テレビでやった続編の「天使の梯子」がグダグダだったらしくセンパイが見たくなくなっちゃたそうな。なので一人でご鑑賞。
そんなに悪くは無かったですよ。こにたんも沢尻ちゃんも。
でも、全体的に説明不足。
登場人物の背景がさっぱり解りません。そもそも夏姫と歩太はつき合っているのか。出会ったときの春妃の左手の包帯はなんだったのか。歩太の父はなぜああなって入院しているのか。なぜ飛び降り自殺なのか。見ていて疑問がたくさん。
解ったのは年末だから和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」のみ。
大事なことは解決されないまま話は進み、何の前触れもなく春妃は流産で痛み止め注射にアレルギーで医療過誤死。歩太は河原で何してたの。
石膏像のデッサンシーンに時間かけていたりするのですが、そんなことよりストーリーに一貫性を持たせた方がいいんじゃないの?
終盤になるまで仲良し姉妹のはずの春妃と夏姫が同じカットに収まっていないのも不自然すぎます。別々に住んでいること自体ナゾでした。
不治の病でも定期拾って呪われてもいない沢尻ちゃんは元気いっぱい。あの勢いでラブラブ手編みセーター攻撃に来られたらちょっと引いちゃいますね。
そんなに悪くは無かったですよ。こにたんも沢尻ちゃんも。
でも、全体的に説明不足。
登場人物の背景がさっぱり解りません。そもそも夏姫と歩太はつき合っているのか。出会ったときの春妃の左手の包帯はなんだったのか。歩太の父はなぜああなって入院しているのか。なぜ飛び降り自殺なのか。見ていて疑問がたくさん。
解ったのは年末だから和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」のみ。
大事なことは解決されないまま話は進み、何の前触れもなく春妃は流産で痛み止め注射にアレルギーで医療過誤死。歩太は河原で何してたの。
石膏像のデッサンシーンに時間かけていたりするのですが、そんなことよりストーリーに一貫性を持たせた方がいいんじゃないの?
終盤になるまで仲良し姉妹のはずの春妃と夏姫が同じカットに収まっていないのも不自然すぎます。別々に住んでいること自体ナゾでした。
不治の病でも定期拾って呪われてもいない沢尻ちゃんは元気いっぱい。あの勢いでラブラブ手編みセーター攻撃に来られたらちょっと引いちゃいますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます