多分今年の上半期最大のイベント!神宮に行ってきた。今年はプロ野球が面白いので是非球場に足を運ばなくてはと一念発起。前回球場で試合を観たのは一昨年、広島がセリーグで久々に優勝したとき。この年の面白さも半端なく横浜で広島対DeNAを観戦した。たまたま黒田が登板する日でとても面白かったなぁ。面白いと思ったらお金を落としにいきたい。

仕事が終わってから駆け付けたところ3回裏。すでに4対3と打撃戦大盛り上がり。
神宮は初めてきたけど球場が小ぶりなので選手がよく見えるし、ホームランにもなりやすく、個人的にはいいなと思った。収容人員も少ないので帰りの混雑も大球場よりはマシな気がするし。
一緒に行った青ちゃんがDeNAフアンなのでDeNAの試合ばっかしだが、つば九郎が見たいので1塁側の席をGETさしてもらった。球場に来る良さの一つには応援の楽しさがある。


ヤクルトフアンの応援面白かった。つば九郎は高額な席の前で踊っていて、こちらからはみえづらかった。

つばみちゃんは来てくれた。
実は私、特定のチームのフアンではなく球団マスコット好き。
なので1塁側で7回の応援を観るというのが至福なのだ。
スターマン、つば九郎、ドアラ…ジャビット以外はだいたいOK
ジャビットがよくわかんないんだよねぇ、あれ動物じゃないよね? カワイイと思えなくて。
で、肝心の試合内容は14-5でDeNA圧勝。序盤はシーソーゲームだったのに
中継ぎ投手で明暗がはっきり分かれてしまった。DeNAの三嶋は切れのよいピッチングで
グイグイ行ったのにヤクルト風張がまぁボロボロで。ここからはヤクルト側にとってはもう見てらんない!シーンが続出。DeNAに火がついてしまい、まるで試合にならない展開。
人生に勝負はつきものだが、スポーツの世界ってはっきりと提示されるよね。
別にヤクルトに力がないという印象でもないんだがちょっとしたところなんだなぁ。
観る側は点数入る方が面白いがさすがに2桁も点数入れてると時間はかかる。
終わって外苑前に出た時には22時を過ぎていた。

暑すぎず寒くもなくこんな時間まで試合を楽しめて幸せな時間だった。
またこうした楽しい時間が過ごせるよう日々頑張らなくては(*^^*)

仕事が終わってから駆け付けたところ3回裏。すでに4対3と打撃戦大盛り上がり。
神宮は初めてきたけど球場が小ぶりなので選手がよく見えるし、ホームランにもなりやすく、個人的にはいいなと思った。収容人員も少ないので帰りの混雑も大球場よりはマシな気がするし。
一緒に行った青ちゃんがDeNAフアンなのでDeNAの試合ばっかしだが、つば九郎が見たいので1塁側の席をGETさしてもらった。球場に来る良さの一つには応援の楽しさがある。


ヤクルトフアンの応援面白かった。つば九郎は高額な席の前で踊っていて、こちらからはみえづらかった。

つばみちゃんは来てくれた。
実は私、特定のチームのフアンではなく球団マスコット好き。
なので1塁側で7回の応援を観るというのが至福なのだ。
スターマン、つば九郎、ドアラ…ジャビット以外はだいたいOK
ジャビットがよくわかんないんだよねぇ、あれ動物じゃないよね? カワイイと思えなくて。
で、肝心の試合内容は14-5でDeNA圧勝。序盤はシーソーゲームだったのに
中継ぎ投手で明暗がはっきり分かれてしまった。DeNAの三嶋は切れのよいピッチングで
グイグイ行ったのにヤクルト風張がまぁボロボロで。ここからはヤクルト側にとってはもう見てらんない!シーンが続出。DeNAに火がついてしまい、まるで試合にならない展開。
人生に勝負はつきものだが、スポーツの世界ってはっきりと提示されるよね。
別にヤクルトに力がないという印象でもないんだがちょっとしたところなんだなぁ。
観る側は点数入る方が面白いがさすがに2桁も点数入れてると時間はかかる。
終わって外苑前に出た時には22時を過ぎていた。

暑すぎず寒くもなくこんな時間まで試合を楽しめて幸せな時間だった。
またこうした楽しい時間が過ごせるよう日々頑張らなくては(*^^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます