ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ほぼ 週刊 あんきも
ジャックラッセルテリアあんずの気持ち♪
雀庵亭から改名リニューアル仮OPEN☆
不定期更新で月刊になるかも(爆)
止んでりゃGOO☆
2008-06-05 07:57:08
|
わんこ
って、そんなんじゃストレス溜まるわぁ~~~ぃ
と、暗くなるまで森林散歩に向かう故ちゃっちゃと帰宅(爆)
そうです(笑)オヤバカです(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
会社より、あんずのほうが大切なんだよ☆
(お願い)
・ほかの子のオモチャを奪ってしまう子は放さないで下さい。
・ろくに呼び戻しもできない親は、子を放さないで下さい。
・自ら捕獲できないのなら、尚更です。
・小学生以下のヒトの子だけで犬の散歩はさせないで下さい。
・うちの不出来な娘に、オヤツを与えないで下さい(爆)
コメント (13)
«
勿忘草をあなたに♪
|
トップ
|
梅雨のツユクサ
»
このブログの人気記事
つゆが来る前に♪
暦の上では秋とな
A Happy New Year☆2011
最新の画像
[
もっと見る
]
お年賀2015
11年前
お年賀2014
12年前
新年明けましておめでとう☆初飛行
13年前
新年明けましておめでとう☆初飛行
13年前
新年明けましておめでとう☆初飛行
13年前
新年明けましておめでとう☆初飛行
13年前
新年明けましておめでとう☆初飛行
13年前
新年明けましておめでとう☆初飛行
13年前
新年明けましておめでとう☆初飛行
13年前
新年明けましておめでとう☆初飛行
13年前
13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順
| 新しい順
Re:
(
ぶれにぃ
)
2008-06-11 12:56:58
>ハビママ&エドママ&ふぅ。
コメントありがと~~~☆
返信する
公園
(
ふぅ。
)
2008-06-11 01:12:47
なんだかなんでもありな雰囲気だけど
超オフィシャルな場所なんだよね。
人や動物が集まるとこだから
みんなで楽しくできるようになればいいね。
お友達のパグ太郎のママが
あんずに会いたがってまぁすwww
花見で会えなかったからねー。
あたしがぷぅ。になったあかつきには
太郎のパパとママに車のっけてもらって
是非とも森林公園デビューしたいです。
うちはわんこいないので
リラックマ連れていこうと思います。
みなさんどうぞよろしく。ぺこり。
返信する
Unknown
(
エドママ
)
2008-06-10 13:06:01
うちはオモチャには興味が無いけど・・・吠えて追いかけるのがどうかという所です。。。
特にエドっちが男の子に対してそうなんだよね~。。。
呼び戻しができない子・・・で痛い思い出があります。
それでコギさん嫌いになっちゃったんだもん。
返信する
うっ
(
ハビママ。
)
2008-06-09 12:45:56
ずびばぜんっっ
人のおもちゃ大好きです。。。
でも
持ち主ワンコさえ一緒に遊ぶことを許してくれたら
そのおもちゃで一緒に遊ばせていただきたく。。。
と
許してくれる子としか近くによりません。はい。
返信する
Re:
(
ぶれにぃ
)
2008-06-06 12:39:00
>アレクリパパ
この手の流し撮りって、コンデジのほうが
楽しかったりする時があるよね~~~(笑)
そう、、ドッグランだから放して良いかって
違うよね!!
マナーが守れるように躾けてから来て欲しいもんだ。
>マックス母
(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
そお~~?HきもYきも、正義感もあるし
よく躾けられてるように見受けまつが~~♪
尻尾をふってウナルキャンディもけなげ~~(笑)
あ~~~
キャンディにオヤツあげるのは制したほうが
いいかもね☆
返信する
Re:
(
ぶれにぃ
)
2008-06-06 12:35:27
>かなやん
カナダかどっかの大草原みたいでしょっ☆
そう、、最低限だよねぇ~~
犬飼い全体のモラル向上を願って・・・
んでないと、、市民権がいつまでたっても
得られませんだ
>もものママ
そうそう(笑)
いつも笑い顔で走ってる(爆)
口元ゆるいっての(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
>プリンママ
ちゃうちゃう、プリンの事じゃないよ
ね、○△のこと(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
プリンは、ボールで、ほぼ100%近く
戻ってくるから優等生よ。
あんずのほうが、気まぐれ(爆)
>ようちゃん♪
せっかく梅雨の中休みでさ夕刻も、がんばって
森林に行くのに、そーゆー子がいるとさ
帰るまで遊べないからイライラすんだ~~~
そう・・
あんずは食欲には勝てないからねぇ(笑)
フェンスの無い、ようちゃんちのキッチンも
大好きやし(爆)
>ジルぱぱ
そう、、まさに好き放題・・・
迷惑を考えて欲しいよ。。。特に、歩いてるヒトや
ジョギングしてるヒトに行っちゃう子は困り者
しまいにゃ公園にワンコ禁止なんて羽目になる
最低限、服従心だけは植えつけてから放して欲しい
『ノ~~~!!』で、止まるくらいシッカリね。
返信する
次男のことだ!
(
マックス母
)
2008-06-05 23:43:50
お願い・・
次男のことみたいです。
・キャンディのおもちゃをたまにとります。彼女は 尻尾ふって、うなって、我慢するしかない。
・公園行ったらドロドロになるまで帰ってきません。
・捕獲しようとすると暴れ泣きます。
・小3長男がもてあましています。キャンディのほうが言う事を聞くから楽だと、いつもため息。
・キャンディにどんどんオヤツをあげてブーちゃんにしました。(怒)で、自分はチョコパイを大人食いして叱られてます。
ふ~。
返信する
爆走
(
アレクリパパ
)
2008-06-05 20:54:01
あんずちゃんの流し撮り、凄い。
クルマと違って、ワンちゃんの場合には後ろ足がぶれるんですね。
今さらながらに、気が付きました。
5つのお願い、本当ですね。
ドッグランで、アレンはテリア4兄弟に囲まれて噛まれたことがあります。凶暴なワンちゃん、ドッグランで放さないでください。
散歩の途中で、オヤツをくれようとするおじいちゃんが、たまにいます。
3ワンはシッポ・ブンブンなのですが、静かにお断りしています。
返信する
難しいよね~
(
ジルぱぱ
)
2008-06-05 19:26:26
うちもいろんなことがあってジルが公園入りたがらなくなったから…
公園で好き放題やってる人達にはそういう犬や人がいることわかんないんだろうし
僕も一時期凄く熱くなってたけれども、どうしようもないんですよね
莫迦につける薬なし!(笑)
こっちも犬を飼っているから許容範囲はあるけれども、それを越えられちゃうとね…
今では完全スルー 気分害したりつまんなくなって損するのはこっちだしね
返信する
Unknown
(
ようちゃん♪
)
2008-06-05 16:59:33
(お願い)って、なんかあったんかぁ?
公園とかで、オヤツ配るの趣味な人いるよ~。
ポロン♪は、匂いをかいでからじゃないとパクッ!とは食べないけど、うちチキンだめだからキチンとしたいし・・・。
寒かった?(笑)
あんちゃんは、何でも出来るけど、食べ物だけはダメだもんにぃ~。
普段、精進料理とかなんかい?
返信する
それは・・・
(
プリンまま
)
2008-06-05 14:55:24
あんちゃん楽しそうだね~♪
・ほかの子のオモチャを奪ってしまう子は離さないで下さい。
はいうちの子です
・ろくに呼び戻しもできない親は、子を離さないで下さい。
猫やおもちゃに夢中になると戻ってきません
・自ら捕獲できないのなら、尚更です。
たまに捕獲できないときアリ
・小学生以下のヒトの子だけで犬の散歩はさせないで下さい。
それはないけど・・
・うちの不出来な娘に、オヤツを与えないで下さい(爆)
おやつあげちゃいたくなるよね~
特に一番上はプリンの事だね
いっつもおもちゃ取っちゃってごめんね~
返信する
あんちゅわん♪
(
もものママ
)
2008-06-05 13:18:34
いつみてもあんちゃんの走っている写真すてき
笑顔で走ってる
あんちゃんと一緒のパパさんはいつも愛情たっぷりであんちゃんが一番って伝わってくるっ
みんな親バカ
返信する
走ってるねぇ~(*'-'*)
(
かなやん
)
2008-06-05 11:02:11
大草原を走ってるみたい(笑)
お願い事。
最低限のお願いだねっ
人様の物(おもちゃ)を取ってしまう子、多いねぇ(苦笑) 「人のおもちゃが好きなのー」は理由や言い訳になっておりまへん!といつも思いまする。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
わんこ
」カテゴリの最新記事
暦の上では秋とな
あんずウィーブ
布団から出れないのは・・・
ジャックの9歳って・・・
おかげさまで9歳になりました☆
スポーツの秋ですから【HDR】
そうめんと言えば・・・
Beginners
一気に秋へと
惨暑お見舞い申し上げます
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
勿忘草をあなたに♪
梅雨のツユクサ
»
現在時刻
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
東電消費電力量
最新記事
お年賀2015
お年賀2014
新年明けましておめでとう☆初飛行
新年まで数時間となりました(^^)b
先週末の事/ベル久々☆
>> もっと見る
バックナンバー
2015年01月
2014年01月
2013年01月
2012年12月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
最新コメント
りゅう/
お年賀2015
あやこ/
お年賀2015
アレクリパパ/
お年賀2015
りゅう/
お年賀2014
アレクリパパ/
お年賀2014
黒猫/
新年明けましておめでとう☆初飛行
アレクリパパ/
新年明けましておめでとう☆初飛行
いぬまる/
新年まで数時間となりました(^^)b
よりプー/
新年明けましておめでとう☆初飛行
EZU/
新年明けましておめでとう☆初飛行
ぐうたら/
新年明けましておめでとう☆初飛行
くら/
新年明けましておめでとう☆初飛行
あんれに/
新年明けましておめでとう☆初飛行
あやこ/
新年明けましておめでとう☆初飛行
アレクリパパ/
新年明けましておめでとう☆初飛行
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ジャックラッセルテリアのあんず(♀)と
父ぶれにぃの撮影した綺麗な(爆)写真は
ブックマークの「海につれていって・・・」
からご覧下さい♪
あんずのHP「雀庵亭」も、ここから☆
ブックマーク
☆海につれていって・・・
あんずんち画像掲示板
ほぼ週刊あんきも2nd
.
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
LINK
コメントありがと~~~☆
超オフィシャルな場所なんだよね。
人や動物が集まるとこだから
みんなで楽しくできるようになればいいね。
お友達のパグ太郎のママが
あんずに会いたがってまぁすwww
花見で会えなかったからねー。
あたしがぷぅ。になったあかつきには
太郎のパパとママに車のっけてもらって
是非とも森林公園デビューしたいです。
うちはわんこいないので
リラックマ連れていこうと思います。
みなさんどうぞよろしく。ぺこり。
特にエドっちが男の子に対してそうなんだよね~。。。
呼び戻しができない子・・・で痛い思い出があります。
それでコギさん嫌いになっちゃったんだもん。
人のおもちゃ大好きです。。。
でも
持ち主ワンコさえ一緒に遊ぶことを許してくれたら
そのおもちゃで一緒に遊ばせていただきたく。。。
と
許してくれる子としか近くによりません。はい。
この手の流し撮りって、コンデジのほうが
楽しかったりする時があるよね~~~(笑)
そう、、ドッグランだから放して良いかって
違うよね!!
マナーが守れるように躾けてから来て欲しいもんだ。
>マックス母
(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
そお~~?HきもYきも、正義感もあるし
よく躾けられてるように見受けまつが~~♪
尻尾をふってウナルキャンディもけなげ~~(笑)
あ~~~
キャンディにオヤツあげるのは制したほうが
いいかもね☆
カナダかどっかの大草原みたいでしょっ☆
そう、、最低限だよねぇ~~
犬飼い全体のモラル向上を願って・・・
んでないと、、市民権がいつまでたっても
得られませんだ
>もものママ
そうそう(笑)
いつも笑い顔で走ってる(爆)
口元ゆるいっての(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
>プリンママ
ちゃうちゃう、プリンの事じゃないよ
ね、○△のこと(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
プリンは、ボールで、ほぼ100%近く
戻ってくるから優等生よ。
あんずのほうが、気まぐれ(爆)
>ようちゃん♪
せっかく梅雨の中休みでさ夕刻も、がんばって
森林に行くのに、そーゆー子がいるとさ
帰るまで遊べないからイライラすんだ~~~
そう・・
あんずは食欲には勝てないからねぇ(笑)
フェンスの無い、ようちゃんちのキッチンも
大好きやし(爆)
>ジルぱぱ
そう、、まさに好き放題・・・
迷惑を考えて欲しいよ。。。特に、歩いてるヒトや
ジョギングしてるヒトに行っちゃう子は困り者
しまいにゃ公園にワンコ禁止なんて羽目になる
最低限、服従心だけは植えつけてから放して欲しい
『ノ~~~!!』で、止まるくらいシッカリね。
次男のことみたいです。
・キャンディのおもちゃをたまにとります。彼女は 尻尾ふって、うなって、我慢するしかない。
・公園行ったらドロドロになるまで帰ってきません。
・捕獲しようとすると暴れ泣きます。
・小3長男がもてあましています。キャンディのほうが言う事を聞くから楽だと、いつもため息。
・キャンディにどんどんオヤツをあげてブーちゃんにしました。(怒)で、自分はチョコパイを大人食いして叱られてます。
ふ~。
クルマと違って、ワンちゃんの場合には後ろ足がぶれるんですね。
今さらながらに、気が付きました。
5つのお願い、本当ですね。
ドッグランで、アレンはテリア4兄弟に囲まれて噛まれたことがあります。凶暴なワンちゃん、ドッグランで放さないでください。
散歩の途中で、オヤツをくれようとするおじいちゃんが、たまにいます。
3ワンはシッポ・ブンブンなのですが、静かにお断りしています。
公園で好き放題やってる人達にはそういう犬や人がいることわかんないんだろうし
僕も一時期凄く熱くなってたけれども、どうしようもないんですよね
莫迦につける薬なし!(笑)
こっちも犬を飼っているから許容範囲はあるけれども、それを越えられちゃうとね…
今では完全スルー 気分害したりつまんなくなって損するのはこっちだしね
公園とかで、オヤツ配るの趣味な人いるよ~。
ポロン♪は、匂いをかいでからじゃないとパクッ!とは食べないけど、うちチキンだめだからキチンとしたいし・・・。
寒かった?(笑)
あんちゃんは、何でも出来るけど、食べ物だけはダメだもんにぃ~。
普段、精進料理とかなんかい?
・ほかの子のオモチャを奪ってしまう子は離さないで下さい。
・ろくに呼び戻しもできない親は、子を離さないで下さい。
・自ら捕獲できないのなら、尚更です。
たまに捕獲できないときアリ
・小学生以下のヒトの子だけで犬の散歩はさせないで下さい。
それはないけど・・
・うちの不出来な娘に、オヤツを与えないで下さい(爆)
おやつあげちゃいたくなるよね~
特に一番上はプリンの事だね
いっつもおもちゃ取っちゃってごめんね~
笑顔で走ってる
あんちゃんと一緒のパパさんはいつも愛情たっぷりであんちゃんが一番って伝わってくるっ
みんな親バカ
お願い事。
最低限のお願いだねっ
人様の物(おもちゃ)を取ってしまう子、多いねぇ(苦笑) 「人のおもちゃが好きなのー」は理由や言い訳になっておりまへん!といつも思いまする。