goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 ビッグアルファ 

ようこそビッグアルファのブログへ!
ここでは、店舗情報や社員の活動などを
ご紹介していきます。

顔合せ会

2009年02月19日 | Weblog
先日、4人の新入社員と先輩社員の顔合わせ会を開催しました
会場は九十九里浜にあるホテル。
そう、泊まりがけです



まずは皆揃ってバスでホテルに向かいましたが、
車中からみんなのテンションは



ホテルに着くと、まずは温泉に入り旅の疲れを癒しました。

そして宴会スタート
たくさん食べて飲んでお腹が満たされたのは勿論
宴会中は、チームに分かれ、先輩達が考えたゲームで盛り上がりました
優勝したチームには賞品も出たので、みんな本気(笑)
笑いが絶えない会でした



そして2次会はカラオケ
みんな意外に好きなんですね~


この盛り上がりよう・・・(笑)



この一日で新入社員もすっかり溶け込み
これから益々パワーアップしそうなビッグアルファの社員一同でした



あけましておめでとうございます

2009年01月06日 | Weblog
皆さん、あけましておめでとうございます。
2009年、お正月はどう過ごされたでしょうか?

去年からの不況の波が
今年も引き続き押し寄せてきていますが
ビッグアルファは前進あるのみ

このお正月、社員の一人が鴨川で間寛平さんの姿をとらえました。

世界一周マラソンに挑戦中の寛平さんですが、
この日は鴨川のヨットハーバーから太平洋に旅立って行かれました


2009年、ビッグアルファも不況の荒波を力強く
乗り越えていきます

貴重な経験 社員前田の夏休み

2008年11月24日 | Weblog
今年の夏期休暇はリフレッシュ休暇というより
日常生活で経験できない事に時間を割きました


4日間頂いたお休みは、初日から
【要介護者への日常生活サポート】の講習会に参加

今回参加した講習会は、家族に対象者の方が居たり
今後の為に知識を持っておきたいと考えている方達向けでした。

私自身、専門用語には無知で日頃のサポートに不安があり参加しました。

・・・が すみません
前半の講義は爆睡してしまいました
どうやら机に向かっているのが苦手なのは
昔から変わっていないようです・・・

実技では、お風呂の入れ方や着替えのサポートなど
私自身腰痛持ちなので、自分自身に負担をかけずに
スムーズに行える方法をレクチャーしてもらいました。

なかなか上手く出来ませんでしたが
講習会を終えた現在では少し様になっているように感じます

私と同じく講習会に参加された方たちと話をすると
皆さん精神的にたくましい方なので衝撃を受けました。
私も仕事との両立を上手くこなして行きたいと思いました


秋を堪能  社員野口の夏休み

2008年11月11日 | Weblog
このところ急に冷え込んできて、すっかり秋らしくなってきましたね
秋になってから・・・というのも変ですが
先日夏休みを取って那須塩原に行ってきました

ビッグアルファの各店舗は8月がとても忙しいので、
夏休みは9月から10月に取る社員がほとんどなんです。

千葉から車に乗って3時間・・・。
宿泊先はホテル明賀屋。
部屋の目の前には鹿股川が流れ、
その川沿いの紅葉が見事なこと



どうですか、この景色

あいにくお天気には恵まれませんでしたが
この素晴らしい景色にすっかり心身ともに癒されました
もちろん温泉宿ですから、温泉も心行くまで堪能
夏もさることながら、秋の休日も良いものですね

紅葉と温泉で充電完了
またお仕事がんばります


新しい仲間

2008年10月21日 | Weblog
7月・・・・6月までに内定した方たちの懇親会を行いましたが、
今回は、来年入社予定の社員が全員集合!

10月某日、都内にある眺望の良い高層階のレストランで
食事会を兼ねた懇親会を行いました。



シャンパンから始まり、美味しいフレンチを堪能。



特製ケーキで、テンションUP↑


東京タワーがすぐ目の前で、和やかな雰囲気の中、
話も弾みました♪

社員一同、
来年、新しい仲間たちを迎えるのを楽しみにしています(^^)/

長崎 優績者会議

2008年09月23日 | Weblog
先週、長崎の店舗を対象にした優績者会議を行いました。
会議と言っても、優秀な成績を収めた社員達の労をねぎらう
ことを目的としているので、みんな楽しみにしているのです(*^^*)

今回、会議の会場となったのは
佐賀県・嬉野温泉の和多屋別荘。


日本三大美肌の湯ともいわれる嬉野温泉は泉質が柔らかく、
湯上りの肌は美容液をまとったようにすべすべになります。
心も体もほっこりと癒してくれるのです


温泉のあとは食事会
社員達は美味しい料理を食べながら
お互いの成績アップの要因を語り
今後の店舗運営の参考にしていくのです。


これまでの達成感を味わうとともに、
英気を養い、今後の活力となる
とても大切な時間でした。


サプライズ

2008年08月12日 | Weblog
先日、本社で全体会議が開かれました。
新店オープン後の状況などを報告した後
それに伴い既存店がどのように影響があったかなどを
検証しました。



さて
会議後、一つのサプライズが



7月27日が専務の誕生日だったので
会議が終わった後、突然のサプライズパーティーを
計画していたのです


何も知らなかった専務はかなりびっくり


ケーキはもちろん皆で頂きました(笑)



新店オープン当日

2008年07月23日 | Weblog
7月20日、ブックオフ白井冨士店が
オープンの日を迎えました


朝早くから沢山のお客様に並んで頂き、
スタッフ一同かなり気合が入ります


そして10時
オープンと同時にお客様が店内へ


車で来店される方も多く、
駐車場も大賑わいです。



買取出張も入り、スタッフは大忙し


本やCDの補充もマメに行い
棚に商品が常に豊富にあるよう心がけます。



毎日がイベントのようなブックオフ
皆様もぜひご来店ください




新店オープン

2008年07月17日 | Weblog
7月20日、千葉県白井市に
ブックオフ白井冨士店がオープンします

在庫24万冊の大きな店舗です

オープニングイベントとして

こちらのバッグにお買い上げいただいた

本、CDを入れて差し上げます。



無くなり次第終了となりますので

お早めに 


会議

2008年06月16日 | Weblog
今月の全体会議では
新しく店舗で導入した販売戦略や
今後の課題などについて
様々な意見が飛び交いました

皆熱心にメモを取りながら聞いています




そしてこちらは優績者会議
毎月、優秀な成績を収めた店舗の店長が集まり
成績アップの秘訣を講評しあいます。



各店長は本当に色々工夫をしながら
店舗づくりをおこなっているんです。

その成果がストレートに売り上げとして表れるのが
店舗運営の楽しさのひとつでもあるんですね