
画像処理と、商品製作を平行するこの頃。
後輩からタイピンとラベルピンのセットのオーダーを受けました。
世には、おしゃれ男子が増えてますが
彼もその一人。
女子は二、三歳の頃から、キラキラしたものに反応するし、ママのアクセサリーを知らぬ間につけてることもなんてことを聞いたこともありますが、
最近はキラキラ好きな男子も増えてます。

私は以前から、男女の区分があるところで、男寄りにカウントされることが多く、紅一点(紅とは認識されていない)の編成で活動することも多々あり。
後輩たちからは、《男の相談窓口》という称号までつけられたことがあります。(実際には相談ではなく、下らないことを言って去っていくだけなので、相談された覚えはない(((^^;))
さらに追い討ちをかけるように、
最近飼い始めた、めだかまで、よく見たら6匹全員が雄でした。。。
めだかの学校まで男子校になってしまった(゜゜)

当初、女性対象のアクセサリー専門店と構想して始めたのに、またもmen'sのアクセサリー専門店にならないか、危惧してるところであります。