本日の食事 | 先月の実績 | ||||||
時間 | 内容 | カロリー | 時間 | 内容 | カロリー | ||
朝食 | 0700 | クロワッサンとホットドッグ | 500 | 朝食 | 0700 | 餅2個入り海藻味噌汁・卵 |
300 |
昼食 | 1330 | なか卯の牛丼とうどん | 1030 | 昼食 | 1230 | 豚トロ丼・味噌汁 |
800 |
夕食 | 1800 | 豚肉の焼肉とぼたもち | 700 | 夕食 | 1800 | カロリーメイト・豚まん・味噌汁 | 500 |
評価 | ちょいと疲れているのかも | ||||||
バランス | やはり悪い | ||||||
運動量 | 中程度の作業 | ||||||
体調 | 少しだるい | ||||||
就寝時刻 | 0030 | 前日の就寝時刻 | |||||
起床時刻 | 0600 | 今朝の起床時刻 |
寒いけど暖かくなった?
暖かくなったけれど寒い?
言葉とは難しいものですね。
寒いの一言、暖かいの一言のほうが
気持ちが伝わりやすいみたいですね。
1ヶ月前よりは暖かくなった。
まだまだ寒いけれど少し暖かくなった。
言葉が足りないと伝わらない?
いや、よけいな装飾が意味を伝わりにくくしている場合もあるみたいですね。
先月だと洗濯物を入れるのに
窓を開けると痛いような寒さが待っていた。
いまだと長袖の肌着で5分ぐらいなら耐えれる。
少し暖かくなったといえばそうなのだが、
コミュニケーションは難しい。