重い腰を上げて行ってきた星芒祭。
何が一番欲しかったかというと、オーケストリオンですよ。
FFXIやめてた時期に追加されたみたいで持ってなかった。
ん~でも、期待してたみたいな音色じゃなくて普通のBGMと一緒だったのがちょっとアレだったけど。
検索してみたらミニゲームをハードモードで3国制覇しないと材料が揃わないらしかった。
でもミニゲームとか凄く苦手なので、攻略も調べてみた。
そしたらいい記事を上げているブログさんがありましたー。
【FFXI】星芒祭2012 オーケストリオンとドリームミトン+1を取りに行ってみた
これを熟読して、プレイの時も確認しながらやるとけっこうよかった。
ブログ主さんありがとうございましたーm(_ _)m
……てことで。
サンドの間違い探しは相変わらずハードw

けっこう繰り返しやったw
最初意味がわからなくて説明読みなおしたり。
でもブログ主さんが書いてる通り、着目すべき点に注意すればけっこうクリアできると思った。
バストゥークはハードモードだと2羽のヒヨコを宝箱に隠して宝箱をシャッフルし、どこに入ってるか当てるゲームだけど、あれだ。
1発クリアした。
透視系は意外とイケルんだw
ウィンダスはー。
あ、これもちょっと面倒くさいかもw
タルタルのジョブ当て。
ちょっと意味分からないけど、要するに5名のタルタルがいるけど誰がなんのジョブでしょうか?
当ててみwというゲーム。
最初適当にやったら全然ダメで。
半泣きでさっきのブログさんの記事を読み返して、よく分からないまま真似したらクリアできたー。
ブログさんの方法は全部同じジョブにしてみて当たってるか?当たってないにしてもそのジョブがいるかどうか確認していく作戦かな?
だから順番に戦士→モンク→白魔道士~みたいな流れ。

結果。

いないのかあああ!!!
次!
撮るの忘れたけどオールモンク。

クリティカルしてるのが2名。
モンク2名いるってことだね。
でも何番目の樽かは分からない。
次!

撮り忘れたけど、これも全部外れてた。
白はいないらしいってことだ。
で、モンク入れて黒調べてみる。


モンクはいるけど位置が違うらしー。
黒はいないみたい。


お?もしかしたらモンクの位置が正しい?
赤もいるみたい?
でも赤の位置は分からない。
次!
シーフ混ぜてみる。

赤モモシシでクリティカル2名とヒット?が1名。
次は撮り忘れたけど赤モナモナでクリティカル3名とヒット1名だった。


かなりいい線にきたぞー。
で、ちょこっとゴニョゴニョしてみた。


お?

なんかこんな流れです。

で、3つの材料全てゲット。

土クリで合成して、出来たー!

モグハウスの出口付近にコントロールボタンが。

取り敢えず3国周辺の曲が聴けます。

あとは街中を歩くゴブに獣人銀貨を渡したら調度品貰った。

ソロなかせのこのカード。
どうしろと・・・。
渡せる相手、NPCもありにして欲しい。

ゴブからプレゼントを取り戻すゲームで、リフキン関連貰った。


クリエイターズボイスで見かけてマッマーズワークスのカジノみたいなのにハマってしまった。
すっごく金かかります。
ゲームにギル費やして勝つると?マッマーズメダルがたまる。
メダルと景品が引き換えられる。
これ気になる。

他は街歩きシャツとか花火とかーリフキンの盾とかと取り替えられる。

クリエイターズボイスで取り上げられているボックスフォーチュン6はコンピュータにおまかせなんだけど、流れは6つ宝箱がおいてあって、ディーラーの樽がダイスを振ると1~6までの数字が出る。
数字の場所の箱が開くけど、青箱にはクリスタルが入っていてメダルは1枚。
茶と赤には塊が入っていて20枚になる。
で、ランダムで宝石が出たりするみたいなんだけど、どの箱から出るってのは分からない。
宝石が出ると75枚になって追加効果で何倍かになったりする。
宝石が出るとフィーバーになって中断しない限り箱に金箱とか現れて次々と宝石が出るけど、時間が過ぎるとクリスタルがポロっと出てそこでフィーバーは終わり。
クリスタルが出た時の貰えるメダルの数は投資する額の百の桁の数をかける感じ。
100ギルだったら1枚、500だったら5枚。


注意する点は一旦やめちゃうとフィーバーも終わっちゃう所。
フィーバー中は中断しないようにしないと損。
ログインポイントで気になっていた福袋ゲット。
さっそく開けてみたが。

うっわ・・・

忍者上げてないしー。
ぼっちだからまず連携いらないしー。
何が一番欲しかったかというと、オーケストリオンですよ。
FFXIやめてた時期に追加されたみたいで持ってなかった。
ん~でも、期待してたみたいな音色じゃなくて普通のBGMと一緒だったのがちょっとアレだったけど。
検索してみたらミニゲームをハードモードで3国制覇しないと材料が揃わないらしかった。
でもミニゲームとか凄く苦手なので、攻略も調べてみた。
そしたらいい記事を上げているブログさんがありましたー。
【FFXI】星芒祭2012 オーケストリオンとドリームミトン+1を取りに行ってみた
これを熟読して、プレイの時も確認しながらやるとけっこうよかった。
ブログ主さんありがとうございましたーm(_ _)m
……てことで。
サンドの間違い探しは相変わらずハードw

けっこう繰り返しやったw
最初意味がわからなくて説明読みなおしたり。
でもブログ主さんが書いてる通り、着目すべき点に注意すればけっこうクリアできると思った。
バストゥークはハードモードだと2羽のヒヨコを宝箱に隠して宝箱をシャッフルし、どこに入ってるか当てるゲームだけど、あれだ。
1発クリアした。
透視系は意外とイケルんだw
ウィンダスはー。
あ、これもちょっと面倒くさいかもw
タルタルのジョブ当て。
ちょっと意味分からないけど、要するに5名のタルタルがいるけど誰がなんのジョブでしょうか?
当ててみwというゲーム。
最初適当にやったら全然ダメで。
半泣きでさっきのブログさんの記事を読み返して、よく分からないまま真似したらクリアできたー。
ブログさんの方法は全部同じジョブにしてみて当たってるか?当たってないにしてもそのジョブがいるかどうか確認していく作戦かな?
だから順番に戦士→モンク→白魔道士~みたいな流れ。

結果。

いないのかあああ!!!
次!
撮るの忘れたけどオールモンク。

クリティカルしてるのが2名。
モンク2名いるってことだね。
でも何番目の樽かは分からない。
次!

撮り忘れたけど、これも全部外れてた。
白はいないらしいってことだ。
で、モンク入れて黒調べてみる。


モンクはいるけど位置が違うらしー。
黒はいないみたい。


お?もしかしたらモンクの位置が正しい?
赤もいるみたい?
でも赤の位置は分からない。
次!
シーフ混ぜてみる。

赤モモシシでクリティカル2名とヒット?が1名。
次は撮り忘れたけど赤モナモナでクリティカル3名とヒット1名だった。


かなりいい線にきたぞー。
で、ちょこっとゴニョゴニョしてみた。


お?

なんかこんな流れです。

で、3つの材料全てゲット。

土クリで合成して、出来たー!

モグハウスの出口付近にコントロールボタンが。

取り敢えず3国周辺の曲が聴けます。

あとは街中を歩くゴブに獣人銀貨を渡したら調度品貰った。

ソロなかせのこのカード。
どうしろと・・・。
渡せる相手、NPCもありにして欲しい。

ゴブからプレゼントを取り戻すゲームで、リフキン関連貰った。


クリエイターズボイスで見かけてマッマーズワークスのカジノみたいなのにハマってしまった。
すっごく金かかります。
ゲームにギル費やして勝つると?マッマーズメダルがたまる。
メダルと景品が引き換えられる。
これ気になる。

他は街歩きシャツとか花火とかーリフキンの盾とかと取り替えられる。

クリエイターズボイスで取り上げられているボックスフォーチュン6はコンピュータにおまかせなんだけど、流れは6つ宝箱がおいてあって、ディーラーの樽がダイスを振ると1~6までの数字が出る。
数字の場所の箱が開くけど、青箱にはクリスタルが入っていてメダルは1枚。
茶と赤には塊が入っていて20枚になる。
で、ランダムで宝石が出たりするみたいなんだけど、どの箱から出るってのは分からない。
宝石が出ると75枚になって追加効果で何倍かになったりする。
宝石が出るとフィーバーになって中断しない限り箱に金箱とか現れて次々と宝石が出るけど、時間が過ぎるとクリスタルがポロっと出てそこでフィーバーは終わり。
クリスタルが出た時の貰えるメダルの数は投資する額の百の桁の数をかける感じ。
100ギルだったら1枚、500だったら5枚。


注意する点は一旦やめちゃうとフィーバーも終わっちゃう所。
フィーバー中は中断しないようにしないと損。
ログインポイントで気になっていた福袋ゲット。
さっそく開けてみたが。

うっわ・・・

忍者上げてないしー。
ぼっちだからまず連携いらないしー。