goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

confo 3Dシートカバー

2013年03月24日 | バモス
最近、腰痛が出てきているのでバモスのしっくりこないシートだとちょっとしんどくなってきてました。あんまり、シートカバーとか好きではないのですが、オートバックスでこれを見てかなり興味がありました。
ネットで調べてもあまりレビューがないので、「どうかな?」と思いつつも500円の割引券もあったので購入してみました。

取り付けてみると、バモスのシートには少し大きく、腰部のクッションが少し違和感がありますが、約200kmくらい走ってみた感想としては、バケットシートみたいに横のサポートが具合よくって、「けっこういいかも!?」って感じです。

<confo 3Dシートカバー>
 6,279円(500円値引きで、5,779円)






バモス ワイパーゴム交換

2013年03月22日 | バモス
フロントウインドウの拭きムラが目立ってきたので、オートバックスで交換しました。今回は、撥水ゴムにしてみました。いつもは自分で交換するんですが、「工賃無料」ということでお願いしました。

だって、手が汚れるから( ´ ▽ ` )ノ


それにしても作業工賃を無料にしちゃったら、最近の若い人はますます車に興味が湧かなくなるのではないかと心配してしまいます。現に職場でも自分で替えたことがない、やり方がわからないという人多数です。

<PIAA撥水ワイパーゴム>
 運転席側:6D 1,290円
 助手席側:4D 1,290円

バモス タイヤ交換(トーヨータイヤ MOBISYS777)

2013年03月06日 | バモス
2年前にファルケンの「ライナムR51」に交換しましたが、タイヤを交換しました。

1月に右後輪を石垣にヒットしたためタイヤウォールが少し裂けました。とりあえず、約2か月間様子を見ていたけど、空気は抜けていないようで走ることは可能でした。ただ、安心してアクセルを踏むことができなかったので、思い切ってタイヤ交換をしました。

1本だけの交換でも8,000円程度することがわかったので、「それなら違うタイヤにしよう」とオートバックスで4本セットで一番安かったトーヨータイヤの「MOBISYS777( 145R12 6PR)」というオートバックス専売品(?)タイヤにしました。




ライナムR51からすると値段も安いし、バンタイヤだからライフ重視だろうね~。ま、タイヤ交換もして気分的にも心配することはなくなったので、ガソリンも高くなったことだし、少しでも燃費のいいバモスでしばらく保育園の送り迎えと通勤に使うつもりです。



<交換>
 タイヤ交換(トーヨータイヤ MOBISYS777)  15,900円
  (内訳)
   タイヤ 5,700円/本×4本
   タイヤ交換 525円/本×4本
   エアバルブ交換 250円/本×4本
   廃タイヤ処理 250円/本×4本
   値引き -11,000円 
    

走行距離 35,298km

KURE フュエルシステム ガストリートメント

2012年08月03日 | バモス
最近、添加剤というものをいれてなかったんですが、無性に入れてみたくなり、物色してみました。
インジェクターの掃除と水抜きを兼ねて安いヤツですが、2本セットでセールしてたので購入。

さっそく、バモスに入れてみました。残りの1本はステップワゴンに入れる予定です^^;