goo blog サービス終了のお知らせ 

びーまりょ

ビーグル犬ビグオとマロとかごしま・ふくい暮らし
ビグオとマロはお空組に移住しました。

お引越し。

2010-03-29 22:36:48 | ビグオとマロ10
     ご無沙汰しています。

     ビグマロ不調記事のまま 滞ってました。すみません。

     ビグオもマロも,我が家みな元気にしています。
     

     さて,この春。我が家は引越すことになりました。

     あ,県内です。

     午前搬出して午後に搬入完了できちゃう距離ですが,

     ネットが相も変わらず,しばらくツナガリマセン。

     
     携帯から更新できたらなという思いはありつつ・・・

     

     訪問もなかなかできなくて,ごめんなさい。
     

     みなさん 楽しい春が過ごせますように
     




そしてビグオが。

2010-02-27 23:47:18 | ビグオとマロ10
     
     マロが中毒を起こした10日後・・・

     100119

     今度はビグオが朝方に嘔吐。

     お腹がすいて胃液を吐くなら けっこうあるので

     あまり気にしていなかったんですが,

     100212

     いつもは1回くらいで済むのに 5回ほど吐いていて 

     量も多く,血が混じっていました・・・。

     胃液を吐くと食道などが傷つくことはありますが,

     今回は ビグオの様子がおかしい。

     震えていて動こうとしないし 食欲不振。

     いつもの胃液なら少々血が混じっていても

     ご飯は食べるのですが。

     また中毒か?でも思い当たることはまったくない。

     ん~・・・

     病院行く?と聞いたら うんってビグオが言うので

     これは一大事だと 朝一で約1時間かけて病院へ。
     
     
     開院の1時間前に到着。何か大きな病気かと

     心配していたおかぁちゃんでしたが・・・

     ちょうどごみ出しにきた看護士さんを見つけた途端,

     ビグオがめいっぱい元気に吠え,

     しっぽをぶんぶん勢いよく振りだしたのを見て,

     心配が思いっきり吹き飛びました。

     看護士さんも1時間前に来るとは何事かと

     一瞬心配そうな顔をされたんですが,

     すぐに笑顔で元気そうですね~と。。一応,

     急変したら呼んでくださいと言ってくださいましたが,

     ビグオくん,もう元気いっぱいで^^;

     帰ってしまおうかと思うほどでした。
     

     診察では特に異常はありませんでしたが,

     胃などを守る注射しときましょうかとのこと。

     内心 もう元気なのに注射なんて大仰な・・・

     と思ったんですが,1時間かけて来た我が家の方が

     大仰だったと気付き(笑) 様態が変わっても困るし,

     あれだけ吐いたら胃も痛かろうと注射してもらいました。
    

     原因は分かりませんが,おかぁちゃんなりの答えは 

     ビグオをかまってあげてなかったことが 一番かな。

     マロの件ではつきっきりだったし,その後も気にかけていて

     はるもさらに元気いっぱいで目が離せず,

     ビグオとの時間が減っていたと。。

     なんせ甘えん坊の長男ですからね,ビグオくん。
     

     まだまだ新米のおかぁちゃん,再び反省。。。
     

     ビグオもマロもはるも大事に大事に育てないといけません。
    

     -----

     写真は最近のビグオ。
     
     白髪が増えてきたなぁ。。。
     



雪の日。

2010-01-30 14:08:16 | ビグオとマロ10
     
     本日,鹿児島は快晴。ぽかぽか おでかけ日和。

     でも1月中旬には,珍しく雪が降り積もったんですよ。

     100113yuki

     冬の朝空は優しい色合いでとても好きなんですが,

     雪の日はまたうんと優しく透き通っているようで

     なんだかとてもほっとします。

     もっといろんな色があったんだけどなぁ・・・

     写真で出すには腕が足りない。残念。

     100113yuki_2

     朝からはりきってお散歩。

     マロは寒くて震えながらも雪の感触を楽しんでました♪

     100113yuki_4

     はるは遅れて起きてきて,

     外の雪景色に「わぁ~」と嬉しい顔。

     外に連れ出すとちょっとびっくり。

     「あしぃ あしぃ」 と 靴につく雪を指差して 取ってと

     言ってましたが,そのうち慣れて,こちらも楽しんだ様子。

     100113yuki_5

     おかぁちゃんは早くから一人で雪だるまを作ってみました。

     が,出来上がる頃には手がかじかんで感覚がなく・・・

     そこら辺の石をテキトーにえいえいっとつけたら,

     情けない顔の雪だるまになってしまいました。あはは。

     でもお昼にはこの雪もなくなってしまうから,いい思い出。

     (案の定,朝日が出てすぐ融けてしまいました。)
     

     続く。。