4月いっぱいで退職したエミリーからメールが来た。次の仕事が決まって今日が初出勤
とあった。マイペースな人で勤怠は悪く、めったに会社に来ない。
立ち入った話もするほど仲が良かった同僚の送別会にも来ないし、特にその後フォローをしている様子でもない。
暑いと思うとフロアにある扇風機を自席に持ってきて独占してたのが印象的だった。
人に危害を加える攻撃はないものの、なかなかな腹の据わりように感心していたが、遂に勤怠の悪さを理由に事実上の解雇。
マイペースだが鈍い人ではなかったので自分がどう思われていたかは薄々気付いていたと推測する。私ならそんなとき次の仕事がなかなか見つけられないのではないかと思う。
どこかで自分にブレーキをかけてしまう気がする。今の自分から1UPしないと心安らかに働けないだろうから、と自分を立て直すことを優先しそうなのだ。
しかしエミリーは強気で攻めに出た。ちゃんと働いている彼とも住んでるし、失職したからすぐ路頭に迷うわけでもないが、高時給重視で探しているっぽかったな。
今までも、時給がいいところいくらでもあるよとメールが来てたが、ウチの職場より結構時給が高いところに決まったそうだ。良い環境かはわからないけどまずまずの出足だ。
うーーーん。気持ちの切り替えが上手いのかしら。クビになったから運気が下降線と解釈するのではなく、とにかく新しいことに挑戦するチャンスがきたから飛び込もうと思えるかどうか。
人間誰しも悪いところはある。あまりダメだダメだと思わないことだ。見習わなくては。
どんな世界でも才能順に評価されるわけではないってのと通じるところがあるような。
図々しいくらいの方が物事うまくかわることもある。
つい転職という言葉が頭をよぎるが、今の私の職場って仲はいいんだよね。
円満な感じで仕事も慣れてるし、家から通いやすく、新宿なので仕事帰りの買い物や、医者に行くとき、美容院に行くのにも便利…それなら辞めなきゃいいじゃんって話だよな。
私はまだまだ堂々と生きる領域に達してないな。精進せねば。
とあった。マイペースな人で勤怠は悪く、めったに会社に来ない。
立ち入った話もするほど仲が良かった同僚の送別会にも来ないし、特にその後フォローをしている様子でもない。
暑いと思うとフロアにある扇風機を自席に持ってきて独占してたのが印象的だった。
人に危害を加える攻撃はないものの、なかなかな腹の据わりように感心していたが、遂に勤怠の悪さを理由に事実上の解雇。
マイペースだが鈍い人ではなかったので自分がどう思われていたかは薄々気付いていたと推測する。私ならそんなとき次の仕事がなかなか見つけられないのではないかと思う。
どこかで自分にブレーキをかけてしまう気がする。今の自分から1UPしないと心安らかに働けないだろうから、と自分を立て直すことを優先しそうなのだ。
しかしエミリーは強気で攻めに出た。ちゃんと働いている彼とも住んでるし、失職したからすぐ路頭に迷うわけでもないが、高時給重視で探しているっぽかったな。
今までも、時給がいいところいくらでもあるよとメールが来てたが、ウチの職場より結構時給が高いところに決まったそうだ。良い環境かはわからないけどまずまずの出足だ。
うーーーん。気持ちの切り替えが上手いのかしら。クビになったから運気が下降線と解釈するのではなく、とにかく新しいことに挑戦するチャンスがきたから飛び込もうと思えるかどうか。
人間誰しも悪いところはある。あまりダメだダメだと思わないことだ。見習わなくては。
どんな世界でも才能順に評価されるわけではないってのと通じるところがあるような。
図々しいくらいの方が物事うまくかわることもある。
つい転職という言葉が頭をよぎるが、今の私の職場って仲はいいんだよね。
円満な感じで仕事も慣れてるし、家から通いやすく、新宿なので仕事帰りの買い物や、医者に行くとき、美容院に行くのにも便利…それなら辞めなきゃいいじゃんって話だよな。
私はまだまだ堂々と生きる領域に達してないな。精進せねば。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます