1: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/23(土) 21:27:06.18 ID:9eSQOyZt0
教えて
2: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/23(土) 21:30:25.18 ID:eH7M1Ywy0
じゃあFXは違うのか
4: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/23(土) 21:32:50.31 ID:9eSQOyZt0
すまん。言葉足らずだったな
いまネラーで話題の海外BOって話だ
5: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/23(土) 21:41:48.85 ID:eH7M1Ywy0
平成26年7月17日
関 東 財 務 局
無登録で金融商品取引業等を行う者について、金融商品取引業者等向けの総合的な監督指針II-1-1(7)に基づき、本日、警告を行いましたので、下記のとおり公表いたします。
・業者名等
ATM Holdings Limited.
・所在地又は住所
Suites41/42 Victoria House 26 Main Street Gibraltar
・内容等
インターネットを通じて、店頭デリバティブ取引の勧誘を行っていたもの
・備 考
代表者等の氏名は「不明」。
当該業者が提供するサービスの名称は「option99.com」である。
当該業者と連絡が取れない、また、クレジットカード決済により入金後、返金を求めても出金に応じないなどの情報が寄せられている。
6: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/23(土) 21:42:19.93 ID:eH7M1Ywy0
>返金を求めても出金に応じないなどの
やられちゃったね
7: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/24(日) 00:07:46.26 ID:wjwMmKp5I
携帯から。1です
先に見ていればよかったよ
5マソ勉強代にしちゃあきつい
8: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/24(日) 15:09:52.91 ID:7Pt6U4AG0
んでさ結局どこが運営するバイナリーオプションが安全なの?
9: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/24(日) 15:26:09.62 ID:GYe7BTHc0
国内のGMOとかでしょ、
海外はダメ
10: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/24(日) 15:35:52.05 ID:wjwMmKp5I
しかし国内は2時間後とかを予測するから
なかなか儲けられないとかなんとか
11: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/24(日) 18:36:54.75 ID:5gkVrNn70
まとめサイトで見たな バイナリーオプション option99 とか言うの
なんかスレの流れが不自然なのとコメントを受け付けてないので
こういう新手の詐欺なんだって理解した
しかし巧妙にやってんなぁ
被害者多いだろコレ
12: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/24(日) 21:10:41.91 ID:QzMFXo6WI
>>11
ああいうまとめは、業者のステマ&自演ですよねー。
海外の業者に金を預けようとは思わない……
13: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/24(日) 21:57:00.73 ID:athiGyvWI
>>11
見事に引っかかった1です。
クレカとかの番号も変えた方がいいのかなー
てかこれ金返ってくるんかなー
14: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/24(日) 22:23:07.91 ID:Y8cKM9450
海外の業者は例外なく詐欺だぞ
初めはきちんと取引や対応してるように見えて
口座増えてきたらドロンするっていう寸法
16: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 00:32:57.11 ID:EwxpZZLV0
GMOは詐欺ではないな
そんな簡単に儲かるものでもないけどw
ハイローオーストラリアは比較的安全な会社かなー
17: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 01:32:55.84 ID:8lUWLIl10
ク○ックだって限りなくグレーだろ
店頭FXの値動きを信用してOPを買うなんて、常時その業者の裁量に誤差を委ねるってことだぞ
バイナリーなんて数分おきにやれるなんて詐欺の温床そのものだわ
18: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 01:38:19.02 ID:EwxpZZLV0
>>17
まー商品として成り立ってるからには勝ち方というものがあるのだよ
19: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 01:48:41.14 ID:8lUWLIl10
誰も勝ち方なんて聞いてないが・・
ブラが低いときは常時裁量でやられるような商品に少なくとも手を出す必要がないと俺は考えるがね
20: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 01:50:18.12 ID:EwxpZZLV0
お金ある人はBOなんてやらないしね…w
21: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/25(月) 09:59:16.14 ID:VCsQ5VKz0
ちょっとやってみたけど、1分のはやめといた方が良い。
自分のタイミングで投資できない。どうしてもラグが生じるから
底で買ったと思っってボタン押しても上がりきったところで買う羽目になるw
22: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/27(水) 05:55:16.22 ID:YobmPK9V0
やってみたけど
結局その瞬間に急変するから運だけだな
23: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/27(水) 15:56:41.04 ID:PDo5tAq10
うわー!!!!今日このあとバイオプに入金しようとしてたよ!!!!
見てよかったー!!!!
24: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/27(水) 16:40:06.95 ID:4wplh8lG0
>>23
こーゆーひと多いなw
25: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/27(水) 20:27:40.97 ID:PDo5tAq10
海外サイトだから怖いなーと思ってググってここにきた。
入金する前で本当に良かった…
興味はあるんだけどな…
国内系のは口座開設が面倒でw
店頭で開設するような国内のやつってないのか?
27: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/27(水) 23:57:36.43 ID:aIgICTvO0
バイオプのこと知ったの、Facebookページだったんだよね。
いつのまにかタイムラインにのってくるやつ。
その記事だと、バイオプってサイトがあり、それでボロもうけしたって内容の2chスレ風な記事だった。
だが、2chでそのスレ名を検索かけても出てこない。
詐欺過ぎてある意味感動した。
33: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/28(木) 17:12:04.90 ID:velhrBWc0
>>27
俺もそう
ステマ凄いな
俺なんか勝った金出そうと思ったらダメですってメールきたしw
35: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/28(木) 20:11:56.18 ID:JEfD2Y4E0
ハイ&ロウで勝ち負け半々だと思うだろ?
勝っても1・7倍で、しかも運営者が操作してんじゃないの?
ってくらいボタン決定が遅いので負ける確率のが高い。
37: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/29(金) 17:02:54.71 ID:Gqtx9r0+0
>>35
実際には50%ではなくて46%らしい。
ハイローだけでなく、例えハイになっても一定以上を超えるハイになった場合は、ロストするみたい。
例えば104.00のハイ、ローで、ハイにしたとしても104.50以上のハイは無効とか。(104.01-104.49まで有効)
これにさらに税金も取られるし、成功しても1.6-1.8倍。つまりどう考えても損をしてしまう。
ただ、相当訓練しておいしい相場の時だけやるとか。なれていればおいしいかもね。
オプションバリア、経済指標での動きとか知っている人。
極端に片方に賭ける人が偏った場合は、制限もするらしい。
1-10までの数値を当てるゲームで1-4のロー、6-10のハイ、5の場合は没収。
当たったら1.7倍、も負けたら没収。というゲームだよ。
つまりやればやるほど儲からない。
39: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/30(土) 08:16:09.79 ID:ObU85MgE0
FXは、ストップ狩りやレートずらしなど、インチキをしてくる業者がある
BOは、勝っても出金できない
最悪じゃん
40: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/30(土) 14:18:33.80 ID:WL7iJPmp0
BOも立派な投資商品だ。要はそれぞれの投資商品の特徴をよく理解し、活用できるかどうか。
詐欺だと思えば手を出さなければいいし、自分に合った商品を選べばよいだけ。
41: ネオ名無しさん 投稿日:2014/08/30(土) 15:02:19.54 ID:vtAZizG50
海外のバイナリーオプションが詐欺っぽい
って話だろ
スレタイが悪い
51: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/03(水) 01:43:42.43 ID:/riAQy1O0
口座開設だけして入金してなかった俺はセーフだと思いたい。
52: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/03(水) 11:00:51.42 ID:sAc0yKqH0
個人情報をやカード情報を入れて無ければセーフ
54: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/03(水) 13:50:09.30 ID:/riAQy1O0
ID違うだろうが51だ。
カード情報は入れたんだが、普段使わない
楽天カードを使用しようとして入金できなかった。
調べたら楽天側が「無登録で金融商品取引業を行ってる業者」への入金を制限していた。
これがなかったら確実に入金していたぜ・・・
しかし口座開設云々する前にもっと下調べをするべきだったと猛省している。
http://www.rakuten-bank.co.jp/info/2014/140613.html
55: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/03(水) 21:10:03.04 ID:b9fCKK4d0
>>54
俺楽天カードで入金できちゃったよ。
多分俺が楽天に電話してバイナリーオプションで騙されたって
説明してカード変えてもらう手続きしたからだと思う。
それで楽天が動いたと思われる。
57: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/03(水) 21:57:41.37 ID:/riAQy1O0
>>55
いや、楽天カードであってる。
楽天側の説明がピンポイントで某社名指しな文章だったから
被害者がいてこその対策だとは思っていた。
>>55が説明してくれたお陰だよな。
他にも俺みたいに救われた人もいたと思う。
本当にありがとう。
56: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/03(水) 21:16:39.56 ID:b9fCKK4d0
ん?違うな。>>54のは楽天銀行か。
俺のは楽天のクレジットカードだ。
62: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/04(木) 22:40:53.82 ID:0NPyYm7Z0
平成26年3月31日付で財務局が警告出してて、7月付で経済産業省が警告出してる。
楽天の場合、楽天銀行は6月13日付で悪質な海外投資サイトに送金できない措置を
とっているが、楽天カード株式会社の方は一切そういった措置を取っていない。
本日時点で、取消し処理にも一切応じないと話してる。
国の機関が警告出しててそれを無視して、クレカでの振り込みを制限しない、
あるいは、カードユーザーになんの警告もしない、これは問題ないのだろうか?
7月以降は、取消処理に応じる信販会社も出始めているらしい。
楽天カードのような対応は実態として、ある意味、悪質投資先とタッグを
組んで儲けているように思えてならない。一意見だが。
66: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/08(月) 10:40:34.64 ID:htesXrZp0
2chのステマにだまされて始めてしまった・・・
詐欺レベルのステマだな、これやって儲かる人いるのか
68: ネオ名無しさん 投稿日:2014/09/09(火) 00:03:50.71 ID:c8a82iL+0
登録だけしたけど金入れてない。催促のメール来るわw
【国内外で一番人気のサイト】
→バイナリーオプションやるならココしかない!