goo blog サービス終了のお知らせ 

Road to Fantasista

エッ!そうなの!? 知らなかった~! ぷぷぷっ!

ヤラレマシタ。。。

2006年12月15日 20時09分24秒 | 車ネタ

水曜のお昼は雨が降っていました。


この日はいつもと違い、朝から周囲も慌ただしく…


高速道路では死傷事故
原爆ドーム前では幼稚園バスとタクシーの衝突事故

僕はちょうど原爆ドーム前を通り、消防車・救急車・パトカーをたくさん見ていました
タクシーの右フロントがかわいそうな姿に…(;_;)

その後には報道のカメラも到着。


こういったときは事故が多発するから気をつけよう!と安全運転。



とある道。
右折しようと待っていると一台の原付が僕の後ろにつきました。

先ほど書いたように、いつになく安全運転を心がけていたので無理な右折はしません。

が、後ろの原付は早く行きたいようでなんどもキョロキョロと進行方向である右側を…


『落ち着かんヤツ…』


と心の中で思いながらセーフティーに右折。


もちろん、後ろの原付もついてくる。



僕は、すぐに左折するので曲がりきったときには左ウィンカーをだしていました。


このとき、
『後ろのヤツがくるかも』
って思いながらバックミラーをチェック!



『止まる気ねぇ~( ̄〇 ̄;)!!!!』


すぐにホーンを鳴らしました。



ヤツはホーンで左折に気づき急ブレーキ&ハンドルを切る。





ガンッ!!





ぶつかりやがった…(-_-#)





僕は車を路肩に止め雨の降る中、傘もささずに相手とお話し合いを。






$¢£%#@§☆★▽▲△■□↑∪ъ
(中略)







ま(^_^;) 
まとめますと、ウィンカーを戻すのに下を見ていたら左折に気付かなかったと。

で、キズを見たら磨けば落ちる程度。

相手は任意もファミリーバイク保険も入ってないって言うし、ちゃんと警察にも連絡しようとしたので許してあげました。


もちろん、ただ許すだけではなく保険に入れとウルサく言いました。


いやぁ~ 
心が広い!   

いや… ほんとに…








朝から
『今日こそ8並びになるぞ~』
って楽しみにしていたのに挫かれた事件でした。。。





雨の中、左後ろをぶつけられる。
4年前にも似たようなことがあったな~。

大雨の日、観光バスにぶつけられて…

2日前にバイクで事故ってたから
顔やら腕にはキズがありました。

あんときは今回以上にプッツンてなったからなぁ~(^o^;)





88,888

2006年12月14日 21時07分29秒 | 車ネタ

このタイトルでピンときた方は間違いなく僕のファンです(笑)


昨日、マイカーが8のゾロ目になりました~(*^o^)乂(^-^*)


前回の7のゾロ目はなんと!
今年の2月14日!!


ちょうど10ヶ月前のお話。


最近はマイカーの出番が減り、驚くことに給油は月1回になりました


過去のペースなら11月の頭には達成していた距離です



あんまり乗らなくなって油断したためトリップのリセットを忘れてました(*_*)

申し訳なさそうに7だけ揃えてみたりして…



こんな小さな幸せをたのしんでいますが、
実はお昼には悲しい事件が…






つづく。


ホームページ更新

2006年12月09日 16時12分32秒 | 車ネタ

やっとこさ終わりました。。。(-o-;)


ホームページをご覧頂いたらおわかりだと思いますが
展示車の情報を更新いたしました。


まとめて4台です。



最近は入庫しても週に1~2台程度で、
画像加工からアップまで行なってもそんなに時間はかからなかったんですが(といっても1時間くらい)、


今回は3日もかかってしまった(*_*)



時間が分散されてしまい、一気に片付けられなかったんです。
久々に一挙4台ってのも原因ではありますが…


石内店の‘ヨシ’も頑張って車のアピールを書いてくれました♪
試乗した感じなどを書いていますので是非CHECK!してみてください。



お願いしま~すm(__)m





いつもいつもありがとう♪

2006年12月02日 19時58分59秒 | 車ネタ

今日は友達の車を納車しました。


この友達は、中学2年からの付き合いで一時は疎遠になっていました。

僕が前に働いていたところで付き合いが復活したんですが、
その頃は、僕からは車を買ったりはしてなくて、修理とかの付き合いだけでした。


それからしばらく経って、僕はビッグランに入り
この友達もコチラに流れてきてくれて…

ビッグランに移ったときは某ディーラーさんでのお付き合いをしていました。
あれやこれやとお手伝いをさせていただいたものです。



ある時、「車を買い替える」との相談。

僕は買い替えをおすすめしませんでした。
お手伝いした内容が濃すぎて非常にもったいなかったから(^_^;)


が、言い出すと聞かない性格の友達なもんで結局、初の自動車販売へと…



コレが17年3月7日のことです。



そして今日、18年12月2日。




この写真の車で4台目の購入です(^_^;)
1年9ヶ月しか経ってないのに…




一回も「買って」と言った事がありません。
むしろ、毎回「やめた方がいいよ」と言っています(ー_ー)!!



人それぞれ、いろいろな事情で車を購入されるんでなんとも言えませんが
非常にありがたいことではあります。


今回は増車なんで彼の家にはビッグランからの車が2台あります。
さすがに今回は長く乗ってくれるでしょう!



乗ってくれたらいいな。。。







乗ってくれぇ(ToT)/~~~



I LOVE SKYLINE

2006年11月27日 20時03分15秒 | 車ネタ

今日は心ときめくひとときがありました♪


日産の方がカタログを持ってきてくれたんですが
乗ってこられた車が

新型『SKYLINE』!!


実は発表されたときから見たかったんですよ~(*^o^*)


以前、僕はR32のtypeMに乗っていました。
子供のときの‘憧れの車’ってやつです。

前型(V35)にモデルチェンジした頃は
「こんなのスカイラインじゃねぇ~(ToT)」
て思いましたよ

実際、賛否両論で物議を醸しだした車ではあります。

やっぱり【丸テール】をやめたのが・・・でしたね。


その声を聞いてか後期からは丸テールも復活したりなんかして。

批判を浴びたときに
「SKYLINEは元々丸テールではなかった」
と言う日産サイドのコメントって一体なんだったのだろう。。。


ま、どちらにしろこの型も【丸テール】になってるし
少しはファンの気持ちをつなぎとめることができたんじゃないでしょうか。


そのうちの一人が僕なんですけどね(^^♪



運転席に座らせてもらいましたが
V35からの流れをしっかり踏んだ高級志向の造りになっていました。
 (僕的にはちょっとおもしろくない… けど嬉しい♪)


な~んかハイテク機能がいっぱいで…

けど!! 日産らしい点もありました!
インパネのど真ん中にアナログの時計がデーン!とあるんです。

コレって日産テイストを出すのに必要なアイテムなのかな?(^_^;)
壊れたら高いんだよな~



できれば運転してみたかったですが
さすがにそこまではお願いしませんでした


なぜなら
乗ってこられたグレードは



350GT Type SP!!!


車両価格3,801,000円(税込)!!!!!!




雨の降る中、軽はずみで乗るにはリスクがでけぇ~( ̄□ ̄;)!!












寒いのにご苦労!!

2006年11月24日 20時59分59秒 | 車ネタ

日中の暖かさから一点、日が沈むとめっちゃ寒いッすね(-_-;)


なのに…


なのに‘うめ’ったら




洗車してる~(ToT)/



現在、20時54分。。。


今日みたいな日は軽~くシャーベット状になるんじゃないかなぁ~

なにもこんなに寒いときにしなくてもいいのにぃ~


ほんっとご苦労様m(__)m





ちなみに僕は昨日洗車しました(*^^)v


そうです。

雨の中、ハイスピードの5分洗車(*^^)vv
拭き取りがいらないから時間のないときには最高の雨です♪




次の洗車はいつの雨かなぁ~



 注:本気でキレイにするときはしっかり時間をかけてますからね!!

     


正解は…

2006年11月13日 22時03分46秒 | 車ネタ

リアから眺めたらとっても不思議なラインになってますよね!


正解は…
単にラゲッジスペースに重たいものを載せすぎてリアが沈み込んでいるだけ(ー_ー)
フルボトム状態。


少しだけ写真にも写っていますが
大量のブロックを移動させるのにウィングロードに頑張ってもらいました♪




距離にして30m。。。




短距離ですが、何個も移動させるのに往復は…(-_-;)
ていうか自分達で移動させてたら要領悪すぎですよね!!



ほんとにバタバタと忙しい中、
この姿を見てみんなで盛り上がりました♪



みんな車バカ(失礼)なもんで
こういうのって好きなんですよねぇ~

いやぁ~ マジでウケた(^o^)




意外とウィングロードのローダウンもイケてますよ!



ン!?

2006年11月12日 21時13分14秒 | 車ネタ
随分とさかのぼって引越しの際のお話し。


引越しと言えば荷物がた~くさん出るわけでして。
工場のBIGな荷物・工具などはいつもお世話になっている某レンタカー屋さんでトラックをお借りしてお引越し。

事務所内は、あっさり引越し業者の方にお任せ。

それでも、自分達でどうにかしないといけない物もモチロン出てきます。
この【ウィングロード】結構、活躍しました(*^^)v


写真見て違和感ないですか?
まぁ、ちょいと解りにくいかな(^_^;)

画像をクリックしたらでっかくなるんで見てください♪




つづく

VWカラベル入庫してます!

2006年10月26日 20時46分31秒 | 車ネタ
1987年(昭和62年)のカラベルが入庫しました。


イヤ、入庫してました(^_^;)
ちょっくらバタバタでして思うように作業が進みませんでしたm(__)m



詳しい内容はホームページ&店頭にてご説明と言うことで
個人的感想を。


シブいっす!
ワゴン好きの僕としては非常にそそられる1台です。

シンプルなフロント&リアビュー。
角ばったスタイル。
ゆったりとできる居住空間。


いいですね~。
やはりこの頃までがワーゲンらしいと思ってしまいます。
もちろん、最近の車種でも好きなのはいっぱいありますが
コンセプトが違いすぎるように思います。


今回は他の在庫より多く画像をアップしていますので
よかったら覗いてみてください。



ちなみに好きだけど僕には購入は無理です。
お金が…ない(-_-;)

誰か理解のある人、僕から買ってください。
そして貸してください♪


詳細はコチラ⇒





コミュニティサイト

2006年10月14日 11時24分17秒 | 車ネタ
最近、“mixi”が話題になり【コミュニティサイト】なるものが注目を集めましたね。

個人的な意見では、
 「会員限定とはいえ会員が数百万人にも膨れ上がったら普通のブログと変わらんだろ!?」
なんて思っちゃいます。


そんなことを思いながらも、おひとつご紹介~♪

車&バイク好きのコミュニティサイトができるらしいです。
車の維持やメンテナンス、ドレスアップなど
とりあえず大勢の意見を参考にしてみようかなぁ…
というときには使えるんじゃないでしょうか



興味のある方はこちらから
         ⇒http://broro.jp/


良し悪しの責任は全く負いませんのであしからず。。。



磨き隊 ~ニュービートル編~

2006年09月29日 20時39分40秒 | 車ネタ

先週のことですが、ビートルも磨きました。


実は事務所前に特別仕様で展示しているのでエアコンの室外機の風が直撃。。。
ちょっとホコリっぽくなってしまっていたんです(+_+)


今回は、研磨剤入りワックスで磨いてその後にカルナバWAXで保護もしてあげました。

市販のWAXで【撥水】効果を売りにしているもが多いですが大抵のものが水垢が付きやすくなります。
この【カルナバ】は塗りやすく、拭き取りやすく、撥水にも優れています。


ちょっと高いですがオススメです!


磨き隊 ~ジェッタ編~

2006年09月24日 16時23分27秒 | 車ネタ
本店展示場の奥列には
平成初期の『ゴルフⅡ』&『ジェッタ』が並んでいます。


写真のジェッタはありそうで少ない『ホワイト』がポイントです。
外車のホワイトってなぜかオシャレに見えちゃうんですよね~。

でも、汚れていたりボディがくすんでいたらそれも台無し(*_*)
ホワイトは他の色より汚れが目立つのがネックですよね。

このジェッタもWAX効果が低下してきて少しくすんできたので
先日、店長と気合を注入しました!(と言ってもほとんど店長が)

普段使っている磨きWAXではすぐにくすんでしまうと判断し、
まずはコンパウンド(研磨剤)でボディ表面をキレイに。

続いて今回、新しく導入したメンテナンス剤で艶出し&表面の保護。


磨く前に比べ随分と輝きが復活しました(*^^)v
触ってもツルツルなんで思わず“うっとり”してしまいます。


是非見ていただきたいです。
詳細はhttp://www.big-run.com/used_car/a_car/a180211.html





バルカン

2006年09月09日 19時42分23秒 | 車ネタ
いろいろと検討した結果、ついに仕入れちゃいました(*^^)v


『ガトリング風フォグ』です。

F50シーマのライトではありませせんm(__)m
アレは高すぎる…
片側だけで10万¥オーバーですから(-_-;)


ま、見た目はバルカンでそれっぽいですけどやっぱり見た目だけでした。。。
試しにライトを点灯してみても、ふっつぅ~の光り方です(^_^;)


ですが、ドレスアップアイテムとしてはなかなかの威力を発揮すると思いますよ!


何に取り付けをするかはまだ秘密です。
付けてみてよかったらご紹介します(^^♪