久しぶりに Queens Flower
須藤先生にレッスンを開いていただきました。
食べ物ではない、教室らしい話題も久しぶり。。。

須藤先生にレッスンを開いていただきました。
食べ物ではない、教室らしい話題も久しぶり。。。

テーブルにCathkidsonのクロスが
敷かれ、花材が並ぶとそれだけでワクワクしてきます。
敷かれ、花材が並ぶとそれだけでワクワクしてきます。
美菜恵のもりもりした雰囲気とは
違う、優雅な空気
違う、優雅な空気

生花を選んだ方・プリザを選んだ方、どちらも羨ましい出来映え



カメラ目線は要りません
と言った瞬間、
須藤先生ガン見

須藤先生ガン見

・・・不適切な表現たまたま
タイミングが合っちゃたんですよね。
タイミングが合っちゃたんですよね。
作業中も楽しい話題に、笑いの
絶えないひとときとなりました。
9月のレッスンは、ハロウィンに
飾って頂ける素敵なアレンジ。
教室募集の詳細は決まり次第
お知らせします。
ご期待下さいね。

須藤千恵先生による教室を再開致します。
生花もプリザーブドフラワーも・・・。とのリクエストにお答えしての
教室。 初心者の方も、経験者の方も、楽しんでお花にふれて
頂けます。 人気のお教室、ご参加をお待ちしております。
日 時;8月31日(金)
午前クラス 10時~(フレッシュ生花) 会費3,000円
午後クラス 1時~(プリザーブドフラワーアレンジ)
会費3,300円
・・・花器など全て含まれます。
持ち物;はさみ・もち帰り袋
申し込み・お問い合わせ
Cooking Room 美菜恵 ℡047-423-4556
※美菜恵会員様以外の方も参加大歓迎です。
桜満開、お花見に出かけられましたか?
桜を見るとなんだか幸せな気分になるのは私だけでしょうか。
さて、先日4月4日に美菜恵オープンクラスが開催されました。
イタリアンの名店、リストランテ・カステッロ 山田直喜シェフを
お招きしてプロの技をご披露いただきました。
今回は息子さんの遼一郎シェフもお越し下さり、デザートをお教え
下さいました。
10年ぶりにお願いしました教室、その技とお味に大感激!!
技に酔い、ワインに酔った一日でした。

それでは、料理をご紹介しましょう。
前菜はフルーツトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ。
水牛のミルクを使ったモッツラレラチーズのお話や、
甘ーいトマトのお話。簡単な前菜ですとおっしゃっていましたが、
なかなか奥の深いお話が聞けました。

パスタは、春のペースト、リングイネ。
菜の花や空豆を使ったペーストでリングイネを和えました。
松の実の香り豊か。 バジルを使ったジェノバペーストとは
一味違う美味しさでした。

パスタをもう一品、ラザニアです。
グツグツと焼き上がったプロの作るラザニアは、家庭の味とは
まったく違う抜群の美味しさでした。

ここではベシャメルソースの作り方を丁寧にお教えいただきました。
大変美味なボロネーゼソースと手打ちのラザニアの麺は
時間の関係で作り方は次回にと・・・。
楽しみにしています。

メインは牛ロースの肉のビステッカ。
先ずはそのお肉を見てびっくり。
おがみたくなる様な霜降りの牛肉。
シェフ、頑張ってくれたんですね。
感謝!!
美味しいステーキをいただくコツは、先ずお肉屋さんと
仲良くなる事。今日はここ、明日はあちら・・・。
ではお肉屋さんとは仲良くなれません。
せっかく高いお肉を買っても美味しく焼かなければ
価値が無いですね。
続いてのコツは、理屈を考えてお肉を焼く事。
外側香ばしく、中心はジューシーに。
とにかく美味しかった


デザートはしっとりと焼き上がったオレンジケーキでした。
若き料理長、遼一郎シェフがお教え下さいました。
フードプロセッサーを使って、オレンジの香り豊かなケーキを。
お父様との息もぴったり。 お味もバッチり
でした。

シェフのご厚意で、ワインも白と赤をお持ち下さいました。
教室の後は、レストランで食事しているかのよう。
ソムリエの鈴木さんのサービスを受けながら、
楽しい試食となりました。


本当に良い勉強をさせていただき、美味しい時間を楽しみました。
山田シェフ、スタッフの皆さん、誠にありがとうございました。
最後になりましたが、今回のオープンクラスは
カゴメ株式会社のご協賛をいただきました。
教室でも使用させていただき、参加者にお土産を頂戴致しました。
御礼申し上げます。
桜を見るとなんだか幸せな気分になるのは私だけでしょうか。
さて、先日4月4日に美菜恵オープンクラスが開催されました。
イタリアンの名店、リストランテ・カステッロ 山田直喜シェフを
お招きしてプロの技をご披露いただきました。
今回は息子さんの遼一郎シェフもお越し下さり、デザートをお教え
下さいました。
10年ぶりにお願いしました教室、その技とお味に大感激!!
技に酔い、ワインに酔った一日でした。

それでは、料理をご紹介しましょう。
前菜はフルーツトマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ。
水牛のミルクを使ったモッツラレラチーズのお話や、
甘ーいトマトのお話。簡単な前菜ですとおっしゃっていましたが、
なかなか奥の深いお話が聞けました。

パスタは、春のペースト、リングイネ。
菜の花や空豆を使ったペーストでリングイネを和えました。
松の実の香り豊か。 バジルを使ったジェノバペーストとは
一味違う美味しさでした。

パスタをもう一品、ラザニアです。
グツグツと焼き上がったプロの作るラザニアは、家庭の味とは
まったく違う抜群の美味しさでした。

ここではベシャメルソースの作り方を丁寧にお教えいただきました。
大変美味なボロネーゼソースと手打ちのラザニアの麺は
時間の関係で作り方は次回にと・・・。
楽しみにしています。

メインは牛ロースの肉のビステッカ。
先ずはそのお肉を見てびっくり。
おがみたくなる様な霜降りの牛肉。
シェフ、頑張ってくれたんですね。
感謝!!
美味しいステーキをいただくコツは、先ずお肉屋さんと
仲良くなる事。今日はここ、明日はあちら・・・。
ではお肉屋さんとは仲良くなれません。
せっかく高いお肉を買っても美味しく焼かなければ
価値が無いですね。
続いてのコツは、理屈を考えてお肉を焼く事。
外側香ばしく、中心はジューシーに。
とにかく美味しかった



デザートはしっとりと焼き上がったオレンジケーキでした。
若き料理長、遼一郎シェフがお教え下さいました。
フードプロセッサーを使って、オレンジの香り豊かなケーキを。
お父様との息もぴったり。 お味もバッチり



シェフのご厚意で、ワインも白と赤をお持ち下さいました。
教室の後は、レストランで食事しているかのよう。
ソムリエの鈴木さんのサービスを受けながら、
楽しい試食となりました。


本当に良い勉強をさせていただき、美味しい時間を楽しみました。
山田シェフ、スタッフの皆さん、誠にありがとうございました。
最後になりましたが、今回のオープンクラスは
カゴメ株式会社のご協賛をいただきました。
教室でも使用させていただき、参加者にお土産を頂戴致しました。
御礼申し上げます。
Cooking Room美菜恵オープンクラスのお知らせです。
レストランテ・カステッロ 山田直喜シェフをお迎え致します。
山田シェフにオープンクラスをお願いするのはなんと10年ぶり・・・。
素晴らしい雰囲気のお店と、こだわりの食材で供される
絶品イタリアン。
シェフの味を求めて、遠くから足を運ぶお客さんも多いとの事。
TV,雑誌でも大活躍。
お忙しいシェフにはもうオープンクラスはお願いできないと
あきらめていました。 シェフに感謝です。
山田シェフの技を楽しみ、その後はそのお味も楽しんで
いただきます。
美菜恵会員以外の方のご参加も大歓迎です。
お申し込みをお待ちしております。
日 時:4月4日(水)
午前の部 10:00~13:00
午後の部 14:30~17:30
定 員:24名
会 費:美菜恵会員の方 6,000円
美菜恵会員以外の方 6,500円
申し込み:Cooking Room 美菜恵
(メール又はTel047-423-4556)
3月27日 満席となりました。
今回ご参加頂けなかった方、誠に申し訳ございません。
レストランテ・カステッロ 山田直喜シェフをお迎え致します。
山田シェフにオープンクラスをお願いするのはなんと10年ぶり・・・。
素晴らしい雰囲気のお店と、こだわりの食材で供される
絶品イタリアン。
シェフの味を求めて、遠くから足を運ぶお客さんも多いとの事。
TV,雑誌でも大活躍。
お忙しいシェフにはもうオープンクラスはお願いできないと
あきらめていました。 シェフに感謝です。
山田シェフの技を楽しみ、その後はそのお味も楽しんで
いただきます。
美菜恵会員以外の方のご参加も大歓迎です。
お申し込みをお待ちしております。
日 時:4月4日(水)
午前の部 10:00~13:00
午後の部 14:30~17:30
定 員:24名
会 費:美菜恵会員の方 6,000円
美菜恵会員以外の方 6,500円
申し込み:Cooking Room 美菜恵
(メール又はTel047-423-4556)
3月27日 満席となりました。
今回ご参加頂けなかった方、誠に申し訳ございません。
お待たせしました!!
須藤先生 QUEENS FROWER による1 Day Lesson のご案内です。
「ホワイトクリスマス・リース」
ホワイトを基調に、実物をたっぷり使ったおしゃれなリースを
作ります。
今回は、美菜恵でアシスタントを務める、超料理好き人間が
スィーツを担当します。 ご期待下さい。
日 程:11月20日(日)
午前のクラス 10時~12時半
午後のクラス 2時~4時半
費 用:4,300円
持ち物:持ち帰り用袋,ハサミ
※受講後に紅茶&手作りスィーツも楽しんでいただきます。
美菜恵会員の方以外の方のお申し込み大歓迎です。
会員の方はどうぞご友人もお誘い下さい。
申し込み:Cooking Room 美菜恵
℡047-423-4556
締め切り:11月13日 お急ぎ下さい!!

須藤先生 QUEENS FROWER による1 Day Lesson のご案内です。
「ホワイトクリスマス・リース」

ホワイトを基調に、実物をたっぷり使ったおしゃれなリースを
作ります。
今回は、美菜恵でアシスタントを務める、超料理好き人間が
スィーツを担当します。 ご期待下さい。
日 程:11月20日(日)
午前のクラス 10時~12時半
午後のクラス 2時~4時半
費 用:4,300円
持ち物:持ち帰り用袋,ハサミ
※受講後に紅茶&手作りスィーツも楽しんでいただきます。
美菜恵会員の方以外の方のお申し込み大歓迎です。
会員の方はどうぞご友人もお誘い下さい。
申し込み:Cooking Room 美菜恵
℡047-423-4556
締め切り:11月13日 お急ぎ下さい!!
