goo blog サービス終了のお知らせ 

もうすぐ40代のコツコツ投資日記

子供も二人できて、気づけばもうすぐ40代。
将来の子供の学費、自分たちの老後資金を投資で…

休み

2013-08-29 14:26:26 | 日記
私がいた会社は、年間公休は120日近くある、サービス業にしては非常に恵まれた会社でした。

現実はひどいもので、みんなげっそりした顔で働いていました。

実際、私の一年目の公休は30日程度じゃないでしょうか。

恵まれていたほうですかね。



上司は、自分で去年は2日しか休まなかった。

これぐらい働けないと一流じゃないと言ってました。

これが組合員ですか…



私の会社は休まない事を競うような文化がありました。

休みに休むと、あいつ休んでるよ。ダメだなぁ。

と言う素敵な風潮。

そんな職場だったので退職者は、かなり多かったです。

一緒に入った同期も半分以上辞めました。





地元では、すごい愛されている優良企業。

いまだにその評判は変わってないと思います。

しかし、実情は…

精神を病んでいく大量の社員。命を自ら断つ者。疲れから次の日を迎えられないもの。


私は家族の支えがあって立ち直れました。

みんな休みましょう。







2013-08-29 14:10:45 | 日記
私が、最初の配属先にいたころ。

近隣の店舗で、死者が出ました。

出社時間になっても、その方が出社して来なかったので。

店長が大家さんと寮に行ったらしいです。

寝たまま死んだらしいです。

過労死だと言われています。

私は辞めたいと思いました。

生きていくためには働くしかなかったです。

これが社畜ですか…




この会社では毎年、自殺、過労死が全社で2,3人ありました。

なぜ、その事が公にならないのでしょうか。

私には全然わかりません。

その方たちの上司には責任はないのでしょうか。

当たり前のように、その上司たちは働いています。

ふつう人が自殺なんてしません。

寝ているだけで死にません。

殺人ではないのですか?


この国では仕事の量が多すぎて死ぬ人がいます。

一方、仕事が見つからなくて死ぬ人もいます。

なぜですか。

わかりません。