ほぼ 週刊 あんきも

ジャックラッセルテリアあんずの気持ち♪
雀庵亭から改名リニューアル仮OPEN☆
不定期更新で月刊になるかも(爆)

つつじ寺 2008

2008-04-26 23:59:54 | 写真・カメラ

まずは赤の色彩の強さに驚かされました。
昨年の同時期の記事によると・・・



ね、まっ赤でしょ☆ いまが盛りと咲き誇ってます。



これも、地球温暖化の影響なのでしょうかねぇ。。。



今年のつつじ初め(爆)も、昨年と同様、黒ラブのゼロ君とスタートです♪おはよ~☆



お友達の白ラブのアリーちゃんも、もうすぐ来るようです☆



残念なのは、空模様ですなぁ・・・青空が恋しい~~~



まだまだGWの後半も見頃は続きますけど、、早起きして来ないと
混みますよ~~~(^^)b 今年はNHKでも紹介したらしいから。



ラブラブ記念写真に、ジャックラッセルも入れてもらって、はいチーズ♪



さぁ~!
そのまま山を越えて、森林公園へ行こう~~~☆



途中、携メで朝の挨拶しながら、リバーんち通過あ~☆



暑からず寒からずの広場では、走る走る走る☆
んま、ここから先は、毎度の画像となりますが。。。(^^;



少し走ったあと、舌が出る季節となりましたね。



お水の携帯を忘れないように、お散歩しましょう☆



りんここPaPaの新兵器の防振望遠レンズの試写、あんずを練習台に、どーぞ☆


                                      りんここPAPA撮影/ありがと~♪

ん~~~~♪
お上手ぅ~~~~~☆さすが昔から写真好きな方は機材慣れも早いっ☆



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の桜スクラップ2

2008-04-04 08:53:02 | 写真・カメラ
 
まだまだ続きますヨ、、、桜ネタっ(^^)v



隅田川沿いの聖路加病院下の桜



仕事の代理店さんが近所にあるので、昼休みには、ついつい。



この時期には、胸に名札を付けた新入写真くんが沢山ね



花びらも、そろそろ散り始め、今週一杯かなっ、ありがとう桜っ☆



品川インターシティ周辺







もう飽きた??桜っ・・・(爆)
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都会の桜スクラップ1

2008-04-02 08:26:46 | 写真・カメラ
 
品川インターシティ



聖路加看護大学周辺







聖路加病院周辺



あっ、、強風で花びらがっ (>。<)



春の麗らの隅田川





やっぱ空は青いほうが綺麗ね♪
 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜便り2008☆

2008-03-27 23:59:49 | 写真・カメラ
 
待ちに待った桜の季節の到来です♪
ひとあし早く夜桜をお届けしましょ☆



ここは近所の某病院の敷地。
うちのBLOGでは毎年紹介してるから有名?(笑)



公園の桜とは違って、お花見客がいないのでGOO♪



入院の患者さんを癒してくれております☆



ここ数日は花の様子を見るために通っていたら、



ともみちゃんと、お友達になりました♪
もうすぐ退院できるの、良かったね(^^)V
ワンコが大好きで、おうちではビーグルの五郎君が待ってるんだって♪



退院って事は、あんずとお別れだけど、BLOGに遊びおいでね☆



夜桜の撮影は、風の無い日がBESTだね。
基本的にはノーストロボなんで、もちろん三脚固定。



バスが来るのを見計らって8秒もシャッターを開ければ
テールランプの軌跡がワンポイントに☆
あんずが写ってる画像は、ISO感度を上げての撮影。
ノイズが少ないEOS-5Dは、夜景撮影には欠かせませんぜ♪
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び心で

2008-03-23 20:57:54 | 写真・カメラ
 
この時期のBlogはワンコ・あんずネタよか、花が多いのは、ご勘弁(爆)



ついついカメラを向けてしまうのは誰しも一緒でひょ?(^^)V



青空に映えるハクモクレン見たら、撮るでしょぉ♪



するとね、紫のモクレンが『あたしたちも撮って♪』と話しかけてくる



昨日は咲いてなかったコブシも、頑張ってるよ~~☆と言わんばかりに



ハナモモも今が盛りと極彩色で話しかけてくるワケですな♪



マクロな目で1m歩くたびに小さな花を探すこの時期



名も知らぬ木々の花にも足を止めるミツバチのよう(笑)
怒りもせずに待っててくれる、あんずに感謝感謝(爆)



ボール遊びで恩を返しているワケではありませんが



ふと、お友達で遊び心をくすぐられ(笑) マルカイ&ママでネタ作りも(爆)
マルカイファンお待ちかねのチワワスタイル3月号でつ♪



帰りはアナベル&ティアラ号に乗せてもらって帰途につきがてら
アナティ家のお花をパチリ☆



お庭の花を撮らせて頂きぃ~~~(^^)v
クリスマスローズやユキヤナギのほか、様々な花が彩る素敵な庭で珈琲タイム☆



マクロ流行りの昨今で、またまた遊び心が擽られ



アナティ父ちゃん&母ちゃんを巻き込んで(爆)の水滴シリーズを完成させました。



んじゃ、そろそろ、あんずさんも登場して頂きましょう(笑)
毎週、何をどうしたらウケるかを考えながら撮ってまつ
(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさ写真お教室~マクロ編~

2008-03-13 22:25:44 | 写真・カメラ

どうです?みなさん、うまく撮れてます?(^m^)
標準的な17mm広角から55mmのズームレンズにまして、55mmから200mmほどの
望遠のズームレンズを増資して使ってらっしゃる人が、ほんと多くなりました。

さてさて、ひととおりの写真は撮れるようになったと仮定しましょうね(^^)b
次に撮りたくなるのは、魚眼で鼻デカ的な写真を撮ったり、マクロで拡大写真を
撮ったり☆ね、やりたくなるものでしょう☆
うちのBLOGを見て下さる方々も例外ではないのですね♪
お花のアップ画像を載せると、『撮りた~~い♪』と、色々と質問くださるので



今日は、マクロ撮影について、自論を交えて語りましょう。
世間一般とは食い違う部分も多々あると思いますがね(爆)

【一番安価にマクロ撮影する方法】
普段お使いのレンズの前に、クローズアップレンズというものを付ける方法です。



自分の持っているレンズのフィルター用のネジ径に合わせたクローズアップレンズ
を買ってくれば、即座に近接撮影が可能になります。
付けようとするレンズ(以下、マスターレンズ)の前に虫眼鏡をつけると思ってください。



そのマスターレンズの至近距離性能(一番近づける距離)を更に被写体に近づけるように
レンズで拡大しちゃおうと言うモノです。
58mm径のクローズアップレンズであれば、3000円くらいで買えると思います。
近づける度合いによって、数種類ありますので用途に応じて使い分けて下さい。
No.1/No.3/No.5/No.10などと表示されてるかな?数値が大きいほど寄れるようになります。
ただし、安かろう悪かろうでは無いのですが、色収差と呼ばれる現象が多く発生して
マスターレンズの光学性能を劣化させる状況となってしまいます。
虫眼鏡で新聞とかを見たことがある方は理解できると思いますが、曲面の強いレンズって
中心部分は綺麗だけど、周辺部分は色が滲んだ状態になっちゃうの、見たことありません?
また、周辺部分のピントがとれていないという現象にも陥る場合があります。
何枚かのレンズを組み合わせることで、それらの補正をしているものも存在します。
が、、簡易的に近接撮影する時に限ったほうが良い手段と思います。
撮像面には、このくらいの大きさ(1:3くらい?)で写すことができます。



【さらに質の良い近接撮影をする方法】
これまた普段使っているマスターレンズに付けて使うものですが、今度はカメラと
レンズの中間にリングを付けるて撮影する方法です。



一口に『ピント』と言っても、光学上は、色々な専門的な数値が存在して難しいので
ごく簡単に言いますと、俗に言うフォーカスピントと、バックピントと言うものがあります。
撮像面(結像面)/※デジカメで言えばCCD素子の面、フィルムカメラで言えばフィルム面/と
レンズの最後部との距離の事で、普段はレンズをカメラにつけた段階で無意識に決まります。
これらを変える事で、近接領域を拡大させちゃおうといったアクセサリーです。



エクステンションチューブ、接写リングなどと呼ばれ、クローズアップレンズと
比べて値段は多少高くなります。
やはり種類があって、1万~3万ってとこでしょうかね。
25mmのチューブであれば0.5倍くらい拡大する事が可能で、数種を重ねて使用も可能です。
欠点としてはマスターレンズと結増面までが延びるので、暗くなる事です。
基本的にはどんなレンズにも使用可能なので、1個あると便利なアクセサリーですな。
50mm標準レンズを使用した場合で撮像面には、このくらいに写ります。



以上2点は、マスターレンズに付けるアクセサリー接写道具で、安価、容易が魅力♪
しかし、大きな問題は、それらのいずれかを付けっぱなしでは使えない事でしょう。
マスターレンズのピント範囲を変化させるので普通に使う時は外さなければなりません。

金銭面は無視して、一番のオススメは、マクロ用レンズを使用する方法です。
マクロレンズとは言いながらも、その焦点距離の単焦点レンズとしては使用可能です。



メーカーにより種類は異なりますが、30,50,70,100,150,180,200mm,など数種類の焦点距離の
レンズが存在し、価格も3万~15万以上と幅広いです。(うちは100mm)

最小絞り値(開放値)もf2.8と非常に明るいレンズが多く、光学性能も良いレンズなので
クオリティの高いマクロ撮影が楽しめます。

一般的に一眼レフデジカメの多くはAPS-Cサイズの撮像素子を使用している関係で
表示された焦点距離の1.6倍ほどで使用するレンズ焦点距離が導きだされます。
100mmと表示されていいれば、160mm、30mmだと48mm(50mm)レンズという事になります。
フィルムと同じ大きさの撮像素子を備えたレフデジにおいては、数値直読です。

レンズの選び方 これは一概に言えませんというか、何をどう撮りたいかで決まりますよね。
多くのマクロレンズは、拡大する比率は、1:1(等倍)撮影可能とか、表記されますが
この1:1という数値が大きければ大きいほど、拡大比率が大ききいと表現します。
2:1であれば2倍、1:2であれば、1/2倍に、撮像面に写る、という事を理解して下さい。



では、どの焦点距離を選択したら良いの??
これの答えとしては、以下の3点を主に、考えて頂ければ良いかとと思います。
①焦点距離が大きい(長い)ほど、背景に写る範囲が狭くなる。(望遠効果)
②焦点距離が大きい(長い)ほど、背景のボケが大きくなる。(被写界深度)
③焦点距離が大きい(長い)ほど、被写体に近づかないでも、その比率を得られる

さあ、だんだん難しくなってきました?(^^;)
例えば、花にとまった蝶々の触覚までも見えるようにマクロ撮影したい場合は、どうでしょう。
30mmレンズだと、4cmくらいまで近づいて撮らないと得られない拡大比率が100mmを使うと
12cmくらい近づいただけで同じ比率が得られるという利点があります。
これなら蝶は逃げない(爆)
※この距離を『ワーキングディスタンス』と呼びます。

焦点距離が短いと、近づいて撮れるのと同時に、①の影響で、少しくらいカメラが動いても
画角の影響で手ブレには強い(かもね☆)
背景のボケに大きく影響する被写界深度と呼ばれるものですが,ご存知でしょうか?
焦点距離が長いと、ピントの合う範囲が極端に狭くなるので、背景のボカシにはとても有効。
逆に短いと、絞り込んでも背景がボケず、ちとウルサイ構図仕上になる場合もあります。
とりあえずのオススメレンズは、APS-Cサイズのコンデジであれば、70mm付近でしょう☆



うちは100mmマクロなので、撮像面に50円玉が50円玉の実寸で写ります(等倍撮影)

さ、レンズは購入してみました♪早速撮りました♪なかなか上手く撮れません(>。<)
こんな方、結構多いんですよ(爆)マクロ撮影の難しさは、このフォーカスを合わせるという
基礎的な事が一番難しいと思います。

え?オートフォーカスだからボケるワケないって??
んじゃ撮ってみそ(^m^)『ボケ』ってやつは、数種類あんですよ、実はね。
まず、完全にピントが合ってない状態、これは言語道断(笑)

一般的に、ボケてる~~~・・・
って写真の多くは、手ブレをおこしていて、ピントがきてない状態である場合が多いのですよ。
対処方法が違いますもんね。
マクロレンズは、被写界深度(ピントの合う範囲)が極端に狭いので
ちょいと自分が動いただけでもボケてしまうのですな。



だって、考えてみて?
花をアップしたときのオシベとメシベの事実上の距離、、1~2mmもないのに
どちらかに合わせるとボケてるでしょ?これをオートでフォローできると思いますかぁ?
って、、カメラは優秀なのでフォローをしてくれてるとは思うのですが、多くは撮り手が
ピントをズラしてしまってる場合が多いようですね。
1~2mmの距離ってさ、多分、人間が呼吸をしただけで変化する数字なんだよね。

そこで、対処方法。
①オートフォーカスで、シャッター半押しで、おおまかなピントを撮る
②実際にシャッターを切るタイミングは、自分の身体で探る

ようは、シャッター半押しで、ファインダーを覗いた状態で身体を前後させて、ここっ!!
ってときにシャッターを押し切るような要領を身につけること、オススメ☆
被写界深度を稼ぐ為に絞り込むのも一案ですが、意図的にボカシす場合は無理だもんね。
例え絞り込める状況でも、今度は、光量が足りなくなる関係で、シャッタースピードが遅くなり
せっかくピントのあった状態なのに手ぶれで写真が台無し…そんな状況に陥るのですな(爆)

あ、三脚で固定すれば良いぢゃんっ♪って、考えてます?
私、三脚否定派なのです(笑)と、半分冗談ですが、昨今のカメラマン諸氏のマナーの悪さ
ことごとく腹立たしささえ感じ、現に注意を促したりも、する世の中で悲しいですの。

自分さえ、良い写真が撮れれば良いの??って、思いません?
観光地や、綺麗な花の景勝地、にわかカメラマンが、三脚立てまくって景観を損ねるしさ。。。
どこでも三脚立てて良いと思ってる???
事実、京都のコケで有名なお寺とかは、三脚禁止のところも出てきてるほど。

と、半分脱線しましたが、三脚を使ったからってさ、ブレないと思ってる人、多くありません?
ブレってね、シャッターを切った衝撃だけでも、あるのよ。
三脚を使ってる人は多く見るんだけど、レリーズ(カメラに触れないでシャッター切る装置)
を使ってる人って、見ないよなぁ~~~~。

それよりも、なによりも、手持ちで満足に写真も撮れないし、道具も満足に使えないくせに…
と、警鐘を鳴らしておきます。あえて。
まずは手でカメラを持って自分と一体化して作品を作れるようになってから、お使い下さい。

一般的に写真教室に行っても、こんな教え方しないけどねぇ(笑)
と、言うことなので、三脚はダメです(爆)

シャッター切っただけでブレるって、マジなんですよ。
レリーズの存在すら知らない方の為に辛口だけど親切丁寧ぶれにぃさん、ひとつ伝授☆

結論☆セルフタイマーで撮りましょう☆ 
シャッターを押した時の揺れ、ブレは、これだけでも低減できますでしょ?
実は、もっと言うとね、シャッターが切れる動作も、ブレる原因なの(^m^)
この対処法は。。。そう、高いカメラを買うことですね(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★

本編に戻って(笑)
結論!
まずは、70mmマクロ(APS-Cカメラだと100mm相当になる)くらいから始めてはいかが?
30mmマクロは安くて使い易いと思いますが、ワーキングディスタンスが短いんでね。

ちなみに、カメラメーカーの純正のレンズは高いんで、シグマやタムロンも良いですよん♪

蛇足
最初に安価で説明したクローズアップフィルター、基本的には重ねて使用できますが
マスターレンズの性能を、どんどん損ねていくので、要注意です。
これまた自論ですが、保護用のフィルターも、基本的にはNG。
そのレンズの本当の性能って、何もつけてない状態がBESTなのでね。
どんだけ透き通って見えるガラスも、透過率の問題や平面度の問題、コーティング性能等で
マスターレンズの画質に大きく影響する場合があるので要注意です。

どう?難しい?(^^;

そうそう、
マクロ装置の、面白いのを も一つ紹介しましょう。
その名も、リバースアダプタ。



手持ちのレンズをカメラに逆さまに付けちゃおうと言うアクセサリーです。
広角系のレンズほど拡大率が大きく、28mmくらいのレンズで2倍くらいの大きさで写せます。



今回は上記アクセサリー同様に50mmを付けましたが等倍に近い接写力を備えてますな☆
ただし、絞りは開放値のみ、フォーカスは完全手動のみとなります。
(ちと考えれば、あたりまえ・・・^^;)



さぁ、あなたもマクロの世界を覗いてみては、いかが♪
 
【マクロレンズの参考価格等】

(1)Tokina AT-X M35 PRO DX 35mm F2.8 68,000円/45,100円
(2)Tokina AT-X M100 PRO D 100mm F2.8 70,000円/36,600円

(3)SIGMA MACRO 105mm F2.8 EX DG 65,000円/42,000円
(4)SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG 37,000円/23,000円
(5)SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG 61,900円/45,000円

(6)TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 68,000円/35,600円

(7)Canon EF-S60mm F2.8 マクロ USM 57,000円/39,800円
(8)Canon EF 100mm F2.8 マクロ USM 82,000円/56,000円

※等倍撮影可能で値頃感の良いもの抜粋 税抜定価/価格com調べ
価格・使い勝手・主観等踏まえてのオススメは(7)(6)(5)の順でしょうかね・・・
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明かりを付けましょ♪雪洞にぃ♪

2008-03-02 21:36:20 | 写真・カメラ
 
アナティ家で一足早く、お雛様ぁ~~☆



ミック(男の子^^;)と一緒にアナベル&ティアラんちへ♪
かぁさんが可愛い可愛い女の子だった頃から
この内裏様とお雛様を見て美しく育ったのね♪
人形は顔が命と言われるがごとく、清楚かつ高貴な、お顔立ち



なんとか皆が写っているかのような記念写真(^m^)
なん枚かを合成して1枚にしました(爆)だって、、みんな一緒には、なかなか(爆)



アナティ家に遊びに行くと、真っ先に、あんずが向かう場所は・・・
そう、アナベル&ティアラの、オモチャ箱ぉ(爆)
埋もれてるヒズメや、皮ガムを発掘するのです(笑)



食べてる間は、何をされても気が付きませんの



さてさて、今日も一日、暖かな日でしたね。



昨日に引き続き、マクロレンズを装着しての散歩です。
紅梅が綺麗に咲き乱れており



白梅も太陽の光を沢山浴びて気持ちよさげ~~~~



サンシュユの黄色い花も、もうすぐ満開で春本番に突入かな♪



今日は森林公園を途中離脱して、津田山霊園方面に桜の状態を見に。
ソメイヨシノの並木があって、神奈川県下一の花見ポイントです。



残念ながら、まだまだ蕾も固く閉じていて咲きそうもありません。
春の七草のひとつ、ホトケノザの花で、プチ花見しましょ♪



そして、いつもの広場へGOO☆
気持ち良い日和に、ミックも楽しそうに走ります♪



今日もマル&カイは、決まってますな☆
どんな服を着ても似合うよ~~~~~



でも、本人(犬)の気持ちは、ど~~でしょ(^m^)ぷぷぷっ♪
硬派なカイだって、ピンクのハートは似会うよん

かい『頼むっ。。。皆に黙っててくれっ、、、イメージが崩れるぅ~~』
とでも、言いたげ~~(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
いえいえ、めちゃめちゃ可愛いよん



さながら森林公園は春物ファッションショー
次のモデルさんはリバちん
Newデザインのバッグ、その名も『りバッグ』とでも申しましょうか♪
いえいえ、コタサクママお手製の、いわば介護用ハーネスですな♪
とても素敵で、お友達の為に考えつくされた、愛情たっぷりの逸品

桜が咲いたら、去年と同じように、花見に行こうねリバーぁつ





コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三寒四温

2008-03-01 22:34:15 | 写真・カメラ
 
今週末は暖かい週末となりそう♪
昨晩からの頭痛にまして、耳鳴りが止まりませんが
薬を飲んで散歩に出ました。
本来であれば、ポロンちに押しかけて、河津桜&菜の花をお届けの
予定でしたが、、、計画は来週に持ち越し。。。近所の花画像をお届けします。



てくてく♪歩いての道すがら、確実に春は訪れてます。
初めて見た八重咲きの水仙。綺麗ですなぁ♪



寒さが続いていたせいか、桜の開花は全国的に遅めみたい。
ジャノメエリカさまが満開なのでは御座いますが(笑)



梅の花も、そこここで満開に咲きつつあります。



沢山の花を見るより、ひとり咲きしてる花を見るのが、なんか好き♪
順光の花弁よりも逆光ぎみの透過光で見るのが好き☆



白梅の場合は特に背景がうるさくならないように注意して撮ります。



一番花が引き立つのは、青い空で花弁を抜いた時かなぁ
ただ、快晴の太陽光ぎんぎんの順光時には、影の度合いにも注意が必要ね。



淡いピンクの枝垂れ梅の場合なんかも、青い空バックのほうが素敵☆
曇りがちの白い空だと、やっぱ花が沈んでしまうしね。



花の撮影には、マクロレンズを良く使います。
これまでの花の写真も全て100mmのマクロレンズです。
f2.8開放のこのレンズはボケ味が最高ですよね♪
被写界深度の極端に浅いマクロ撮影は、ピント合わせに神経を集中。
ほとんどの場合、ワンショットでピントを合わせた上、自分の身体を前後して
ここっ!って時にシャッターを切ってますの。



花を撮りながら歩いていると、なかなか前に進みませんな、、あんずさん(爆)
でも良い子に黙って待っててくれる、あなたに感謝ですわ(^^)V
広場についたら早速かけっこしようね☆



暖かい日差しに誘われてか、アナベルの走る姿を久しぶりに拝見♪



この方はと言えば・・・(爆)
相変わらずですなぁ~~~(_ _)ノ_彡☆☆☆☆★
 


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音

2008-02-11 20:39:56 | 写真・カメラ
 
昨日のは、どこへやら??
一夜にして消えてしまうポカポカ陽気の連休最終日。



森林公園の木桟道の小さな雪ダルマたちは、個々に天へと帰っていく。
EF100mm F2.8 マクロレンズは、当然100mm望遠としても使用可能。



昨日は強い撓りを見せて耐えていた竹でしたが、今朝見てみると痛々しく。
重みに耐えかねて裂けてしまったのね。。。



一歩一歩、暖かい日が訪れるのを小鳥(キセキレイ)も待ってますな。



羊歯(シダ)の葉っぱのアップ画像。裏面は、ちょっとキモイんで撮らず(笑)



紅梅は、咲いてる木と全く咲いてない木と、開花がバラバラ。。
種類が違うワケでも、日当たりが違うワケでもないんだけどねぇ



童謡『たきび』の歌詞で有名な、山茶花(サザンカ)の花。
さぁ、頭の中で歌ってみてちょ♪
♪たきびだ、たきびだ、おちばたきぃ~~~♪
ぶっぶぅ~~~~~(>。<)
♪かきねの、かきねの、まがりかど~~~♪が、正解(笑)



橙色のグラデーションが綺麗な葉っぱ。なんの葉かは、、知りません(爆)



そいえば、福寿草(フクジュソウ)が木桟道の下に咲いてました。
スプリング・エフェメラルの典型的な花で、春先に花をつけて夏まで葉をつけると
あとは次の春まで地下で過ごす、春を告げる花の代表格ね。
残念ながら遠い位置に咲いててアップで撮れなかった(^^;



ポカポカ陽気の連休最終日、ワンコ仲間たちも沢山集って楽しい広場
ね、昨日の雪なんて、全然無くなっちゃったでしょ。。。



少し寂しい気分で、ボール遊び。



あごが外れそうな、あんこさん(笑)



昨日、シャンプーしたばかりなんだから、泥んこで汚れないでねぇ



夕刻は綺麗な三日月が出てて綺麗でしたが、明日の予報、またぃ?

トップの画像は、あんずの瞳の中に映る、ぶれにぃ(笑)
こんなマクロの世界も楽しいでしょっ
 






コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新兵器導入☆ど~よ(^^)b

2008-02-08 23:33:01 | 写真・カメラ
 
 新兵器第一弾は、標準系ズームレンズ Canon EF24-105mm F4L IS USM
 
選択で迷ったのが、EF24-70mm F2.8L USM
前者のF4という明るさが気にはなったけど、暗い分は防振機能でフォローできるしね
後者はF2.8と明るく魅力なのですがねぇ。。。
なんと重さが950gと、、約1kgも、あんのです
それと値段ねぇ、、、定価で¥220,000だよっ
70mmという望遠側の焦点距離も、ちと足りないしね。

導入した前者の24-105は、F4という明るさ以外は申し分なし
重量も670gと、Lレンズズームにしては、まぁまぁ
一番の問題の性能はと申しますと・・・



ほ~れこの通り、ピントも開放値F4のボケ味も、申し分ない満足いく性能
F2.8と比べて被写界深度が深くなる分、望遠側105mmでもボケが足りないかと思いきや
なかなかど~~して



焦点距離50mm付近まで引けば、Tシャツの文字も読めるほどに被写界深度も深くなり
扱いやすそうなレンズです。

さてさて、
もうひとつの新兵器は、これっ



なんじゃこれ~~~~(笑)

3連休は、またまた遊びが出来そう
しかし、、先週のように雪が降ってるとね、、持ってくカメラがコンデジになっちゃう
やっぱ、レフデジでバシッ!と撮りたいし~~~~・・・
と、それを解決してくれるのが、この新兵器。
レインカバーというモノですだ



使い方は、こう。



黒いゴムの部分にレンズを嵌め込んで使いますの。
透明のシート越しにファインダーを覗いて撮影します。



さらに一工夫して、マグニファイヤーというモノをファインダーに取り付けて
ファインダーに目を付けなくても覗き易くしてますの。
これは水中カメラで使ってた道具で、水中だと、マスク越しにファインダーを
見る事になる為、この道具が必需品で、持っていたのを流用しました。

参考までに、レインカバーはエツミ製で、ビックカメラで¥1540

さぁ~~~~~ぁ天気予報がハズレませんように(爆)
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする