自分の子のみ。
他の子を乗せてあげる事は禁止。
何年か前に何かあったみたいです。
中学部活でも、かなり徹底されているな~と思いました(^-^)
yakeiさん、いつもコメントありがとうございます(*^-^*)
正直、見てわかるのかな~と心配でしたが、わかってもらえて良かったです。
今は部活も厳しいのですね。
でもそれって大事ですよね。
今のチーム緩いのですが、歩き食べだけは駄目って言われてます。
後は 練習に “猛進” 有るのみだね三( ゜∀゜)
因みに
(笑) “海” に 帰る順番に 食い付くとはf(^_^;
まー 毎度のコトだけど
“リアル” が ワチャ×2すると ココが
“おろそか” に なっちゃうんよなぁ(汗)
後 “いか昆布” お薦めだよ
“無添加” だから 娘さんにも良いし
おにぎり にしても いかの“風味” と 昆布の “旨味” が 染み出して美味いんだ(^-^)v
風@遊さん、私もいつの日か海月に戻る身なのでf(^^;
このイカ昆布はぜひともゲットしたい逸品ですね。
そして私もチーム決めが落ち着かず、ブログ所ではありませんでしたが、また細々と続けてみます。