goo blog サービス終了のお知らせ 

栃尾の蕎麦小屋とりはち推奨思ひ出収集袋

チョコレートが大好きな店主が、
たま~にお店の情報を書いたりするブログです。
よろしくです~(*^o^*)

11月11日 今日のとりはち

2006年11月11日 20時16分17秒 | とりはち最新情報

生憎のお天気、でもお昼は土曜日らしい賑わいだったでしょうか。雨の降る中、お店に来てくださるお客様には本当に感謝いたします。ありがとうございます。夜は…雨脚が強まったせいでしょうか、お静かでございました。こういう日もありますよ。明日はまた雨・風ともに強い一日になりそうですね。気が付けばもう11月半ばです…焦りますなぁ。野弧禅の歌にも
「季節がそっと巡るだけ 焦りだけが日々を埋めていく 
叶える術など何一つ持たず それでもまだ僕はあがいてく…」
とありますが、ホントに私のこと。


11月10日 今日のとりはち

2006年11月11日 00時01分52秒 | とりはち最新情報

今日は天せいろ(天ざる)そばデーでした。やはり蕎麦屋をしていれば一番出て欲しいメニューですから、とても嬉しいです。
夕方にはカワイイ男の子と女の子を連れた若い奥様が2人、とうふカツをお土産で買いにいらしてくれました。このお土産っていうのも有難いんです。今日来て頂いた方々に、心から御礼申し上げます。
そして、忘年会シーズン到来ということで盛り上がってくるのが、東京・新橋のちゃんこ料理屋さん。その料理屋さんはとりはちのそばを使って下さっていて、ピーク時は1日に90人前のご注文を頂くこともあります。年末時期だけで1000人前くらいでしょうか。はっきり言って、ヒマな時期のとりはちよりそばが出るのでは…やっぱり都会はすごいですね。「熊に注意して下さい」なんてチラシが回ってくるこの田舎町とは大違いです。「熊南蛮そば」とか出してみようかな…「新鮮な熊入荷しました」とか入り口に紙貼ったりして。
閉店間際には怪しい…いや、楽しい2人組み来店。仲間が来るとどうしても昔話で終始するんだけど、今日はこれからのことも話できた。私が本当に語り合いたいのは「これからのこと」なんです。車の運転と一緒ですね。振り返るのはバックミラー・サイドミラー使ってチラチラ見るくらいにして、しっかり前を見てないと事故起こしちゃう。人生、楽しくドライブしたい!!


とうふカツ丼

2006年11月09日 09時03分06秒 | とりはち最新情報

とうふカツ丼 750円
最近の雑誌・テレビ等の取材依頼はこのメニューです。そばを紹介してくれたのは「特上!天声慎吾」くらいだもんな…。
珍しいというのと、ヘルシーということで老若男女問わず人気の丼です。半分のサイズの「ミニとうふカツ丼」もあります。豆腐は特別にわけて頂いた物を使い、生パン粉をまぶしてカラッと揚げ、甘辛いタレで煮て玉子とじにしてご飯に乗せます。漬物・サラダ・味噌汁付き、ボリューム満点です!!


11月6日 今日のとりはち

2006年11月06日 22時53分33秒 | とりはち最新情報

昨日は半端なく忙しかったのに、今日はまぁなんと落ち着いた一日というか穏やかなというか…まあまあまあこういう日もありますよ。店の駐車場で子どもと遊んだり、子どもの事とか妻と話したり…忙しい忙しいと振り返らずに走り続けると、大切なものとか見えなくなったり、大切なことを聞き逃してしまったりしがちです。大切なものはすぐそばにあるものです。ほんと、最近は周りが見えてなかったな…反省しつつ、今日は今日で楽しい一日、幸せな一日でした。


11月5日 お昼は今年一番忙しかったとりはち

2006年11月06日 09時15分24秒 | とりはち最新情報

3連休無事終了しました。やはり秋は山の紅葉を見に来る方が多いんですね。今日のお昼はゴールデンウィーク・お盆・お祭りを凌ぐ今年一番の忙しさ…それだけに提供が遅くなってしまったりご迷惑もおかけしたと思います。お詫び申し上げます。
それにしても8年目、おかげさまで最高のスタートとなりました。


11月3日 今日のとりはち

2006年11月03日 22時17分18秒 | とりはち最新情報

お昼は思ったより混みあってしまい、かなりお客様を待たせてしまいました。申し訳ありませんでした。反省しております。明日はもう少し早起きして仕込みも万全にし、気合いを入れてがんばります。
いいお天気でしたね。動き回ったらかなり汗かきました。このブログにコメントを書いてくれているやっちんが来てくれて、その後偶然一緒になった葛綿ブラザーズに相席してもらって、そこに仕事が一段落した私も合流。いつものようにプロレス談義に花が咲いたのは言うまでもありません。楽しいひとときに疲れもぶっ飛びました。
仲間って最高です…。


みのわのジュエリ~♪2

2006年11月02日 15時23分46秒 | とりはち最新情報

今日はお昼はちょっと落ち着いたペースでした。慌しさがないのが物足りないような感じでしたが、同業者で仲の良い鳥よしさん一家が食べに来てくれました。私が一番悩んでた時に手を差し伸べてくれた人で、憧れる部分がある人でもあります。鳥よしさんたちが帰って一息ついてたその時!宝石みのわの箕輪ファミリーがご到着!またまたお土産を頂き、さらに生そば15人前お持ち帰りのご注文。今日は息子さん(モデルみたい!)もご一緒でした。そして頂いた2007年のみのわさんのカレンダーを見てビックリ!以前メールさせて頂いた際に私が「顔晴ると書いてガンバル」みたいなことをチラリ書いたのを憶えていらして、「あなたの言葉を使わせてもらったの」とカレンダー表紙に「顔晴(ガンバレ)」と大きな文字!これは嬉しかったですよ、本当に。顔晴らなきゃいけないな…それにしても箕輪さん緊張する。