上海。
街でよく見かけた、何やらチキンのいろいろな部位を売っていて手軽に買って食べられるようです。
ちょっと怖くて直視できませんが…汗

レトロな中国を堪能できるという、「豫園(ユーエン)」というエリアに来てみました。
The 中国だなあ、という気分になります。

日本でいう大仏の像的な?

真剣に拝んでいます…

お供え物がたくさんで、たくさんの人がいました。

一歩路地を歩くとこんな風景が。古い家がたくさんあります。

家の中に台所がないのかな?

ヌードルらしきものを売っている。これを私が食べたら間違いなくお腹が…
それとサンダル?!

戻って、豫園の周囲に広がる豫園商城という商業施設が立ち並ぶ路。
いろいろな不思議なお店がたくさん並んでいます。
その中にある、上海一有名な小龍包のお店らしいです(ガイドブックによると)。
すごい行列でした。
しかし…あまり食欲を掻き立てられません(~_~;)

ゴミはなんとかならないんでしょうか…。

とにかく「豫園」の辺りはすごい人ごみでした。
そして、ものすごーく寒い中、歩いて「外灘」エリアへやってきました。
この辺りはやっぱり素晴しい眺めです。クラシックな建物と近代的な物が入り乱れて…
『すごいなぁ上海は…』と思ってしまいます。


そして最後は、ココ、上海一の繁華街といわれる「南京東路」。

空港はとても近代的。
これからソウルに向けて出発です!

最後にもう一度。
上海で特に衝撃を受けた景色。
ホテルの14階の部屋から見た光景… never forget this…



向こう側に見える高層マンションの奥に、上海のあの有名なシンボルタワー「東方明珠塔」があります。

“クレイジーだわ上海…”(笑)