今年の春から始まりました
「美菜恵イタリアン」前期が終わりました。
ニョッキや生パスタを作ったり、家庭ではちょっと無理かなと
思うような料理を簡単に美味しく学んでいただきました。
予想以上に好評


(自分で言うのは何ですが・・・)でした。
第2回と第3回の教室をご紹介致しましょう。
先ずは第2回の教室です。
前 菜;白いんげん豆と生ハムのライスサラダ
パスタの様にアルデンテに茹でた米を、レモンの香り豊かな
ハニーマスタードソースで和えます。
芯のある米の食感が美味しいサラダです。肉や魚料理の
添えに使っても良いでしょう。
パスタ;タコのラグーのタリアテッレ
ラグーとは素材を粗くきざんで煮込み、ソースにしたものです。
今回の素材は、煮込むほどに良いダシが出るタコを選びました。
手打ちパスタを皆で。 作る過程も楽しみです。
メイン;赤魚のアックアパッツア
「風変わりな水」と言う意味の料理。ブイヨンを使わずに
水で煮込みます。 水で煮込んでもこんなに美味しいと言う
意味がこの名前に託されているのでしょう。
煮汁がまた絶品のお味です。
デザート;リコッタチーズのパンケーキ
チーズを作る過程で出る、栄養価の高い乳性(ホエー)を
再度煮詰めて作られたのがリコッタ。 低脂肪で乳頭が多いので、
さっぱりとしながらほんのり甘いなめらかな味わいです。
ドライフルーツのスパイスマリネと生クリーム、
メイプルシロップを添えました。
続いて第3回の教室のご紹介です。
前菜;ハムとマスカルポーネのイージーパテ
ハムをペースト状につぶし、マスカルポーネと混ぜるだけの
簡単なパテです。バケットに挟んで、ゆるめに作ってデイップにと
付け合わせを工夫して楽しめます。
リゾット:シュリンプリゾット
有頭海老の頭と殻、様々な野菜で先ず上質なダシをとります。
濃厚なダシをたっぷり吸ったリゾットは美味の一言。
日本のお米で作りました。
メイン;骨付き鶏のビネガー焼き
骨付きの鶏もも肉をぶつ切りにし、ワインビネガーと香草で
一晩漬け込んでからオーブンで焼きます。 ビネガーで
マリネする事で肉が柔らかくなり、骨離れが良くなります。
十分肉の旨味を楽しめる逸品です。
デザート;チョコレートプディングのオレンジチョコレートクラム添え
焼いたり、ゼラチンを使ったりせずに作る、とても
なめらかなプディングです。 オレンジチョコレートクラムは、
他のデザートと合わせて使っても
いかがでしたか。 盛り沢山の教室をと計画しました。
本教室の中華料理と全く違う形式と雰囲気。
テーブルセッテイングも思考をこらしました。
お教えしている私も楽しいクラスでした。
9月から同じレシピで教室を開催致します。
美菜恵会員の方以外の参加も大歓迎

お申し込みをお待ちしておりまーす。
美菜恵イタリアン 全3回コース 開始時間各クラス共10:00~
金曜クラス 9/2,9/30,11/4
土曜クラス 9/3,10/1,11/5
会 費 : 美菜恵会員の方 13,500円(1回4,500円)
会員以外の方 15,000円(1回5,000円)
お問い合わせとお申し込み :
Cooking Room 美菜恵
℡047-423-4556
7月1日より募集開始です。先着順、お急ぎ下さいね!