goo blog サービス終了のお知らせ 

まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

ゼルダシリーズ本編が5年ぶりに登場!そのほかにも新作揃い! 先週発売されたゲームソフト紹介

2011-11-30 19:08:15 | ゲーム売り上げ
テスト1週間前か~
そろそろ更新数減らしますね

帰り際にファミマでスライム肉まんというのを見つけたんですがあいにく売り切れで買えずorz
ドラクエファンとしては一個買っておきたいところ

さてゲームソフト紹介

WII

・ゼルダの伝説 スカイウォードソード

約5年ぶりとなる「ゼルダの伝説」シリーズ最新作
今作は「ゼルダの伝説」シリーズに登場するマスターソードが誕生するストーリー、すなわちに初代ゼルダの伝説の前の原点にいたるストーリーなんだとか

またWIIリモコンプラス(モーションプラス)専用だけあって繊細なモーション操作を実現しているみたいです

後今回は広さよりも密度を重視したつくりみたいですね
どちらかというと「ムジュラの仮面」に近い作品なのかも

ファミ通で史上16回になる満点を獲得、海外メタスコアが平均95点など前評判はかなりいい模様ですね

ちなみに自分はやすくなったらにしようと思ってます
絶対積むのでね
今回のは難易度も高いみたいですし

・太鼓の達人WII 決定版

「太鼓の達人」シリーズ10周年記念作
人気曲と新曲をあわせると100曲にも上るようです
まあ前作までのベスト版+αみたいなものですがファンやパーティーゲームがほしい方には申し分ないボリュームかと
そういえばCMにはAKBが起用されているんですよねこれ

PSP

・セブンスドラゴン2020

2009年に発売されたDS用ソフト「セブンスドラゴン」に続く続編
前作からキャラクターデザインを一新、初音ミクを起用したりPSPの層に合わせた感じのつくりに見えますね
前人気は悪くないみたいなので初動10万はいけるか

ただこれ開発が「イメージエポック」なんですよね~
最近の糞ゲー連発っぷりを見るにこれもそうなのかな~と勘ぐってしまう
尼では3.5なのでそこまでひどくはないみたいですが・・・

・ポップンミュージックポータブル2

PSPだと2作目にあたる「ポップンミュージック」シリーズ最新作
前作よりも快適な遊び方が可能で収録曲は85曲にも上るそうです
だんだんブランドが復活してるイメージがあるのでそこそこは売れそう

・ヴァイスシュヴァルツ ポータブル

カードゲーム「ヴァイスシヴァルツ」のゲーム化作品
「魔法少女リリカルなのは」「アイドルマスター」「涼宮ハルヒの憂鬱」等のシリーズのカードゲーム作品と考えればいいかと
そういえば「Fate」シリーズも含まれているのか
CM見た感じだとキャラゲーにも見えたけどどんな感じなんだろう?

・ダンボール戦機 ブースト

今年6月に発売された「ダンボール戦機」の完全版
何を血迷ったかまさかの5ヶ月での完全版発売とは・・・
レベルファイブを見てて不安になってきますがまあそこそこは売れるのかな
ただ元の3分の1程度売れればいいレベルでしょうが

・戦場のヴァルキュリア3 EXTRA EDITION

今年1月に発売された「戦場のヴァルキュリア3」に3つのエピソードを足した作品
こちらも完全版
ただ価格が安いのが多少の救いか
あまりいい戦略には見えませんが・・・

・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 PSP the Best

昨年11月に発売された「ダンガンロンパ」の廉価版
廉価版とはいえ同日には1周年記念セットが発売されるなど中々気合が入っています
口コミで人気が広がった作品なので多少需要はありそう

PS3

・聖闘士星矢戦記

「聖闘士星矢戦記」の25周年記念作
見た感じ無双系アクションみたいですね
一体どれだけの需要があるのか読みにくい作品ですが・・・

・アイドルマスター アニメ & G4U! パック

アイドル撮影ゲーム「アイドルマスター グラビアフォーユー! VOL.2」、アニメブルーレイ等が収録されたパッケージ
これは毎月ブルーレイが発売されるために発売するようですね
価格は1万円ですが
まあ最初のほうは多少は売れるかな

PS3&xbox360

・メタルギア ソリッド HD エディション

「メタルギアソリッド」シリーズの~2と~3が収録されているHDリマスター
それぞれの完全版要素も含まれているためMSX2版「メタルギア」「メタルギア2 ソリッド スネーク」
さらにPS3版はゲームアーカイブス版「メタルギアソリッド」をダウンロードできるプロテクターコードも着いているようでこれを買うだけで5タイトルも遊べるみたいです

コストパフォーマンスが高いのでシリーズファンにそれなりに売れそう

3DS&DS

・FabStyle

店長となり、人気、売上ともにNo.1を目指して
アパレルショップをプロデュースしていくシミュレーションゲーム

普通にどこにでもありそうなゲームですが開発は3年、構想はなんと10年にもなる大作なんだとか
まあ頑張ってほしいですね~

社長の発言といい開発先といい某あのゲームを思い出せずにはいられないのですが

トップ10予想

1位 ゼルダの伝説 スカイウォードソード 
2位 セブンスドラゴン2020
3位 聖闘士星矢戦記
4位 メタルギア ソリッド HD エディション(PS3)
5位 スーパーマリオ3Dランド
6位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)(PS3)
7位 ダンボール戦機 ブースト
8位 太鼓の達人Wii 決定版
9位 ヴァイスシュヴァルツポータブル
10位 アイドルマスター「アニメ&G4U!パック Vol.2」

あまりにも新作が多すぎて疲れた~

ニノ国オワタ\(^o^)/今週のゲームランキング

2011-11-24 20:54:49 | ゲーム売り上げ
更新遅れてすいません
実は今日誕生日だったりしたんで色々遅れました

さて今週のゲームランキング

ハード売り上げ

3DS 96,219
PS3 41,069
PSP 40,085
Wii 13,613
DS 2,741
Xbox 360 1,763
PS2 1,291

3DSが絶賛爆走中
後はPSP、PS3共に新色効果で伸びたか

ソフト売り上げ

1位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)(PS3) 180,372
2位 ワンピース ギガントバトル!2 新世界 116,062
3位 ニノ国 白き灰の女王 67,032
4位 スーパーマリオ3Dランド 62,318
5位 セインツロウ ザ・サード(PS3) 36,222
6位 ファイナルファンタジー零式 30,543
7位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)(xbox360) 30,467
8位 初音ミク -Project DIVA- extend 30,042
9位 戦国BASARA 宴(PS3) 25,771
10位 アルティメット マーヴルVS.カプコン3(PS3) 22,436

○1位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)(PS3)
○2位 ワンピース ギガントバトル!2 新世界
×3位 スーパーマリオ3Dランド 
×4位 二ノ国 白き聖灰の女王
×5位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)(xbox360)
×6位 セインツロウ ザ・サード(PS3)
×7位 ファイナルファンタジー零式
×8位 ポケパーク2 ~Beyond the World~
○9位 戦国BASARA 宴(PS3)
×10位 初音ミク -Project DIVA- extend

3問か
ポケパーク粘らないなぁ~
大丈夫かな?

先週の1位を制したのは予想どおり大人気FPS「コールオブデューティー」シリーズ最新作
コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)のPS3版
初動18万と前作の初動12.9万本を大きく上回る数字となりました!
さすがに強いですね
このシリーズは毎回売り上げを伸ばしていますが次回作は初動20万超えるか!?

360版も7位に登場しており2作合算で初動は20万を超えました!
お見事!

2位は「ワンピース ギガントバトル!2 新世界」
DS末期ながらワンピースの人気もあって初動11.6万と前作の初動13万を僅かに下回る程度まで売り上げてきました
ほんとに最近のワンピース人気は目を見張るものがありますね
累計20万は約束されたといっても過言ではないかな?

3位に先週最大の問題児だった「ニノ国 白き灰の女王」が登場
なんとかトップ3には入れてものの初動6.7万とDS版「二ノ国 漆黒の魔導士」の初動17.6万の半分にすら届かないという非常に悲惨な結果になってしまいました・・・
レベルファイブ製のゲームで初動10万割ったゲームは久しぶりですね・・・
やっぱりPS3はライト層がまだ少ないのかな?
正直この売り上げならまだWIIに出してたほうがましだった気がしないでもないですが・・・

後これ多分開発費の事も考慮するとかなりヤバイと思います・・・
尼でも既に3割引とはやくも悲壮感漂っていますが・・・レベルファイブ大丈夫かな?

4位は「スーパーマリオ3Dランド」が引き続き登場
3週目の売り上げは6.2万とさすがにマリオらしく粘りを見せてきました
累計は早くも50万前後となり3DSのソフトの中でナンバーワンの売り上げの座に躍り出ました

以前ゲハに零式と売り上げが比べられてましたが3週目の売り上げはマリオの方が上でしたね

5位に「セインツロウ ザ・サード」のPS3版が登場
前作の初動は圏外だった事からすると初動3.6万は中々健闘したといってもいいと思います
しかし最近は洋ゲーが強いですね~

6位は「ファイナルファンタジー零式」
登場4週目ですがいまだ売り上げは3万本と中々こちらも粘っています
まあ13もなんだかんだでこのくらいはジワ売れしていたんですがね
このペースだと再来週ぐらいに70万突破かな?
ミリオンはちょっと厳しそう

自分はすっかり飽きて放置していますがw

8、9位に前週のトップ作が
どちらも推定内の下落率ですね
しいて言うならばミクは若干粘ってきたか

10位に「アルティメット マーヴルVS.カプコン3」のPS3版が登場
初動2.2万とぎりぎりトップ10入り
まあこの程度売れるのならカプコン的には満足なのかな?

ポケパークは1.9万と2週目トップ10入りすら出ず中々やばい雰囲気が漂っていますが・・・
年末で盛り返せるかな?


今世代王者のFPSが遂に登場! 先週発売されたゲームソフト紹介

2011-11-23 17:37:12 | ゲーム売り上げ
モンハン3Gの予約も無事に済ませwktkしてる今日この頃
ただ期末テストが2週間後に迫っているという恐怖が・・・

しかし寒いですね~最近

さてゲームソフト紹介

PS3&xbox360

・コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3 (字幕版)

ゲームに興味のある人なら誰でも聞いたことがあるであろう人気FPS「コールオブデューティ」シリーズ最新作
今作は基本的に前作に沿ったシステムで保守的な感じのの出来にしているんだとか

海外では発売済みで初日で650万という破格の数字を記録しています
Σ(゜Д゜)

このシリーズはシリーズを重ねるごとに売り上げを伸ばしているので今回もかなりいいとこまで行けそう
今は洋ゲーが強いですしね
自分もHDハードを買ったらやってみたい1本かな~

ちなみに「吹き替え版」は12月22日発売です
慣れてない人はこちらのほうが良いみたいですね

・セインツロウ ザ・サード

「セインツロウ」シリーズの最新作
今作はオンライン対戦が廃止された代わりに「千人切りモード」というのが追加されたんだとか

海外レビュー、ファミ通レビュー共にかなりいい評価で前評判はそこそこの模様

・アルティメットマーヴルバーサスカプコン3

今年の2月に発売された「マーヴルバーサスカプコン3」の完全版
僅か6ヶ月で完全版とはね・・・
新キャラクターが多く追加されているようですが果たしてファンは付いてくるのか・・・?
ナルホド君が参戦してたのには笑いましたが


PS3

・二ノ国 白き聖灰の女王

スタジオジブリとレベルファイブが組んで製作された「ニノ国」のPS3版
PS3のグラフィック性能を生かしてアニメと区別がつかないくらいのグラフィックになってるそうです

ちなみにDS版は50万以上のヒットにはなったものの値崩れが発生したためレベルファイブ的には微妙な感じみたいですね

個人的な考えなのですがゲームとジブリってあまり合わないんじゃないのかな?
周りの友達に聞いてみたんですがあまり魅力的には映ってないみたい

コング、アマゾンでもパッとしない順位ですしこれはレベルファイブやらかしちゃったかな?
明らかにPS3の層とは外れてるとは思ってたんですが

DS

・ワンピース ギガントバトル!2 新世界

「ワンピース! ギガントバトル」の続編
前作からキャラクター、ステージ、システムが追加され正当な続編になっているようです

前作が33万、3DSの「アンリミテッドクルーズSP」が17.8万まで数字を伸ばしているところを見るとこれもかなりいい数字まで行けそう
今のワンピースの勢いはすごいですからね

トップ10予想

1位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)(PS3)
2位 ワンピース ギガントバトル!2 新世界
3位 スーパーマリオ3Dランド 
4位 二ノ国 白き聖灰の女王
5位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア3(字幕版)(xbox360)
6位 セインツロウ ザ・サード(PS3)
7位 ファイナルファンタジー零式
8位 ポケパーク2 ~Beyond the World~
9位 戦国BASARA 宴(PS3)
10位 初音ミク -Project DIVA- extend

ニノ国は弱気予想だけどどこまで伸びてくるかな~

旧作が思ったより粘らない結果に 今週のゲームランキング

2011-11-17 19:43:39 | ゲーム売り上げ
来年の購入予定を見直してたらいろいろやばいことになるのを気づいたw
WII-U来年中だったら間違いなく死にますね、ハイ

そういえばモンハン3Gの予約が全滅してて困ってます
発売日に買えないフラグが・・・

さて今週のゲームランキング

ハード売り上げ


3DS 103,962
PSP 23,472
PS3 22,919
Wii 11,782
DS 3,774
Xbox 360 1,531
PS2 1,294


相変わらず3DS一強で面白みのないランキングですな~
個人的にVITA発売週のランキングが楽しみ

ちなみに3DSは累計240万台突破

ソフト売り上げトップ10

1位 初音ミク -Project DIVA- extend 184,673
2位 戦国BASARA3 宴(PS3) 124,197
3位 俺の屍を越えてゆけ 94,085
4位 スーパーマリオ3Dランド 93,441
5位 ファイナルファンタジー 零式 57,091
6位 戦国BASARA3 宴(WII) 50,747
7位 メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション 39,743
8位 ポケパーク2 ~Beyond the World~ 35,785
9位 星のカービィWII 24,778
10位 バトルフィールド3(PS3) 18,792

○1位 初音ミク -Project DIVA- extend
○2位 戦国BASARA3 宴(PS3)
×3位 スーパーマリオ3Dランド 
×4位 俺の屍を越えてゆけ 
○5位 ファイナルファンタジー零式
×6位 ポケパーク2 ~Beyond the World~
×7位 星のカービィWII
×8位 戦国BASARA3 宴(WII)
×9位 メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション(PS3)
×10位 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス

3問正解
3位と4位が僅差過ぎましたね
ポケパークがは思ったより振るわず

本格的に寒くなってきた今週を制したのは「 初音ミク -Project DIVA- extend」
初動18.5万と前作の初動22万と比べると少し物足りない数字になっています
やはりバージョンアップ版のような感じが響いたか?
まあこのくらい売れれば十分だと思いますがね

2位は「戦国BASARA3 宴」のPS3版
初動12.5万と前作の初動から大きく数字を落としています
まあ外伝みたいな感じだし仕方ないのかな
逆に6位のWII版は初動5万と前作よりも数字を上げ意外な結果に
WII版は前作がジワ売れしたことも響いてそうですね
1000円安いですし(PS3版より)

3位は「俺の屍を越えてゆけ」
さすがに話題になっているだけあって初動9万とオリジナル版の初動を大きく上回る数字となりました
今後どこまで伸びて行くか注目

4位は先週1位だった「スーパーマリオ3Dランド」
2週目は9万とスーパーマリオギャラクシー2を若干下回る数字となりました
とはいえ少ない普及台数でよく頑張っていると思います
来週にはハーフミリオンに届きそうですし中々いいペースですね

5位の「ファイナルファンタジー零式」はこれで65万突破
現在の2011年新作売り上げでトップに躍り出ました
まあこの推移だとおそらく80万が限度だと思いますが
中々粘ってますね

メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディションは予想通り大苦戦
まあわかってた結果ですけどね

ポケパーク2は前作よりも3万近く数字を落とす結果に
まあ2日集計ですし年末に向かってまだまだ伸びるとは思いますが

カービィは3週目の数字はまさかの「毛糸」を下回ってしまいました・・・
本編でこれはいかんよ・・・
4人プレイというものをもっと強く宣伝すればいいのに
出来はかなりいいほうだと思うのでドロッチェなんかより全然売れてほしいんですが・・・
年末に結構伸びるとは思いますが物足りないな~

先週に続き今週も激戦区! 先週発売されたゲームソフト紹介

2011-11-16 18:30:20 | ゲーム売り上げ
いや~寒いですね
最近の冷え込みはちょっと異常に感じます
もう12月近くとはいえさすがに冷え込みすぎじゃないですかね^^・・・

ラブプラスが2月14日に延期らしいですね
激戦区はやはり避けたかったんだろうな~と
まあわりとどうでもいいんですが

さてゲームソフト紹介

PSP

・初音ミク -Project DIVA- extend

「初音ミク -Project DIVA-」シリーズの最新作
今作は前作「初音ミク -Project DIVA- 2nd」のシステムに色々と追加要素を加えたいわばバージョンアップ版みたいなもののようです

まあファンは買うんだろうな~と
このシリーズは毎回30万近く売り上げていますしセガの資金稼ぎにもなってますよね

個人的にどうもこういうゲーム柄は好きになれないんですが面白いのかな?

・俺の屍を越えてゆけ

1999年にPSで発売されたRPG作品を同名のままPSPにリメイクした作品
元は13万しか売れていませんがその後のダウンロード版なども含めると実に50万以上のセールスになっているんだとか
どうりで自分が名前だけ知ってるわけだw

ただtwitter周りでちょっと炎上っぽくなってたのが気になりますね
変なことしなければいいのにと思いますが

PS3&WII

・戦国BASARA3 宴

2010年7月に発売された「戦国BASARA3」と同じ世界観を描いた新作
前作に比べて色々と追加要素があるんだとか

前作がPS3版が38万、WII版が14万とそれぞれ中々結果を残しているので今作もそこそこ売れそう
ただ7月に発売されたPSP「戦国BASARA クロニクルヒーローズ」の値崩れがちょっと悲惨なことになっているので出荷量は注意してもらいたいですね

PS3&xbox360

・メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション

恒例の「HDリマスター」作品
今作はPSP「メタルギアソリッド ピースウォーカー」のリマスターですね

元が一応80万近くまで延びていますがあれは正直PSPの中高生の層がほとんどだと思うので(事実回りで持っている人は多いですし)
今作はあまり需要がなさそうですね~
小売ブログでもあまりいい反応じゃないですし

後メタルギアファンは今月中にもう1つでる「メタルギアソリッド HDコレクション」を買ったほうがいいかも
あっちは123と収録数が多いですし

WII

・ポケパーク2 ~Beyond the World~

2009年12月に発売された「ポケパーク」の続編
今作はBWのポケモンも登場するみたいです

PVを見た感じだとグラも中々いいし面白そうですね
前作が30万前後だから今作もそこらで落ち着きそうですが

ポケモンとはいえやはり3Dアクションは受け入れられにくいんだろうな~と

トップ10予想

1位 初音ミク -Project DIVA- extend
2位 戦国BASARA3 宴(PS3)
3位 スーパーマリオ3Dランド 
4位 俺の屍を越えてゆけ 
5位 ファイナルファンタジー零式
6位 ポケパーク2 ~Beyond the World~
7位 星のカービィWII
8位 戦国BASARA3 宴(WII)
9位 メタルギア ソリッド ピースウォーカー HD エディション(PS3)
10位 アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス
 
ミクとBASARAって両方とも前作が同じ週に発売されたんですね(2010年7月第3週)
そのときはBASARAが勝ちましたが今回はミクが勝ちそうかな

マリオランドは普通にこのくらい粘ってくると予想
ポケパークは大体初動4.5万くらいかな
累計は30万程度まで伸びると思うけど