こんにちわ~
ビジカレでは今、2年生がテスト真っ最中
テストが終わると、2年生は卒業式まで学校はお休みです。
しかし、トレーナー専攻とペットビジネス専攻はワンコのお世話をしに学校に来ます
もうすぐ2年生たちとも、2年生の担当ワンコたちともお別れですね……
さ、寂しくないもん
さ、海外研修報告いきましょう(笑)
ハワイも早や3日目
今日からトリマー班、トレーナー&看護班に別れて、本格的な研修が始まります
<トリマー班>
・カハラスーパーグルーミングさんによるレクチャー
・ペットランド見学
・ハワイファイドによる介助犬の講義
<トレーナー&看護班>
・キングペットホスピタルで見学&お話
・ハワイファイドによる介助犬の講義
・ヒューメインソサエティ見学
まずはトリマー班

(トリミングのレクチャー。いつもはやんちゃなトリマー男子も真剣に聞き入っております
)

(レクチャーを受けた後はみんなで集合写真
みなさんありがとうございました~
)

(ペットランドはハワイにあるペットショップ。みんな家のワンコにお土産かな?
)

(ランチタイム
みんな疲れも見せず元気です
)

(介助犬の育成法や、具体的な仕事がどういうものかなどをレクチャーしていただきました。右は介助犬のユービーくん
)

(ユービーの飼い主さんとユービーと
)
続いてトレーナー&看護班

(キングペットホスピタルではワンコや飼い主さんがリラックスできるように、かわいい絵や写真がいっぱい
)

(Dr.フジエさんのお話。
ワンコ、飼い主さんに最も負担が少ない治療が提供できるよう、様々な工夫がありました
)

(トレーナーも介助犬のお勉強をしてきました♪ユービーお休み中
)

(ヒューメインソサエティ。ハワイの住宅街にある保護施設
)


(施設内には犬・猫だけじゃなく、こんな動物も保護されていました
)

(辻さんのお話にはとても心を打たれました。保護されるペット達の理想と現実。
ペット業界に進む学生達には常に考えていてもらいたい事です。中には涙する学生もいました
)
本日の研修はここで終了。
明日はまたトリマー班、トレーナー&看護班に別れて、
さまざまな研修先を巡ります
4日目の様子はまた次回に
さようなら~

ビジカレでは今、2年生がテスト真っ最中

テストが終わると、2年生は卒業式まで学校はお休みです。
しかし、トレーナー専攻とペットビジネス専攻はワンコのお世話をしに学校に来ます

もうすぐ2年生たちとも、2年生の担当ワンコたちともお別れですね……

さ、寂しくないもん

さ、海外研修報告いきましょう(笑)
ハワイも早や3日目

今日からトリマー班、トレーナー&看護班に別れて、本格的な研修が始まります

<トリマー班>
・カハラスーパーグルーミングさんによるレクチャー
・ペットランド見学
・ハワイファイドによる介助犬の講義
<トレーナー&看護班>
・キングペットホスピタルで見学&お話
・ハワイファイドによる介助犬の講義
・ヒューメインソサエティ見学
まずはトリマー班



(トリミングのレクチャー。いつもはやんちゃなトリマー男子も真剣に聞き入っております


(レクチャーを受けた後はみんなで集合写真



(ペットランドはハワイにあるペットショップ。みんな家のワンコにお土産かな?



(ランチタイム





(介助犬の育成法や、具体的な仕事がどういうものかなどをレクチャーしていただきました。右は介助犬のユービーくん


(ユービーの飼い主さんとユービーと

続いてトレーナー&看護班



(キングペットホスピタルではワンコや飼い主さんがリラックスできるように、かわいい絵や写真がいっぱい



(Dr.フジエさんのお話。
ワンコ、飼い主さんに最も負担が少ない治療が提供できるよう、様々な工夫がありました



(トレーナーも介助犬のお勉強をしてきました♪ユービーお休み中


(ヒューメインソサエティ。ハワイの住宅街にある保護施設





(施設内には犬・猫だけじゃなく、こんな動物も保護されていました


(辻さんのお話にはとても心を打たれました。保護されるペット達の理想と現実。
ペット業界に進む学生達には常に考えていてもらいたい事です。中には涙する学生もいました

本日の研修はここで終了。
明日はまたトリマー班、トレーナー&看護班に別れて、
さまざまな研修先を巡ります

4日目の様子はまた次回に

さようなら~
