goo blog サービス終了のお知らせ 

アタシノヒトリゴト。

Today is the first day of the rest of my life.
今日という日を大切に。

かわいいやつ。

2013-02-03 00:41:54 | Weblog

プリン大好き。


この季節のプリン!




いちご、だって。かわいー。このピンク感がたまらん。

味はそりゃもう、間違いないですよ。おいしーの♪
また見つけたら買っておこう。冷蔵庫に入ってるってだけで
テンションあがっちゃう。


2月。

2013-02-03 00:10:10 | Weblog

1月、あっという間に終わってしまった。

あれれれ?何してましたか。わたし。

いやいやいやいや。手術したりあれこれやったでしょw
そうだ、やりましたw

もう2月ですよ。早いよ。こうして、あっというまに2013年も
終わっちゃうの?
やーだやだーやだだだだ。
毎日毎日を大切に、じっくりと過ごしていこうぞ。おーいぇい。


インフル大流行。
保育園はちょっとおさまってきたけど、会社でも多い。
私の職場はまだいないんだけどね、関係あるところから
ちょこちょこ聞くようになりました。今年は大人が感染する率が
高いとか?
こえーこえー。
毎日通勤の電車はマスクマンです。だって怖い。いろんな人と
あんだけ密着してるんだもんね。
ピンクのマスク、愛用中なう。


さて。
これ、いかがでしょうか。




キティちゃんマスク。きゃわゆぃ!!!
でもさすがに会社にはしていきませんよ??w
休日用です。しかも子連れのとき用ね。さすがに一人でいる
ときにこのマスクする勇気はなく。ママですよ、子供いますよって
ときに使ってます。
だって、かわいくてー。こうゆうの。自分的には大好き。
確かダイソーで3枚で100円とか。完璧、子供用ですよねw
いいんすいいんす。

職場では、これを愛用。

ちょこっとオアシス。 



しかもミニーちゃん仕様!パルで見つけて注文しちゃいました。

中もかわいいよ。ミッキーとミニーちゃんのシルエットが
チューしてるみたいになってます。ふふふ





職場の後輩くんが、もっとシンプルなちょこっとオアシスを机に
置いていて、「すぐ乾いちゃうんですよ」って言ってたからね。
よしよし、このグループあたりをもっと潤そう!計画に私も参戦
したのですよ。

保湿、大事。大事。




朝の雪。

2013-01-28 23:54:36 | Weblog

準備をしてたら雪がプワーって降っていた。
大きめのふわりふわりした雪!!!

駅まで向かうまで降ってたらいいなぁ~なんて思ってたけど
玄関出たらやんでしまってたよ。残念。

やっぱり、雪、うきうきしてしまうよ


今日もちょっとドーンっていう鈍い思いを抱いたまま
仕事。
うん、きっと大丈夫。きっと慣れていく。うん、うん。
私のペースを取り戻していかなきゃ。


友達に私の稼働力はすごいと言われた。ココロも体もね。
小さな体なのにさー!だって。あははは。
確かにそうだよね。
忙しい。あっちもこっちも忙しいのさw
昔から私はそうで。それは主婦になってもママになっても
変わらないみたいだよ



棚卸だったり休暇だったり、今日はお休みな人がいなくて
ちょっとさみしかったな。みんな戻っておいで。明日は
きっといるよね?


そんなわけでね。今日は早く帰るぞ!!!って思ってたんだけど
仲良し後輩くんの急ぎの仕事が入ってしまった~。
「すみません~いつまでいますか??」って言われたら、そりゃ
「今帰ろうと思ったとこ」とは言えませんでしたw
明日も急ぎの手配が入ったわ。がんばるぞぅぅぅ。まだまだ火曜日。
気合入れていかねばねん。


タートルネックの服ばかり着る毎日にもだいぶ慣れてきました。
あまり着ていなかったから最初は首回りがやたら気になって
仕方なかったのだけどね。今や平気平気。家でパジャマでいると
首が寒いと思っちゃうくらい。
ネックレス、いっぱい欲しくなるー。るー。



明日の朝はフレンチトーストにしよう。大好き。
たっぷりのシナモンシュガーとたっぷりのメープルシロップを
かけようっと。あまあまにしてしまおう。
きっと良い日になるはず。








温泉に行きたい。

2013-01-28 00:13:24 | Weblog

ここんとこ、ものすごーく、温泉に行きたい。

初めての土地で。

広い和室で、ゆっくりごはんを食べてぐーたらテレビ見て
露天風呂に入って。
雪見なら、なおさら、いやいや、最高に良い。
夜も入って。翌朝は寝ぼけまなこなまま、朝風呂に入るのだ。


行きたいなぁ。温泉


疲れてるんでしょぅね。ココロも体も。なんか温泉を求めてるで
ありますよ。


寒中見舞い用の家族写真を探していて思ったのだけど、
そういえば去年は家族旅行っていうもの、行ってないや~。
おうちを買ったこともあり、それでドタバタしてたし出費も
多かったしで、旅行行こう!ってあまりならなかったな。


というわけで。今年度終わる前に行きましょう

旦那ちゃんが昔から行きたいっていってる、群馬にある猿ヶ京温泉が
有力候補。
特に何があるっていうわけではないっぽいんだけどね。


決めた。行くぞ行くぞ。

おんせーーーーーーんッッッ

まとめて日記。

2013-01-27 00:33:34 | Weblog

更新があいちゃってる。
私としたことが。

どんなときもこのblogは頻繁に更新してたのになぁ。

ちょっと忙しい毎日でした。
くたくたくー。
でも充実してるのよね。ん。いいこといいこと♪

時間を見つけては、録画したドラマを見たりもしています。
瑛太のおもしろーい。
あと、カラマーゾフ!
ドキドキしちゃうぜ。

メンズがみんな寝ちゃったので夜更かしなう。
たまにはいいよねー。
しかしお腹が空いた。夕飯は旦那ちゃんリクエストでカキ鍋
にしたよ。カキがたっぷりに、海鮮もね。
ほろよいの、練乳いちご、おいしー♪





ご飯19時前に食べたのでね。こんな夜中にお腹が鳴った。
お菓子食べたいが。。。がまんがまん。コーヒーでがまんなう。



成人の日は雪が降った降った!!!
こんなに大雪になったのはすごい久しぶりだね。

子供たちも、私も大はしゃぎですよ。

「雪だー!!!」って喜べる、私、まだまだ若いわよねw








雪だるま作ったよ。



シュールなお顔ですw


雪がしばらく残ったから、通勤も保育園の送迎も大変だった~
バス使ったりね。
でもやっぱり雪は好き好き、大好き。



あとはダイスケの新曲リリースイベントにラゾーナに
行ってきたよ。
長男坊が「ダイスケにあいたい~」なんていうもので
一緒にいってきた。

「あなたにしかできないこと」
「空想ワンダーランド」
「moshimo」

を歌ってくれたよ。
そして握手会!
きゃー、去年の赤レンガライブぶりです。
うくくく。

目の前で握手しておしゃべりもできました。
きゃー。

最初にダイスケが話しかけてくれたのは長男坊。

「サイケデリックな服着てるね!!」ってw

ちなみにそのときの息子氏の格好。
このパーカーかわいいのよね。次男坊と色違いなんだ~。




ブルーの瞬足がなかなか素敵。




その日の夜は、家族で歩いていけるところの焼き肉やさんに。
ホルモンが有名っぽい。

ここ、いっつも行列で、行きたいなーって思いつつもなかなか
行けなかったの。でもこの日はタイミングが良かったのか?オープン直後
に行ったら空いててすぐに座れたよ。


旦那ちゃん大好きな豚足。焼肉屋さんにいくと必ず注文する。



私は最初は、「えー、豚足!!?むり!」

だったのだけど、旦那ちゃんがすすめるので食べたらおいしくて。
それからは結構好きでやんす。

酢味噌、うめー。




そしてホルモン大好きな旦那ちゃん。あれこれ、頼む。

でも私はあまり好きじゃないの~。だって、ホルモンって噛みきれない。
どのタイミングで飲みこんだらいいのか、さっぱりわからないw

なので、カルビやロースばかり食べてましたよ。




このお店のサラダがテンコモリなんだけど、すごい美味しいの。


ビール飲みながら焼き肉。うまーい。幸せ!!!

しかし、次男坊、そりゃもう暴れる。あっちこっちにうろうろ。
お隣のテーブルに迷惑です。。。
なので、ササっと食べて帰ってきました。
くー、まだゆっくり外ごはん、って無理だなぁー。











34歳の誕生日。

2013-01-14 05:45:50 | Weblog

退院日はわたしの34歳の誕生日でした。




旦那ちゃん、お花ありがとう。
手術がんばったからっていうのと、誕生日と合わせてだってw

大好きなスイートピーがいっぱいだよ。


ありがとう、うれしい。

お花はいくつになっても嬉しい。


そいや。
って、毎回思うんだけどね。お花をちゃんと最初にもらったのは
旦那ちゃんでした。
付き合って最初の誕生日。一緒に過ごして、おうちに帰ったら
なんとお花が届いていた。

家にいた母たちもびっくりでしたよw


懐かしい。


あれから何回お花をもらっただろう?



「病院食なんてやーだやーだ!」と騒いでいた私。
退院したその足で、母と一緒に表参道の「Napule」行ってきました。





ここのピザ有名だよね。ずっと食べたかったんだ


母はパスタランチ。




私は、ピザ。もちろんマルゲリータ!





店員さんがみんなイケメンでびっくりー。



そんなわけで、パスタとピザをシェアして食べました。おいしー!!!
母は「こんなピザ食べたことないっ」って言いながら食べてました。

トマトソースが美味しい。
チーズも。
ちょっと焦げた生地も。


母を連れてこれてよかった。

ありがとう、お母さん♪


食後のカフェラテ。




母は「こっちから見ると、桃に見えるよ!」だってw





おめでとうって言ってくれたみんな。ありがとう。
素敵な人たちに囲まれて、私はとっても幸せだよ。

入院中はね。

2013-01-14 05:11:33 | Weblog

川崎の自宅には茨城から母が仕事を休んできてくれて
ました。

朝は旦那ちゃんが子供たちを保育園に連れていき。
母が16時前くらいにお迎えに。
保育園までちょっと遠いからバスでお迎えに行ってくれ。
育児と家事をやってくれました。

ときどき病院まで顔を様子を見に来てくれて。

本当に本当にお世話になりました。ありがとう、お母さん
感謝してもしきれません。

恩返し、たっぷりしていくからね。


息子たちは、あーちゃん大好きなので私がいなくても全然平気
だったみたいw
むしろ私が退院してきて。あーちゃんが帰ることのほうが寂しくて
仕方なかったみたいでね。
ふふふ。



さて。

入院中は暇をもてあましておりましたよ。

ワンピースはたまってた4冊分を読んで。
小説は2冊。(湊かなえと東野圭吾)


ぷらす。

持参したポータブルDVDプレイヤーでDVDを10本見た。

見ようと思っていて見れてなかったもの。


ダークナイトライジング
宇宙兄弟
ヘルタースケルター
南国料理人
ゴールデンスランバー
ブラックスワン
プラダを着た悪魔
悪人
ソーシャルネットワーク
モモへの手紙


でした!


「宇宙兄弟」と「ゴールデンスランバー」が特に良かった


邦画もいいねぇ。ええ、ええ。

普段、ドタバタした毎日を送っているから、たっぷりこうゆう時間を
とれてある意味リフレッシュ。


窓から表参道が見えたから、あーパンケーキ食べたいなぁ~なんて
思いつつ、味付けの薄いなんだかわからない病院食を食べてるときは
切なかったけどねぇw






2013年も始まった。

2013-01-14 03:26:26 | Weblog

わぁ。

だいぶ時間が空いてしまいましたな。

2013年も始まりました

元旦におみくじ引いたら「末吉」でした。
けど、今年は年回りいいんだって、わたし。うぇーい。
いいこといっぱいあるでしょ。あるでしょ!


年明け早々風邪をひいてしまい(めずらしく)寝込んだりも
しました


そして、もう半年も前から決まっていた、良性腫瘍摘出の手術

最初に気づいたのは次男坊を出産してすぐ。
なのでもう3年前。
あれれ?このしこりは?って。
それからあれこれ検査して腫瘍が良性ってわかってからは
定期的に検査してました。超音波と血液検査と。
この場所は大事なホルモンを出すところなんだけど。
私は毎回ホルモン値は最高に良く。元気もりもり。
ただ良性とは言え、ちょっとずつ大きくなってきていて。
結構目立つようになったのでね。
手術で取ろうと考えはじめ。
とりあえず手術の予約しました。だって最短でも半年先の
手術しか予約とれないからw

仕事も落ち着いて子育ても落ち着いてきて。
やるなら、今でしょ!!!
って、決断しました

手術まではそりゃもう不安で不安で

良性なんだし取らなくてもいいんじゃないの?とかぐるぐる
考える日々

首に傷跡が残るのも切なくて
でも聞くところによると、半年くらいで結構目立たなくなるんだって


信頼できる、有名な病院だったこともあり決意しましたぜ。


そんなわけで、1/5~1/11まで入院してました。

長かった。。。w


入院なんて、出産のときしか経験ない。
出産も安産だったからあっという間に退院だったし。


手術は全身麻酔で1時間で終わってしまった。
はやっ。

術後はさすがに痛かったけど、その後は元気元気。


心配してた声も全然問題なかったし(しばらく声が嗄れちゃう人もいるとか)
食事の飲み込みも問題なし。痛くなーい!!!


そんなわけで、あっという間に元気になりましたぞ。



手術を決意して良かった良かった!!


今年はね。
なんだか良い年になりそうでしょ?気になるものもとってしまった
しさ。ふふふのふ




飲みまくる。

2012-12-31 01:27:19 | Weblog

さてさて。

冬休み初日は楽しみにしてた!!!
入社当時の職場の飲みですっ。仲良しメンバ数人での飲み。

いちごちゃんとは早めに待ち合わせて川崎へゴー。
2人が一緒に買いものに行き、買わないわけがないw


私は女子っぽいかわいいベージュのコートと、赤いカーディガンを
購入
いちごちゃんもちょこちょこ購入。いーひひひひひ。

これから飲みだってのに、買った荷物で手がいっぱいですよ。


飲みは品川のお店で。

一番ノリは相変わらずの後輩くん。いつも待ち合わせするときは
彼が一番だw
手に買い物袋いっぱいぶら下げて、しかも遅れて登場ですみませんw


今回、静岡の同期が参加できなくて残念。。

なので5人。

会社を辞めた人もいれば、シンガポールに転勤してる人もいたりで。

年に1回、毎年この時期に飲んでるよね、この数年。


食べる飲むしゃべる。食べる飲むしゃべる。


いやぁ、私、相当飲んだよ。梅酒のロック、何杯いったかしらw
そしていちごちゃんが頼んだやつをまねっこして頼んだら、これが
ちょー美味しかった。

なんだっけ。ゆず蜂蜜ハイボール?





「うまっ!!」って、顔を見合わせちゃったもんねw


後輩くん、久しぶりのお酒だったらしく珍しくつぶれてしまったw
それを隣で見ていたせい?私は全然酔わなかったよ。あんなに飲んだのにー!



鍋も美味しかったね。エイヒレ3回頼んだね。(私がw)

いっぱい飲んでしゃべって笑って。


同じお店で6時間過ごしてましたよ。個室だけど、うちらうるさくて
迷惑だっただろうなぁ


飲み開始が17時だったから、ちょー飲んで深い話とかしてるときに
時間見ると「あれれ、まだ20時じゃん!」とか言いながら大笑いw

早め集合は楽しいね。長く居れるし。
でも次回は15時からにしようか、なんて話も出ましたけど♪


ああ、楽しかった。
大好きな仲間たちであります。


またこんな風に集まろうね

何年経ってもこうして集まって、変わらずワイワイ騒げる
仲間がいることに感謝。





最終日は楽しかった♪

2012-12-31 01:07:20 | Weblog
さて。
いよいよ、最終日です。28日ね。

私は年明けしばらくお休みすることもあり、その間に新ビルへの移転があるから
私だけ年内に段ボール詰めをしなきゃだったの。
最終日で仕事もドタバタなのに荷物も詰めなきゃいけないっていう。
そりゃもう大変でしたw

仕事しつつ隣に置いた段ボールにちょこちょこ机の中身を入れていく。
ロッカーも片づけなきゃ!

結局PCを入れる箱は年明けにしか届かないってことだったので
申し訳ないけどPCは同期にお願いしちゃった。すまぬすまぬ。みなの荷物と
一緒に私のも忘れずに送っておいてね!!!w
頼んだぜ!入社以来、大事に使ってる机の上に置くクリアボードも
絶対忘れちゃダメですよっw



さて。

楽しみにしていた納会です

納会。出産してからというもの参加せずに早く帰っていたので
参加したのは。。。かれこれ、6年ぶりとか?

今年は新しい職場でしたのでね。出たかったの。大好きな職場だし。
最終日にお疲れ様でしたー!ってみんなでお酒飲みたかったの。
なんだかいつものようにサクサクと帰りたくなかったんだ。


最終日業務もあり、引っ越し準備もありで、とても早くは帰れなそう
だったこともあってね。前もって実家の母にお願いしてたんだ。
ママ友に保育園から子供たちを一緒に連れて帰ってきてもらい、
自宅で待つ母に預けてくれるようお願いして。

友達にも感謝感謝!!!
母にも感謝感謝!!!

みなのおかげで、無事、納会に参加できました


納会って別に何をするわけじゃなく。
若手が食べ物や飲みものを買い出しにいって。仕事が終わって
から乾杯ってお酒飲んで食べてワイワイしてってかんじ。
でも、別ビルで働く人もいるからそうゆう人もきていて。
メールでやりとりしたことあるけど、実際会うのは初めてなので
はじめまして、、の人もいたりで、参加できてすごく良かった

仕事するうえではこうゆうの大事だなぁってしみじみ実感したよ。

職場の飲みではほんと職場だけのメンバになっちゃうけどこうゆう
場だと隣の部の人とかそのまた隣の部の人とかともご挨拶できたり
するものね


仲良し同期ちゃんのほうが顔が広いので「あれは誰?あの人は?」なんて
聞きながら、楽しくケンタッキーのチキンやらお寿司やらをパクパク食べ
ました


納会のあとはその同期ちゃん含め、部内の女子3人で女子会へ

お酒ナシですよ。ひひひ。

スタバ→タリーズと、閉店時間が早くて断念。
エクセルシオールカフェへ。

そこでカフェラテとケーキを食べながら女子会


やべー。たのしー♪♪

同期ちゃんとはずっと恋バナしたくってうずうずしてたの。
いつもトイレとか廊下や席で、仕事の合間にちょっと話すくらい
だったもんね。カニ会でも恋バナはできなかったし。
ようやく時間とれたねー


閉店までワイワイおしゃべりしてました。うししし。

楽しいこといろいろあって、また年明け仕事に行くのが楽しみに
なったよ


今の職場に彼女がいてくれて、本当に良かった!



お財布は形違いの同じデザイン&色(miumiu)だし、
今使ってるバッグはなんとなんとの色違いだし、
何かあるのよね、彼女とは~

仲良しになれて嬉しいよ



さてさて。職場のみんなと次に会えるのは、年明け新ビルに初出勤
する日。
みんなと一緒に私も新ビルへ。
まだちょっと先だけど、うぇいうぇい、楽しみじゃー

それまでに痩せるぜ!!!
(岡山くらいから食べっぱなしなのでやばいやばいやばーい