goo blog サービス終了のお知らせ 

アタシノヒトリゴト。

Today is the first day of the rest of my life.
今日という日を大切に。

新年度はざわざわ。

2013-04-07 02:18:51 | Weblog

新年度ってなんだろうね。
胸がざわざわするね。
職場のみんなもそんなかんじ。組織改正でドタバタだし。
新しい人がきたり席替えしたり。
大好きな人が異動しちゃったり。

不安だし。これ今やるべき?どうせ変わるんでしょとか、
思いながらでもなんだかあれこれ忙しくて。

息苦しい。日々。ざわざわがとまらないのだよ。


うーんうーん。スッキリしないなぁ。
もやもや。でもみんなそうみたいだった。私だけじゃないのだ。



きっと少しずつ明るくなっていくはず


るるるるん。

ダイスケ聴くのだ。いぇす。

満員電車でもダイスケなのだ。コズミックラヴって曲が最高によくって
ぐるぐるぐるぐる。ざわざわしたココロを癒してくれるのだ。
ありがとーダイスケえぇぇぇぇいぇい。


スマキャラ終わってしまって寂しかったけど。ポケモンの主題歌決まったし
zipでも毎週金曜にコーナー持つようになったし。

来月には赤レンガライブあるし。うきゃ!ライブぅぅぅぅぅ!!!!


なんだかいろいろあるじゃんか。

ふふふふふ。

楽しみなことをいっぱい増やしてこっと


とりあえず、ヒールを買ってみた。7センチ!キレイに見える。
また後ろにリボンつき。リボンつきはこれで3足目。だって、かわいいの。
後ろにリボンついてるのって。
これでカツカツ会社行ってます。ヒール履くと気合入るw
女子力アップしていきましょ。


そしてスタッズがいっぱいついた、ぺたんこも買ってきた。キュートじゃん!

春服いっぱい買ってみた。花柄のワンピに、ぴったりレギンスパンツに、
ショートパンツに、サーモンピンクのブラウスに。
ピアスにネックレスに、あれこれあれこれw

テンションあげてかないとね。
かわいくしていかないとね。
ふふふのふ。

さて、月曜は何を着ていこう?らららららん。







新しい生活スタート!

2013-04-07 02:06:35 | Weblog

はぇー。

もう4月だぜ。はえー。

なんてこったい。いつの間に3月が終わったんだぁい。


どったんばったん過ごしてるうちに新年度が始まっちゃったじゃんかよ。


と、口が悪い感じで始まりました。つぶやきブログ。



4/1(月)から新しい生活スカート!

あ、間違えたw スタート!

長男坊は初の学童、わくわくへ。次男坊は初の転園先の保育園へ。
旦那ちゃんがAM休をとって送っていってくれたのです。
学童は学校ない日は8:30登園。とても私は間に合わない。旦那ちゃんも
ぎりぎり。。。かねぇ。これから、GWとか夏休みが不安だ。。w


ドキドキしながら私は仕事へ。

とりあえず呼び出しはなかった。しかしザワザワ落ち着かなくて仕事に
集中できなかったなぁ。。。


私が午後休。

ちょうど母と妹&甥っ子ちゃんが来てくれることになってたので
品川で待ち合わせ。ランチはPAULにて。なんだか贅沢きぶーん。
ふふふ。おいすぃ。



それからみなでお迎えへ。まずは次男坊の保育園へ。次男坊、園庭を
走り回っております。ふー、だいぶ楽しんでる様子。良かった良かった!


それから今度は歩いてすぐの小学校へ。
長男坊、校庭の鉄棒で遊んでた。ひとりでー。私たちの顔見ると
大喜びで猛ダッシュ。
お友達一人もいないのに、がんばったね。よしよし。
泣けてきます。
でも「おともだち できたんだよー!!」 って教えてくれました。
ううう。


あーちゃんとみーちゃん&さくちゃんがいることに大喜びだった
息子たち。わいわい大騒ぎ。
しかし長男坊、その日の夜から発熱。。。。
その後木曜日まで学童はお休みすることに。。。しょぼーん。
母が内科やら耳鼻科やら連れてってくれました。あの雨の中。
ありがとう。ほんと。

案外、長男坊は敏感にあれこれ感じ取る性格らしい。最近よく思う。
だから今回も新しい生活が始まるから私が不安でザワザワしてるのを
感じ取ったのかな。熱なんてもうしばらく出してなかったのに、急に
出るなんて。


無事に木曜の夜には熱も下がり、金曜日はいよいよ入学式!(結局
学童、初日しか行けなかったw)

晴れて良かった

旦那ちゃんもお仕事おやすみして、いってきました。いまってみんな
夫婦でくるんだね。こうゆうの。私が小さいころは、父親いなくて
当たり前だったけどな。母の仕事ってかんじ。かといって父に対してなんとも
思わなかったし。ほかのおうちもそうだったからさ~
時代だねぇ



母と妹と甥っ子ちゃんは帰っていきました。今回は長男坊の発熱で
バタバタさせちゃって申し訳なかったなぁ。余計疲れさせちゃったんじゃないかと
でも楽しかった。夜遅くまでコーヒー飲みながらおしゃべりしたりさ

みーちゃん、また復帰前に遊びにおいでねぇぇぇ。川崎、楽しいところだからさ。



ドタバタと始まった新生活。
がんばってこー






ここは大事な場所。

2013-03-30 17:04:32 | Weblog

なんかワタワタでゆっくりblogも更新できてなかったなぁ。
いかんいかん。

ここは私の原点というか。
しっかり自分の気持ちとか書き留めておく場所。
facebookとかと違うのだよね。
ええ、ええ。



ドタバタした毎日を送って。
24時間じゃ足りないのよーーー、ぎゃーって思ったり。
睡眠時間短くてリポD一気飲みして仕事に向かったり。
疲れてるからついイライラして子供たちにあたってしまい
後悔しながら眠りについたり。

なんだかなーって思うこともある。

でもね。
楽しいことも多いです。


こないだ後輩のお友達と飲んでSPEC話題になってね。秋のスペシャルドラマ
と映画に向けて今見てるんだって。で、「高まるぅぅー!!」が流行ってみたりw
私たち3人の中で。会社に行ってもその話題で、楽しかったなー。
何かあると「高まるぅぅ」を使う。若いなw
まだそこまで見てないのについ私が「ニノマエ、弟なんだよ」って
言ってしまい大ヒンシュクをかったり。いやー楽しいw

なんか私もまたSPECが見たくなっちゃった。レッツ、youtubeだな!


職場の若手(若手じゃないけど私w)のいつものメンバで
の飲みもありました。この職場のメンバ、みな仲良し。7人。
○○会って名付けて2ヶ月に1回くらい?定期的に飲んでます。
12月はカニ会でカニ道楽にいき、今回はタコ会で、タコ料理のお店に。
ワイワイ楽しかったよ~!!!みんなそれぞれ個性があって大好き。
同期が3人いるのがまた、いい★



楽しいな。
楽しい時間を過ごすと、幸せを感じる。こうした友達が
職場にいることに、こうして大笑いできることに。

ウキウキ、ドキドキできること、すごく幸せだなぁーって。

なんだかんだありつつも、何気に私はいつもいつのときも
幸せに楽しく過ごせてる気がする。
それは大好きな人がいるおかげ。

毎日感謝しながら大切に過ごそう






年度末最終日。

2013-03-30 16:58:57 | Weblog

ありえん。

まさかの。年度末最終日にシステムダウン。ありえないでしょw


職場の子と、笑っちゃったよね。ありえねー!って。
だって今日アクセス集中するなんて想定範囲内でしょ?
こんだけいろんなところで使ってるシステムなのに!
もうみんなてんやわんやでしたよぅ。


とほほほ。午後からワタワタしちゃったのでした。
保育園最後の日だしね、早くお迎え行ってあげたくて。
その分、朝早く行って進めようって思って早起きして
仕事早く行ったのになぁ。
システムダウンの影響と、別の急ぎの依頼のせいで。
帰れず。とほほほほ。


よくがんばった。あたし。褒めてあげないと。

ご褒美はそうだな、春服いっぱい買うとしよw


さて。
最終日の出来事。


むきーって頭がウニになりつつも、気持ち切り替えてランチは
外で!いちごちゃんと、もう一人職場の同期くんと3人で。

歩いてちょっとのダイニングにてランチ。

3人揃ってチキン南蛮定食。げきうまー、うまー!
チキンが大きすぎて、お腹いっぱいになりました。ごはんとお味噌汁
残してしまったー。
しかし、肉は食うわよっていうなんだか貧乏根性w

美味しかったから午後はがんばるぞーって気合入れたのにね。
システムダウンがわかってそっこーテンションがっくんって下がった
けどw




さて。

結局帰れずお迎えはまた延長時間に。

玄関入ったところに長男坊の担任の先生がいて、お迎えを
待っていた長男坊もいて。2人とも泣いてるんだもーん。
長男坊は感動やさんだから、最後だってわかって泣いちゃった
みたいで。泣きながら先生にお礼を伝えて。
あとお世話になった先生たちにも。
ちょうどお迎えが一緒になった同じクラスのママにも、また
近いうちに飲もう!って話して。

はぁ、この保育園も今日がラストかーってしみじみした気持ちで
帰ってきたよ。
丸5年、雨の日も雪の日も通い続けた保育園。いろーんなことが
思い出されて。そのときの思いとか。
ほんといろいろあったなぁ。
保育園には感謝感謝でした。
ありがとーーーーぅぅぅ!!!!



そんなこんなの3月最終日。







桜咲く。

2013-03-25 21:07:02 | Weblog

おうちの隣の用水路沿いは桜がめちゃくちゃキレイ!



ちょっとプチ目黒川沿いっぽくない?w


花桃もキレイなんだよ~。


ん?これは違うかな?w

ずぅっとこうゆうのが続いてて、ちょーキレイなの!


おうちをここに決めたポイントでもありますの。
遊歩道っぽくなってるからお散歩とかランニングにはもってこい。


卒園式は早すぎて桜がなく。
入学式までには散ってしまうだろうし。ってんで、今のうち!
と、スーツを着せてランドセル背負わせて写真撮りましたよ。



うんうん、大きくなりましたなぁ。

ランドセル姿もかっこいい★




大きくなったね。息子よ。



週末は、保育園のママ友とお弁当もってお花見してきたよ。
子供たちが走り回ってる間、友達とお酒片手に語りました。
楽しいねぇ楽しいねぇ。昼間っからお酒飲むってw
しかも外で。
私よりずっと年上のママ。いつも相談に乗ってくれるのだ。


夜は別のお友達んちにその子と一緒に子連れでおじゃま~。
飲み会です!何家族きたかな?子供何人いたかな?数えきれないw

一人一品ずつ持ち寄りだったから適当に買っていったらテーブルに
乗らないほどの食べ物たち。さらにそのおうちのママがカレーとか
サラダとか大量に作ってくれて!!!
食べる飲む、しゃべる!でまた楽しい時間でした。16時に始まって
うちは21時過ぎまでいました。
別の友達は夜中の24時までいたとか?すごいなw
居心地のいいおうちなんだよねーそこ。
楽しいメンバーです。ふふふ。



ホワイトデー♪

2013-03-15 00:21:14 | Weblog
三日月がキレーな今日は白い日。そう、ホワイトデーでした。


朝からなんだかドキドキしちゃうじゃーん。

大好きな後輩くんや同期からもお返しをいただき、ドキドキウキウキ、
きゃほーいでしたよ。うひょーいってもなりましたよ。
ピエールマルコリーニなんて高級品もありました。食べたこと
なーい!!!一粒一粒、だいじーーーーーにいただこうと思います。


さて、職場の後輩くん。

料理とか作れる男子です。素敵だ。

彼のお返しはなんとなんと。手作りのいちご大福だったー!






すごくね?すごくね?

34年間女子をやってる私でさえ、作ったことありませんよ。大福なんて。

しかもさー。
餅をピンクにしてやがるぜ。
ぴんくぅ。
ちゃんと何か入れたらしいよ。ピンクにするために。

お餅がちょーやわらかくって。ふわふわ。
中の餡子にはこれまたなんと、桜の何かが入ってるらしい。
食べた瞬間、おや?桜?って思ったのだけどね。聞いたら
「桜の花の塩漬け?入れたんですよ」って。
すごいな、おい!!!


中にはいちごが入ってて。

もう美味しかったー♪


ここまで来ると彼が職人にしか見えませんでしたw

職場の女子にふるまってくれたのでね、みんなで緑茶を
煎れにいき、飲みながら大福をいただくっていう、年度末とは
思えぬちょっとのんびりした木曜日の午後でしたw



家に帰ってからドタバタと夕飯を作っていたら旦那ちゃん帰宅。
手には美味しいケーキやさんの箱。何かこそこそと息子ちゃん
と話し、息子ちゃんから「いつもありがとう」って渡してくれた
んだけど、息子ちゃんよくわかってないかんじだったなw
ちゃんとホワイトデーについて話してあげないとでしょ、旦那ちゃん!

まぁそれはいいとして、美味しいプリンをいただいよ。
このケーキやさん、ほんと手作りって味がして美味しいのだ。
プリンは初めて食べた。
苦めのカラメルソースがまたほんとに美味しい。



上に乗ってるマカロンも美味。



ありがとーーー★



いろいろなことが日々あって、いろんな人がいて。

時々、どーんと落ち込むよ。どうしてなんだろうとか、あることないこと
考えては不安になり。ザワザワザワザワとカイジのように(笑)、
ココロがざわつくこともよくある。
ここ数日は特にそうでした。なんだろう?季節のせい?3月だから?w

だから余計。

今日はすごく幸せで、嬉しくて。
ああ、なんて幸せなんだあたし。へこんだりざわついてる場合じゃないぞ?
って思った。

嬉しいことがあるたびに思う。

なんやかんやありつつも、大好きな人がいっぱいいて、私いつも笑ってる
なぁって。

ありがとう、大好きな人たち。

明日も笑顔たっぷりで過ごせますように。

メープルが美味しいのじゃ。

2013-03-15 00:16:19 | Weblog






メープルクッキーが好きすぎる。たまらん、この異様な甘さ。

プラザとか寄るとあの3枚セットになってるやつを必ず買っちゃう
んだけど、とうとうこんなビッグサイズを買ってしまった~。

でもこれ、、、、いまいちですw

あの3枚セットのやつのが断然美味しい!!!


でもまぁ、メープルの甘さを味わうには、ま、いっかーってかんじ
なのでチビチビいただいてるよ。個包装されてないので、ジップロック
に入れて会社に持っていったの。
コーヒー飲みながらいただくとします。ふふふふ


こないだ後輩ちゃんがカナダに行って、お土産はやはりメープルクッキーで。
あれも美味しかったなぁ。





読書。

2013-03-15 00:12:23 | Weblog
むしょーに読みたくなり、何かを。
そいや、1月の入院中以来読んでなかったよ。
本というものを!!

潤い、ひつよーぅってことで。


本屋さんをうろうろ。


これー。




ワンピースかいっw

相変わらず毎回楽しく読んでますぜ。


活字活字!!!


ってことで、東野圭吾のプラチナデータ。これずっと読もうと
思ってたらいつの間にか文庫化されてて、しかも映画がやるって
いうじゃん。主役ニノだって。へー。

というわけで、読み始めたのだよ。





わくわくわく。




桃。

2013-03-10 16:18:08 | Weblog

リビングから見える桃の花。



先週はまだつぼみだったのに今週のあったかさで
一気に開いてきたー♪

歩いてる人がみんな見上げていく桃の花。

両側には桜の木がいっぱい。満開になる頃が楽しみで
ならないわっ



リュックが楽ちん!

2013-03-10 15:58:24 | Weblog

最近、こればっかり!




こないだ雑貨屋さんで買ったリュック。激安w

でも軽くてかわいくってお気に入り~。
アウトドアとかかわいいのいっぱい出てるけど、
私にはちょっとゴツくて大きいのよね。
だからこれくらいがちょうど良い★



最近の週末は独身のときぶりに、リュックとスニーカー(コンバース愛用)
が復活なのであります。


いちごちゃんとまたお揃い増えたね。にひひひひ。