goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪ビジネスカレッジ専門学校 ペットビジネス学科ブログ 『犬バカU・ω・U』

ペットビジネス学科のめっちゃハッピー&"犬だらけ"な日々♪

インターンシップへ向けて!!いざっ!!

2014年02月24日 | Weblog

1年生春の最大イベントになりますインターンシップ研修。
これから自分たちが働いていくことになるペット業界での研修がいよいよ明日から始まります。
3回の事前研修の最終日。
今日は実際に企業様に来ていただき、ペット業界の仕事は何ぞや???
というお話をしていただきました。


有限会社 ワンクスクリエイション
森 朋様です。
数年前より森さんにこの事前研修の締めのお話をしていただいてます。
ペットを幸せにするために必要なこと。
私たちが今この段階でできることは何か?
私たちペット業界の人間が今後できることは何か?
なぜ『おはようございます』が必要なの?
なぜ『ありがとう』が必要なの?
美人とは?
5Sとは?
などなど・・・。
学生が日頃から持っている疑問や、今この段階で自分たちができることなどの不安のほとんどを解消し、さらに
皆のやる気に勇気を与えてもらえるお話でした。
研修前のみなさんの様子。
ぎこちないスーツ姿も少しずつ、様になってきてる

研修開始後のみなさん

3時間のセミナーでしたが
皆とても真剣にお話をきいていました。感心関心


休憩中の皆さん

終わってからの皆さん。
本日の感想など、真剣に書いてました。

とにもかくにもやるしかない!!!
自分のいいところを最大限に引き出せるようにしっかり頑張って!!!
応援してます。




校外研修日

2014年02月20日 | Weblog
毎日寒い日が続いてますね。皆さん風邪やインフルエンザなどに気をつけてお過ごしください。
さてさて本日は昨日、一昨日と2日間にわたって行ってきました1年生の校外研修についてです

研修先は兵庫県尼崎市にあります兵庫県動物愛護センター。


大阪より約1時間かけて移動のバスの中。
普段よりも少しテンション高めの皆さん
普段もテンション高いか

到着後、センターの中のホールにて研修が始まりまりました。

先ずは施設内の説明を受けて施設めぐりをしました。

動物の適正飼養についてのモデル飼育のインコやウサギたちについて説明を受けてます。

とても寒い中でしたが、一生懸命メモを取ってるところです

犬たちとのふれあい。
施設でモデル犬として飼われている小梅ちゃんです。

小梅ちゃん学生に甘えてます。

この施設では保護してきた犬や猫をしっかりしつけしたり人間にならしたりしながら
譲渡先を探してくれることを目的としてより多くの動物たちを救う努力をしくれています。
この日も子犬2匹と子猫3匹とみんなで触れ合ってきました。
(カメラを向けると怖がるので写真は控えてます。)

犬についてのクイズに答えてます。



楽しいばかりのお話では決してありませんでしたが、
これから生き物を相手にお仕事をしていく中で大切なことをしっかり勉強できたのではないでしょうか?


2年生最後の遠足

2014年02月10日 | Weblog
本日曇り。
毎年この時期に行く2年生の動物園遠足。
場所は神戸王子動物園です。

例年より気温が低くてちょっと寒かったのですが、楽しんできました。

まず初めに、動物園の動物たちについての講習会。
フラミンゴの繁殖率が全国NO.1!!!
ということや、園の中の動物たちの名前や日頃どんなことをしてるか?など
30分ほどの講習でしたがとてもためになるものでした。
講習聞いた後に動物たちを見て回るとなんだかとても身近に感じることができました。





これは園の中で飼育されているマックという象さんの歯だそうです。
象は一生に6回はが生えかわるそうです。




寒い中元気いっぱい楽しんでましたよ。


いろいろ楽しいこともが盛りだくさんの動物園でした。
次は卒業式だ!!