ほんとうにお綺麗 twitter.com/dqndoc1019/sta…
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2016年6月24日 - 20:17
他人(院生)にアドバイスし、文章(論文)を手直し(できるだけ元を生かす方針)、Refereeやeditorと交渉するのが論文指導者の仕事。
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2016年6月24日 - 20:36
先生どこで英語を習ったんですかと聞かれると「エンタープライズ」って答えることにしている。実際、学校で学ぶ英語はつまらなかったし、英語の塾には縁がなかったから、独学なのよね。基礎英語と続基礎英語さえやったら、あとは、スタートレックを見たり、読んだりしている方が楽しく学べると思う。
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2016年6月24日 - 20:39
論文。大学院生くらいになったら、大量に読むのも良いが、最初の、学部生の頃は、一本をじっくり読み込む訓練をすると良いと思う。
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2016年6月24日 - 20:42
オレは、公開ビデオ等で見たものをツイートで説明し、一般の化学実験者の想定するであろう危険性を指摘しました。私見はそうだとわかるように書きました。強い誘導も揚げ足取りもしないように、むしろ抑えたつもりなのです。女性特有のオシャレに基づく事故例は、有名な本から引用しました。
— だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2016年6月24日 - 21:00
.@_white_pig 学生からの安全管理の指摘より、「声の大きな方」および賛同する方々の方が、重みがあるのでしょうか。そして、裸眼の危険性や、一般には禁忌とされる磁製乳鉢の加熱などの危険性を指摘するのは「揚げ足取り」なのでしょうか。
— だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2016年6月24日 - 20:52
.@_white_pig お尋ねしたいのですが、長岡ではあのビデオのような、酸塩基の液を曝気する際に、あんなに 50 cm ほど上から液を落とす、しかも裸眼で、というのはデフォルトの実験なのでしょうか。なぜ、化学実験の必須保護具とされる保護眼鏡を着用なさらなかったのでしょうか。
— だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2016年6月24日 - 20:49
「仙台パルコ2」7月1日(金)グランドオープン!テープカットにゴジラが参加!展示会「シン・ゴジラ GALLERY」も開催決定!|NEWS|映画『シン・ゴジラ』公式サイト shin-godzilla.jp/news/news_1606…
— hazawa (@hazawagumi) 2016年6月24日 - 19:54
試写のあと、マスコミ向けに中野監督と修復担当の方の質疑応答があったので、そのうち中野監督の談話を含めた『キンゴジ』4K完全修復版の記事が出始めるものと思われます。
— TORI (@m_torisan) 2016年6月24日 - 19:37
でも、安全第一なんです。だれだって、あのビデオみせられたら、「ああ、モデルさんの顔見せるのが大事で、保護眼鏡かけさせてないな」って思います。それじゃやっぱり、あかんのです。
— だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2016年6月24日 - 21:29
科学を愛し、科学で食ってるからこそ、保安は気を付けてるのです。憧れて体験しようとするひとに、怪我をさせたらすべて終わってしまう。たとえビデオ内でも、オフィシャルでは安全にとりわけ気を遣って欲しいのです。それを「かわいい」より前に持ってきてほしい。
— だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2016年6月24日 - 21:25
だから、安全第一なのだ、と書いたのです。絶対に保護眼鏡は要るのです。特に人前でのデモは。
— だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2016年6月24日 - 21:11
それで、「何等かの対処」をせよ、と申されましても、困ってしまいます。では、オレのツイートを消せば、すべての人のツッコミが引っ込むでしょうか。
— だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2016年6月24日 - 21:10
そういうやり方でデモ実験をやったら、事故を起こす可能性があります。当初の思惑とは裏腹に、理科を嫌いになる子供を生んでしまいます。
「科学ファッションに安全は二の次」という姿勢ならわかります。しかし、化学の話を出すのであれば、話は実験科学の流儀になりましょう。であれば、オレのみならず多くの研究者が、あのビデオを見てそう思ったはずです。オレは指摘はしましたが、必要以上に煽りも炎上燃料も加えたつもりはないのです。
— だぶ㌠ (@fluor_doublet) 2016年6月24日 - 21:02
@fluor_doublet 当プロジェクトの問題だけであれば気にならないのですが、サイエンスバー様や当大学のイメージを落とす行為のため、このようにお話させていただきました。我々と同じく科学を愛する方であれば、ご自身の行為がどのような結果を生むのかご理解いただけるかと思います。
— yumiko yoshitake (@_white_pig) 2016年6月24日 - 20:38
「研究をした経験がおありの私」には分かりません。 twitter.com/_white_pig/sta…
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2016年6月24日 - 23:26
研究者が自分が可愛くなるのを目的としてはいけないのは、小保方騒ぎでわかっているはず。当大学では一年生に防護メガネや手袋、白衣などの安全教育を行っています。その責任者として、絶対にやってはいけないことを「可愛い」で済まされているとしか思えない。
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2016年6月24日 - 23:30
どうか科学を安売りしないでください。売りたい気持ちも分かるのです。公的資金で活動しているのですから、社会の理解は必要です。でも、科学は最善を考え抜いた先にしかないのです。@_white_pig
— Don Micheletto バイクくん (@Micheletto_D) 2016年6月24日 - 22:13
野尻先生の @Mihoko_Nojiri 「 かわいいで務まる研究とか仕事とかないし、結局最後ははじかれて終わるだけなんだが」というお言葉も、首をブンブン縦に振りたくなる。「かわいい」を判断基準にして、小保方さんみたいな人を沢山集めても仕方ないんだよね。
— Ootori Raku (@ootoriraku) 2016年6月24日 - 22:34
実験を美しく見せたい、これは実はそんなに難しくない。プロトコルを忠実に実現し高い再現性が得られるよう考え抜かれた実験の所作は自ずと美しいものです。雑然とした中には機能も宿りません。(続く
— Don Micheletto バイクくん (@Micheletto_D) 2016年6月24日 - 21:47
@_white_pig
承前)我々が実験をする時、実験で求められる機能を如何に十分かつ正確に実現するか、それを考え抜きます。ビーカーの位置、向き、試験管の並べ方、蓋の締め方緩め方、左右の手の役割分担、時間の測り方、操作のインターバル、温度を測る位置、全ての配置と動作には意味が有り@_white_pig
— Don Micheletto バイクくん (@Micheletto_D) 2016年6月24日 - 21:55
承前)それらは精緻化されます。さらに実際に動作して改善していきます。そうして考え抜かれた実験は視覚的な美しさも伴います。これは実験を始めたばかりの学生でも感じますから一般の人にも認識できると思います。さて、考え抜いた果てにあの動画はあったのでしょうか?@_white_pig
— Don Micheletto バイクくん (@Micheletto_D) 2016年6月24日 - 22:01
承前)僕には機能が実現する美しさへの思索は1㍉もないように見えました。(安全性を無視した)安易な大袈裟な所作で興味を引こうという外連味しか感じませんでした。それは科学に携わる者として間違っていると僕は断言します@_white_pig
— Don Micheletto バイクくん (@Micheletto_D) 2016年6月24日 - 22:05
工業デザインのすごい方にお会いした際「見た目のカッコよさと機能性が競合する場合がありますか」と聞いたら「そうなったら失敗です」とお答えをいただいた。
— 蟲喰ロトワ (むしくろとわ) (@Mushi_Kurotowa) 2016年6月24日 - 22:11
保安がカワイイを邪魔するという発想しかないなら、それは失敗です、と科学の側からはコメントするしかないんだろうなと。
失目する可能性が低かろうが、あってはいけない。 twitter.com/_white_pig/sta…
— 特撮教授おあき(算法少女より) (@birdofpreyjp) 2016年6月24日 - 23:41