灯そう会とは

越前大野リモートマラソンの話題で盛り上がってる動画
灯そう会も大野を盛り上げる為に活動したいと思っています!
依頼募集!越前大野リモートマラソン with はじめてのおつかい
是非ご依頼ください!依頼内容の記入はコチラ↓
https://docs.google.com/forms/d/1_sHlh9wNp-WHwRoCskoUdNhtSJwUz59euDxgFaGzaMc/prefill
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今、大野市ではこんなプロジェクトが進んでおります!
灯そう会ラジオ企画「いっぺんラジオきいてきねんや」勝手に告知!結の花火プロジェクト!
もちろん!灯そう会も支援させて戴きました!
いつか皆さんと花火見たいです
我々灯そう会も勝手ながら応援しています📣
ぜひ拡散のご協力お願いします🙇♂️
2020/10/01追記 このプロジェクトによる支援の募集期限は終了しましたが、灯そう会の活動記録をPRするためにこの動画を残しています。ご了承ください。
12/1(日)
灯そう会新事業
『TRPG』を行いました!
参加して頂いた皆さん!ありがとうございました!
またの機会がありましたら、またTRPGいたしましょう
みなさんTRPGってご存知ですか?
TRPGとは
主に「進行役」と「登場人物役」に分かれて「サイコロ(ダイス)と会話で物語を作る」遊び
それがテーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム(以下、TRPG)です!
「テーブルトーク」とは、文字通り机を囲んで話すこと。
「ロールプレイング」とは、ゲーム内の役=キャラクターを演じて遊ぶこと。
紙とペンとサイコロ(ダイス)を使って話しながら遊ぶゲームになります。数人で集まってワイワイ賑やかに遊べば仲もより深まりやすく、
また即興から生まれる予想もしていなかったストーリーや結末という自由度の高さが面白いゲームです。
そのゲームを、我々灯そう会が大野市を拠点に、TRPG知名度を更に広めようとしている所存です!
と、まあ説明はほどほどにして本題です!
この自由度の高いゲームTRPGの冒険者となる方を募集しております!
申込期限ですが、基本的に当日申込でも受け付けていますが、募集人数をご覧の通り
先着10名の受付を持ちまして申込期限は終了とさせていただきます。
申込方法はコチラ↓
LINEオープンチャット「TRPG〜冒険の旅にスターティン〜集会所」
大野市図書館にて申込書を記入して申し込むことも可能です。
それでは12/1(日)
大野市図書館で君が来るのを待っているよ!
夏も終盤
みんな元気しとうや?
2019年8月の15日と16日
この年の「おおの城まつり」は 台風の影響により中止になってしまいました。
しかし、雨にも負けず台風にも負けない 大野人の姿がそこにありました。
少しだけメッセージを伝える動画となっています。
ご覧いただいた方に伝わるといいな〜