生活習慣病予防にコーヒー。

2006-02-18 00:21:27 | 香り豊かに・・・。

最近、コーヒーの効能がいろいろなところで話題に出ています。
多くの研究によって科学
的な根拠をもってのことのようです。

つい先日、2月12日の「日本経済新聞」にも出ていました。
(この記事をお知らせくださったお客様~、ありがとうございまーす!)


「一日一杯
のコーヒーで糖尿病を予防できるかもしれない」
理由は、コーヒー成分のカフェインとクロロゲン酸が複合的に働いているため。
どちらも血糖値の上昇を抑える働きがあるとのこと。

カフェインには脂肪分解を促す効果があり、自律神経である交感神経を刺激して
血圧や脈拍を高めエネルギー消費を高める働きもあるという。
「コーヒーを飲むだけでやせるのは難しいが、ダイエットを手助けする可能性はある」とのこと。

肝臓がんを予防する」効果を示す調査もあるらしい。

                           *昨年秋に「あるある大辞典」でも放送されていました。

幅広い生活習慣病の予防効果が期待できるコーヒー。



いいこと尽くめに聞こえますが、「コーヒー」とひと言で言ってしまっていいのかしら。
cafeBLESSmeとしては大胆にもひと言付け加えさせていただきますっ。
    kaworun声を大きくして言いますよぉー!。
「悪い豆が取り除かれたハンドピックされたコーヒー豆」で焙煎した
新鮮なコーヒー」を皆様には召し上がっていただきたい!
と。

健康のことを思えばこそ、体に入るものだからこそ、気を遣いたいですよねっ



注意:妊娠中の女性は飲みすぎないこと。
    動脈硬化や狭心症の症状が重い方、カリ
ウム血症や腎不全の方は飲まない方がよい
    とのことです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。