goo blog サービス終了のお知らせ 

fontaine d'aupair

帰ってきました日本!ひそかに日本で新たな野望を探して生息中。

マダガスカル2

2008-11-11 15:20:17 | 映画&ドラマ
週末に友達と見に行ってきました。
うちの町の映画館は普段はガラガラ。
なのに珍しく館内は人であふれてました!
あんなに人がいるのをはじめてみました


前作を見てからだいぶたってるので、最初はなしが理解できなかった。
でも面白いです。
私的にあくどいペンギンカルテットがツボです(笑)


Beverly hills chihuahua

2008-10-12 12:56:15 | 映画&ドラマ
犬好きにはたまらない映画
かわいくてキュンとするし、おもしろいです。
パラグアイ人のオペア友達と見に行ったので、スペイン語の解説付きです(笑)
チワワっていう都市があるくらいなのでほとんどメキシコが舞台。
時々いろんなスペイン語が入ってたのよね。
ホント面白いのでおススメ

Mamma Mia

2008-09-08 13:25:34 | 映画&ドラマ
日本にいるとき友達がABBAにはまってる時期があったのね。
それでけっこう聞くようになって…。おかげでABBA好きになりました。
Mamma Miaはミュージカル映画だから内容わかんないかもって思ったんだけど、ABBAの曲聞くだけでも楽しいかと思って
ミュージカル見たことないから内容とか知らなかったけど、どちらかというとコメディーなのね。
超!笑わせていただきました
おばちゃんパワー炸裂してる映画だったわ。
シカゴとかドリームガールズみたいにキャストみんなが歌うまいってわけじゃないのね。
普通のおばちゃん・おじちゃんっぽい人が歌って踊ってる感じがこの映画にあってると思う。
ピアース・ブロズナンとかが最後かなり愉快な衣装で出てくるけど、よくあんな衣装オッケーしてくれたよね!
元ジェームズ・ボンドはキャパシティーが広いのね(笑)


話はかわって…。
おばちゃんっていう英語ないんだって。
前に日本語をしゃべれる友達が言ってた。
おばちゃんっていう日本語にふくまれるイメージが英語にはないから、それを説明しようと思うとセンテンスになっちゃうんだって
だからおばちゃんっていう日本語はすごいって誉めてた。

The Mummy

2008-08-14 10:47:23 | 映画&ドラマ
見てきました!
やっぱりハムナプトラの続編でした。
でも、エジプトのネタが尽きたのか舞台は中国へ。
それとも公開時期が北京オリンピックに近かったからか!
超残念なのはレイチェル・ワイズが出てないこと
彼女が出てこそのハムナプトラじゃないの
内容は、ぶちゃっけ前2作のほうがおもしろいです。
ジョナサンのラッキーボーイはあいかわらずで、特に彼は何の役にも立ってないの最後必ず何かお宝を手にしてるのよね。
彼はお笑い部分担当なので見てて面白い!
でもたいていこういう欲張りな人は、最後ちょっと前に死んじゃうのが定番なのにね。
ハムナプトラシリーズでは彼は毎度生き残るのが不思議です。

Jorney to the center of the Earth

2008-07-24 13:43:25 | 映画&ドラマ
きょうはオフ
せっかく車もだいぶ運転できるようになってきたのから、1人で映画見に行ってきました。
これからは車も乗れるようになったし、大好きな映画をたくさん見に行けるようになるわ
しかも近所の映画館は7ドルととってもお得
日本の半額なのはとっても嬉しい。


今日は「Jorney to the center of the Earth」というブレンダン・フレイザー主演のアドベンチャーものを見てきました。
こういうアドベンチャーものとかSF大好き
なんかディズニーランドのアトラクションを映画にしたらこんな感じかなってのが感想。
あきずに最後まで見れるので普通に面白いっす!!
もうすぐ彼の主演で「The Mummy」っていうのも公開になるんだけど、あれは「ハムナプトラ」の続編なのかしら?
ジョナサン役の人もまた出てるし…。
とにかくそちらも楽しみです

インディー・ジョーンズ4

2008-06-09 15:09:01 | 映画&ドラマ
みてきました!!
素晴らしい。面白かったです
でも、やっぱりショーン・コネリーが出てないのがなんか寂しかった。
これでショーン・コネリーが出てたら、もっと面白かったかもしれないと思うと残念だよ。
あと謎解き部分の英語がさっぱり???だったから、帰国した後しっかりもう一度見てみたいです。
ケイト・ブランシェットの英語が、まじでロシア人ぽくってすごい芸達者だなーって思った!


全然話は違うけど…。
氷室冴子さん亡くなってしまったのね。
学生のころジャパネスクシリーズが大好きでよく読んだよ
残念だわー。

砂時計

2008-05-19 12:44:20 | 映画&ドラマ
今これにハマっています
日本だと今映画上映してんのかな?
もともと原作を読んでて、すごいよくできた話でかなりハマってたのよ。
友達が、アメリカに来る前に昼ドラをとりためたものをDVDに落としてくれたの。
それを最近見だしたら、やっぱりハマっちまいました
多少原作とは違うけどね。
でも大問題発生!!!
落としてもらったDVDにラストまで入ってません




最後が気になるじゃない

What happens in Vegas

2008-05-14 12:55:57 | 映画&ドラマ
このまえのオペアミーティングの時に見た映画
キャメロン・ディアスとアシュトン・カッチャー主演です。
英語で見てるので、何を言ってるかは全く理解できなかったけど、それでも面白かったよ♪


アメリカの映画館は、観客がみんな大声で笑うからすごいよね。
途中あまりにうるさかったのか、後ろの人が「もう少し静かにしてくれる」みたいなこと言ってたのでこれにもびっくり
でも映画館の質は断然日本のほうがいいね。
最近日本の映画館は、シネコン化が進んでるから新しくてきれいなの多いし、音響設備、座席など素晴らしいもん
ただ、アメリカの料金が安い!
どちらが好きかは個人によるんだろうけど、やっぱり私は日本の映画館が好きだな

魔法にかけられて

2008-03-09 02:33:10 | 映画&ドラマ
これはマジでおもしろい

ディズニーがディズニーを越えようと挑戦してるの。
ディズニーとしてはずしちゃいけないところは、きっちりディズニーらしさも残してる。
それでいて今までとは違って斬新だったな
舞台が現代NYっていうのがぴったり星3っつあげちゃうよ。
ファンタジーの魔法は、現代NYでもバッチリ使えるみたい(笑)


ヒロインを演じてたエイミー・アダムスの声がとってもかわいかった!
いかにもディズニー・プリンセスって感じなの。
「グレイズ・アナトミー」のシェパード役の人が出てるけど、やっぱり大人の魅力がよく出ててカッコよかった~
プリンス役の人も、何ともうさんくさい感じが面白い
しかも魔女役でスーザン・サランドンが出てるけど、メイク濃くて最後テロップでるまでわかんなかった(笑)


とにかく

レミーのおいしいレストラン

2008-03-04 13:24:01 | 映画&ドラマ
ツタヤが半額レンタルしてたのでかりてみました。

基本的にピクサーの映画好きじゃないんだけど、結構面白いほうだと思う!
佐藤隆太がリングイニの吹き替えを担当してるんだと思うんだけど、なんとも情けない感じがよく出ててよくマッチしてるね
やっぱりアニメ映画だから、多々ありえなーーいと!思うところはあるけど、気楽に楽しめる映画でした