goo blog サービス終了のお知らせ 

寄り道、抜け道、行き止まり。。。

バイクや車、モータースポーツを中心に、日常の中で興味を持った話題を更新していきます。

大阪モーターショー2009 ~HONDA~

2009年12月25日 | モーターショー&ミュージアム
続いて、日産、スズキブースとまわって最後にHONDAブースに入る。
HONDAは唯一、ターンテーブルを持ち込んでCR-Zをいろんな角度
から見えるようにしていた。

CR-Z
 


2003年の大阪モーターショーでは、この車がまわってた。
 
確か「HSC」ってハイブリッドスポーツコンセプトカーだったと思う。
6年前にはNSX後継車が開発中止になってCR-Xの後継車が出てくるとは
思ってもみなかった。。。



スカイデッキ
 
 
こんなミニバンも面白そう。

大阪モーターショー2009 ~TOYOTA~

2009年12月25日 | モーターショー&ミュージアム
忙しくてアップできてなかったけど、インテックス大阪でやってた大阪モーターショー2009に行ってきた。

金曜日に声をかけて日曜日に行くというかなりいきなりな話に乗ってきた友人一人と大阪に出発です。


とりあえず、今回の目当てはようやく販売開始となった「レクサスLF-A」と
「FT86コンセプト」、HONDAの「CR-Z」と「スカイデッキ」。

一緒に行った友人には黙っていたけど「新型VFR」も目当てに入ってた♪


まず、最初に入ったのがトヨタ、レクサス、ダイハツブース。

レクサスLF-A
 
 
こちらが2005年の東京モーターショーに出展されていたLF-A
     
だいぶ、顔が変わったなぁ~という感想。
ま、初めてみてから4年もたってるし、手が出ないお値段なんでそれほど興味はないかな?



FT86コンセプト
 
いろんな雑誌によれば、スタディモデルで今回のモーターショーの反応を見るらしい。
だから、市販されるときにはもっとデザインが変わるかもしれない。

HONDA Cars 高知&高知中央 大決算フェア

2009年03月01日 | モーターショー&ミュージアム
今週はステップワゴンを買ったディーラーさんの
決算フェアがあったので見に行ってきました。
新しい車は買えないけれど^^;

イベントとしては、
ASIMOショーがあったのですが、
今回は会場に着いた時間が遅かったので
見えませんでした。

車のメインは、先日販売開始された
インサイトです。

受注も順調な滑り出しらしいですが、
新型プリウスが出てきたらどうなるのかな?
TOYOTAも現行型を併売するなんて
なんて言ったらいいのか。。。
普通、そこまでやるかね?
インサイトには頑張って欲しいものです!


ただ、今回の目的はインサイトではありません。

新型アコードですV(^0^)

(ちょい、ピンボケ^^;)

となりのインスパイアと比べても同じくらいの大きさ。



新型アコードは「全幅1.8m」なんで隣のインスパイアと比べても立派に見えます。
う~ん、やっぱり車は車高が低い方はいいな!

アコードのデザインの元になったのは
05年東京モーターショー参考出品の
Sports4コンセプト(確かこの車のはず^^;)です。



違ったかな?

軽カー&バイクフェア2009

2009年02月15日 | モーターショー&ミュージアム
行ってきました。
お目当てはビッグバイク!!!


と、言いたいところですが、
今回は軽バンです(笑)

バモスとかエブリィワゴンとかね!

バモスの荷室は広くていいんだけど、
2列目以降にパワーウインドウがないのはちょっと不便だね。

HONDAのセールスマンさんとも話したけど、
やっぱりバモスのフルモデルチェンジは
ないみたい。。。

ランボルギーニ カウンタック

2008年01月27日 | モーターショー&ミュージアム
四国自動車博物館に行ってきました。

情報によれば、

ランボルギーニ カウンタック

ランチャ ストラトス


展示されたと!!( ̄□ ̄;)!!。


それは行かねば!




ということで行ってきました。

一般入場料800円を払って中へ。





いました~。


黄色のカウンタック!

まだ説明書きがなかったけれども

どうやらLP400のようです。


ガルウイングはカッコイイ!


ちなみにカウンタックって呼び名は日本だけで

本来の呼び名は

「クンタッシ」

だそうな。。。


でも、スーパーカーブーム世代としては

そんなの関係ねぇ!
(某芸人風に)

カッコよければいいのです。




そして奥には



ランチャ ストラトス!


良いですわ~。

やっぱりカッコいいですわぁ~。





ちなみに現在のランボ車といえばこの2台。

ムルシエラゴ


ガヤルド


もちろん、この2台は展示されてません(笑)

2005年の東京モーターショーの時の写真です。




四国自動車博物館 
URL:http://www.vistanet.co.jp/museum.htm

2008 高知輸入車ショー

2008年01月27日 | モーターショー&ミュージアム
今年もやってきました!

輸入車ショーの季節。

昨年はロータスヨーロッパの実車をみることができましたが、

今回はどうでしょう?


 2007の様子1
 2007の様子2




メルセデス・ベンツの新しいCクラスはいい感じかな?

友人はグリルのスリーポインティッドスターが

大きすぎるといっていましたが、

メーカーのCIマークが大きくなっているのは

最近の流れなので仕方がないかと。。。



基本的にはメーカーのマークなんて

目立たないようにひっそりとあるのがいいんですが。
(最近のホンダも大きくなった。。。)




全体的にはいいなぁと思うものはなかったんですが、

輸入車は後席の真ん中のシートにも

きとんとヘッドレストをつけているところは

好感がもてました。



日本車はまだまだなぁ~。



それにしても輸入車って高いよね~。

ユーロ高だとか、値付けがおかしい!とか

いわれますが、

宝くじに当たらないと無理ですね。

なかなか1等は難しいです。。。