こんにちは
分析・海洋・環境科学コース
海外研修ブログ担当の海洋科学コースのTです。
今回のサンフランシスコの研修のレポートをさせていただきます!!!
これから飛行機に乗りまーす

空港で珍しい水があって飲み比べ

そして機内に乗り込み
機内からの景色は綺麗な雲の絨毯みたい

9時間30分くらいの長旅を経てサンフランシスコに到着し、1日目はバスで観光へ
出発したのは昼過ぎなのに、到着したのはその日の朝!!
時差で1日がまた始まる(笑)
まずは、ツインピークスへ

天候が悪くて、霧の町・・・
そのあと、ゴールデンゲートブリッジへ


ゴールデンゲートブリッジも霧の中
そして、お昼!!


ピア39でかわいい鳥と一緒にクラムチャウダーを食べた
ご飯の後はまたバスで移動し

ユニオンスクエアへ

サンフランシスコを1日で観光するのはなかなかハードな1日でした。
夜ご飯は近くのスーパーで買ったものを食べて就寝
2日目
午前中は、環境保護団体「シエラクラブ」へ

シエラクラブでは、環境保護について、将来につないでいける再生可能な資源の使い方、保護について、どんなことが大切なのか討論しました
午後は、世界最先端の技術が集まるギルモア国立研究所に行き液体窒素や電気伝導などの実験に参加しました。

各施設ともにアメリカの広大さを感じさせられました。
夜は自由行動なので、ホテルから近いピア39を散策に

クレープがとてもおいしかった
そして、レストランへ

サンフランシスコではレストランでチップを払うので、初チップも払って
ホテルに帰って、就寝zzz
~その2に続く~
実験を仕事にする
東京バイオテクノロジー専門学校
分析・海洋・環境科学コース
海外研修ブログ担当の海洋科学コースのTです。
今回のサンフランシスコの研修のレポートをさせていただきます!!!
これから飛行機に乗りまーす

空港で珍しい水があって飲み比べ

そして機内に乗り込み
機内からの景色は綺麗な雲の絨毯みたい

9時間30分くらいの長旅を経てサンフランシスコに到着し、1日目はバスで観光へ
出発したのは昼過ぎなのに、到着したのはその日の朝!!
時差で1日がまた始まる(笑)
まずは、ツインピークスへ

天候が悪くて、霧の町・・・
そのあと、ゴールデンゲートブリッジへ


ゴールデンゲートブリッジも霧の中
そして、お昼!!


ピア39でかわいい鳥と一緒にクラムチャウダーを食べた
ご飯の後はまたバスで移動し

ユニオンスクエアへ

サンフランシスコを1日で観光するのはなかなかハードな1日でした。
夜ご飯は近くのスーパーで買ったものを食べて就寝
2日目
午前中は、環境保護団体「シエラクラブ」へ

シエラクラブでは、環境保護について、将来につないでいける再生可能な資源の使い方、保護について、どんなことが大切なのか討論しました
午後は、世界最先端の技術が集まるギルモア国立研究所に行き液体窒素や電気伝導などの実験に参加しました。

各施設ともにアメリカの広大さを感じさせられました。
夜は自由行動なので、ホテルから近いピア39を散策に

クレープがとてもおいしかった
そして、レストランへ

サンフランシスコではレストランでチップを払うので、初チップも払って
ホテルに帰って、就寝zzz
~その2に続く~
実験を仕事にする
東京バイオテクノロジー専門学校