ToyBox

日々の様子と趣味をツラツラ

グロック17

2014年11月30日 21時00分54秒 | エアガン

久し振りのエアガンネタ

東京マルイのグロック17です、購入したのは3か月ほど前になるでしょうか。

 

暫くエアコッキングガンを買い控えていたのですが、手持ちだったPC356が逝ってしまったので、

その換わりに購入・・・

 

装弾数24+1 重量372g(マガジン内0.25g弾フルロード チャンバー1発)

 

良くも悪くもマルイらしいと言うのが素直な感想。

スライドは軽くトリガープルも重くも軽くも無く丁度良い加減

命中度合いも10m以内であれば気分良く的(350ml缶)にポコポコ当たります。

(未だ正式にグループ判定してません、飽くまで私の射撃スキルの範囲内での感想です)

難を言えばスライドの合わせ目が目立ち、如何にも『おもちゃ』している所

しかしまぁ、事実玩具なのですからして、下手な金属光沢やずっしり感は蛇足ですね、

そーゆーのが欲しけりゃモデルガンを買えば良いのですからして・・・

 

兎に角良く当たります、18歳以上なので飛距離もソコソコ、多少の横風は、

ホップの特性を熟知してりゃある程度補正掛けれるので、屋外での使用も問題無し。

エアコキなので連射性は期待出来ないが、のんびり的撃ちするには丁度良いです。


エアガン・・・焼き直しネタw

2014年08月06日 22時06分20秒 | エアガン

画像は以前に公開していたホームページより転載、東京マルイ電動ブローバック グロック26Cの発射シーン

BB弾が丁度良い位置で静止した様に撮影できた一枚であります。

デジタル一眼レフでガチンコ撮影、一体このシーンを撮れるまで、何枚撮影した事か・・・

しかも、銃は左手で撃っているので、シャッターを押すタイミングを合わせるのに、

豪い難儀を強いられたのを覚えております。

 

2枚目は、バレルの先からBB弾がひょっこり顔を出した瞬間w

PCに写真を落とすまで気が付かなったと言うシロモノです。

此方はマルゼンのガスブローバック機、ガバメントシリーズ70の発射シーン・・・

電動ブローバックに比べ、BB弾の速度が速いので結構なトライ&エラーを繰り返しました、

やはり左手で撃っているので、上手い事撃つタイミングが合わせれませんでした。

 

どちらもハイスピードシャッターのカメラなら楽勝だったのでしょうが、

この撮影を行った時には生憎持ち合わせていませんでした。


実用?ペーパーカート

2014年05月31日 23時35分32秒 | エアガン

画像は今から数年前に製作したマルコシUXスーパー7用の自作紙製カートリッジ・・・

最近エアガン関連の記事がすっかりご無沙汰なので、私が昔建ち挙げたホムペより、

適当な写真を抜粋して参りました、ま、本人のホムペからの転載なので、

画像の著作権やら無断転載の心配は一切無いのが良いですw

冗談さて置いて・・・

本体入手後間も無く、瞬く間にその数を減らしてしまった純正カートの保存を目的として製作しました。

 

装填の図・・・存外すんなりと入っていきます、とは言え紙製、やんちゃなやり方するとたちまち弾詰まりを起こしますw

一発一発丁寧に装填をします。

チャンバーに送る前・・・ここでもゆっくりレバーを動かします、

急激なアクションはリムを壊してしまいます、カートは純正より僅かに細身にしたので、

これまたスムーズにチャンバー内に送られます。

排莢の図・・・カメラのセルフタイマーを使用して撮影・・・

綺麗にカートが飛びます、で、肝心の弾道ですが、すり合わせで拵えた紙製カートです、

期待する方が間違いってモンでw

BB弾の保持はラバー無しでも十分なレベル、工作が巧く出来た個体は、

抜弾抵抗も程好く、すんなりBB弾が飛び出します。

製作工程は6mm軸のドライバーに紙を巻き付け積層して筒を作り、

やはり紙を巻き付けリムを成形後、接着剤の完全硬化を待ちサンドペーパーで仕上げると言うモノ、

製作当時工作機械があれば金属でもチャレンジしたいと書きましたが、今じゃ3Dプリンターがありますからねぇ

是が非でも一台欲しいところではあります。


走行中撮影・・・アーチ橋のアーチを撮ってみたの図

2014年05月20日 18時38分47秒 | エアガン

我が家から町に買い出しに出かける時に必ず渡る橋があります、

画像はその橋を渡ってる最中にパチリと・・・

橋を支えるアーチ部分に太陽が被って、こんな風に撮れました。

 

カメラを車外に突き出し、アーチの影を見ながらここぞと言うタイミングでノーファインダー撮影、

ドンピシャでアーチの真ん中に太陽を持ってくるのは存外難しいですねぇ・・・

同じような写真を以前撮った事がありますが、その時は正にドンピシャで撮れたのですが、

それ以来撮れた事は有りません(トホホ・・・

 


おニューのカメラ

2014年05月10日 22時19分06秒 | エアガン

画像は先だって購入したカシオEXILM EX-ZR1000・・・

黒単色のボディカラーが何とも精悍であります♪、やっぱカメラはこうでなくちゃ★

なんたって面構えが宜しい、コンパクトながら厚みも在るので手にしっくり来ます、

まあこの辺りの感覚は各人御座いますでしょう、コンパクトなんだから薄くて小っちゃくて軽いのが・・・

な~~~んて仰る御仁もいらっしゃる筈ですが、少なくとも私には、コンパクトと言えどこの位のボリュームは欲しかったのです。

詳細はカシオのサイトで見て頂く事にして、モニターがチルト式なのにヤラれました、

これでウエストレベルでの撮影が楽にこなせます、腰に爆弾抱えて居るので、コレは有難い、

しゃがまずに撮れるし、よしんばしゃがんでもモニターが確認出来るので構図を取るのが楽です。

後部のボタン配置も中々に良い、ダイアル式ってのがまた良いです、

各モードへのアクセスも素早い、SET押して後はダイヤルでアクセス出来ます。

さて、以前使っていたEXILM EX-FC150・・・

こちらは背面の操作ボタンが多少怪しくなってまいりました、それでもまだまだ現役で行けますので、

EX-ZR1000はメイン、EX-FC150はサブと言う認識で使っていきたいと思います。

これで先に購入したPENTAX Optio LS465は普段使いのスナップ専用機と言う位置付けになりましたが・・・

・・・コンパクトばっかり3台もどーすんだ? なんてツッコミは一切受け付けませんwwww