「comment」を投稿する…

2006-08-30 11:29:14 | 日々のこと。


今までたくさんの方々からコメントを頂いています。
本当にありがとうございます。

今更ですが、コメントの投稿の仕方がわからず,
いま一歩を踏み出せない方もいらっしゃるのではと思い
本日は「comment(コメント)」を投稿する手順をお伝えいたします。



私自身、最初の頃ドキドキしながら、記事やコメントの投稿をしていましたので。
…今は大分慣れました




私の書いた記事の下方に、『comment(0) trackback(0)』 という文字があると思います。
((0)はコメント0件 (1)はコメント1件あります、ということです。)


①まず、投稿したい日付の記事を画面を出してください。
        *どの記事にコメントをいただいてもOK!。
                    こちらにはその都度、コメントが入ったことを知らせてくれる
メールが来ますので。
 ↓
②記事下方の『comment(0)』の(0)や(1)の数字のところをクリックします。
 
   画面に「コメントを投稿する」と出ます。 
 ↓
③下記の項目が出ますので書き込んでください。

名前・・・本名でなくてOK。                                                                                                                                                                                                  
                           ご来店された方や私の存じ上げている方の場合、
                           私がわかるようなお名前にしていただけると助かり
   ます
                            誰?だれ?ということになりますので…。

                   タイトル・・・コメントのタイトルですが、いれなくても大丈夫。
                  (未入力ですとunknownと出ます。)

                       URL  ・・・当ブログをご覧下さっている他の方々に、ご自身の
                             ウェブサイトやブログを紹介されたい時に記入して
     ください。

                            メールアドレスは絶対に入れないでくださいね。
                              (迷惑メールなどが届くことになりますので、
                    この点はご注意ください。)

                    コメント ・・・当ブログ宛て、kaworun宛て、Masahikoさん
                            宛て、…はたまたお客様同士でもOKです、
                 コメントをお書きください。
 
 ↓
④最後は、右下の『投稿』をポチッと押してください。
                            *詳しくは『コメントを投稿する』の画面下にある
                    『規約』をお読みくださいませ
 ↓
  これで当ブログに掲載されます




余裕のある方は『絵文字を表示する』をクリックして、お好きな絵文字をご利用ください。
但し当ブログ(goo)は、
●文章を書いた後、さかのぼって文の途中に絵文字を入れたくても入らない 
*後からでも絵文字が入れられるようになったみたいです。(2007.7)  
        ●投稿を書いている時点では、絵文字を入れているつもりでも
「絵文字が文字であらわされます」

このような点をご了承くださいませ。





ブログ画面の左に『最新のコメント』とありますが、そこに記事のタイトル、
投稿者のお名前が出ます。
頂いたコメントにはkaworunもコメントを書いていますので、
時々注意してご覧になってみてください。
(なかなかすぐコメントを書けない時もありますが。)


皆さんでBlogLifeを楽しめたらいいなぁ~と思う今日この頃・・・で~す




*著しく内容不適切と判断したコメントは、保留もしくは削除というかたちで
画面から外させていただきます。ご了承ください。





当店のジャム事情。

2006-08-24 09:14:15 | 日々のこと。


当店の唯一の軽食メニュー「トースト」のお話を少し・・・。

以前もご紹介いたしましたが
パンは浅草の『ペリカン』のものを使用。・・・モチモチとした食感、結構重めの食パンです。
バターは『よつばバター』。
バターのみのバタートーストでもよろしいですし、お好きな方にはジャムをお付けしています。
現在お付けしているジャムは自家製です!
                                
・・・って、きらきらさせるほどじゃない?



バタートーストにはいちごジャム…というのが定番な私の勝手な思い込みで、開店当初から
いちごジャムをお付けしています。
(軽井沢のスーパーで買い求めたいちごジャムを気に入って、
製造元に問い合わせたところ、我が家の比較的近くで購入できる
ところがあったので使っていました)

その様な中、昨年秋ごろから『自家製りんごジャム』が登場し、
その次は『自家製いちごジャム』、一番新しいもので『自家製あんずジャム』です!。
“あんず”は我が家の敷地内にある杏の樹から収穫したものを使いました。

            
          
  これはまだ実が青いときの写真です。この後黄色く色付きます。
            お花がなんとも綺麗でした!。
            

            
            
            只今、3種類全部揃っております。
            手前から、いちごりんごあんずです。


お好きなものをおひとつお選びください。
季節物ですので、無くなり次第終了いたしますが、
よろしければ今のうちにどうぞお試しくださいませ。

あっ!いちごジャムが最後の一瓶だ!。
(この一瓶が終わると、イチゴジャムはまた市販の物に
切り替わることになります・・・)



今までお読みくださった皆さま、
私が作ってるように聞こえたと思いますが、母なんです
    …Masahikoさんのお母さんなんです、作ってるの!





Happy Birthday Mr.SONE!

2006-08-22 23:49:29 | Happy Birthday!


Sone-san、お誕生日おめでとうございます!

現在、T邸の設計・監理等でお忙しい日々をお過ごしのことと思います。
まだまだ残者厳しいですが、夏バテなどされてはいませんか?。

夏といえば…
2年前の我が家の建築の際には、大変お世話になりました
大工さんのGozawaさんと一緒に素敵な家&店を建ててくださって、
本当に感謝しています。

あーでもない、こーでもないと日夜検討したことが今となっては
不思議な感じがいたします。

Soneさん、Gozawaさん、その他関わって下さった皆さんのご協力があってこそ
建て上がった住まいだと感じ、感謝しています。
本当にありがとうございました!。

写真は、一周年のお祝いにSoneさんからいただいた真紅のバラです。
こちらも、重ねてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

Masahiko&Kaworu





― 付録 ―

        2004.4.12  
      
 2004.5.7
        2004.5.24
        2004.5.27

images images 
上棟式


        2004.5.29
        2004.6.19
        2004.7.13
       2004.8.1
        2004.9.21
        2004.9.21


2005.11.26 1周年
前日にハウスサイン(看板)を取り付けました。


2006.夏

以前Gozawaさんから、「Soneさんの時(誕生日)も派手にやってね!」と
言われていましたので、「派手」にすることも考えましたが、
…「手間」をかけてみました




 


珈琲の香りを楽しんでいただくために、店内禁煙です。

2006-08-20 17:05:13 | 日々のこと。


お店のドア近くに灰皿が置かれていることを、
お気付きになられているお客様も多いことと思います。

ということは…



当店は店内禁煙とさせていただいています。





珈琲の香りを、ゆっくり、充分に楽しんでいただくために
開店当初より禁煙といたしました。

一服するのに、昔から珈琲と煙草は切り離せない関係だと考え、
愛煙家の方々には大変申し訳ないと思いましたので
私達も相当悩みましたが、先程の理由から決断いたしました。



当店を『珈琲の自家焙煎屋(豆売り屋)』とご理解いただき、
珈琲の香りを楽しんでいただく場としてご利用いただけますように
何卒よろしくお願いいたします。

MK




リクエストにお応えして・・・アイスカフェオレの作り方。

2006-08-18 13:24:55 | 香り豊かに・・・。

当店のお客様で、『アイスカフェオレ』がお好きなご夫婦がいらっしゃいます。  KY

先日のアイスコーヒーの作り方をご覧下さったというお話から、
では、アイスカフェオレの作り方も載せましょう!と言う事になりました。

そこで、『アイスカフェオレの作り方』です。

ベースになるコーヒーは・・・、
当店の深煎りのコーヒー(イタリアンブレンド・ケニアAA・インディアAPAA)を
細挽きにして抽出した濃いめのコーヒーです。
レシピは先日の通りです。

後は混ぜる割り合いだけですね

氷をたくさん入れたグラスに、出来たばかりの温かいアイスコーヒー80ccを
注ぎかき混ぜます。(氷が溶けた分、量が増えます)
そこに牛乳50cc+ガムシロップ5ccを混ぜ合わせたものを注ぎます。
最後にコクを増すために生クリーム(当店では中沢の30%を使用)を
少量回し掛けます。

コーヒーの味を消さないようにとこの様な分量にいたしましたが、
小学生のSaeponバージョンで、コーヒー50ccの牛乳80cc(+ガムシロップ5cc)と
いうのもご要望次第でお作りいたします。
牛乳が多いほうが飲みやすいわぁ~という方などにはお奨めです!
ご注文の際に『牛乳多めに!』とお申し付けくださいませ。
…ガムシロップを多めにするとよりコーヒー牛乳って感じで、個人的にはかなり好きです



 images images images images images

                       ところで、おかわりいかがでしょう、Yuka-san!


*分量は、目安にと思いご紹介しています。
  ご自分のお好きなようにアレンジしてみてください。
  ご自分の作り方が「おいしい!」と思ったら・・・私にも作ってください