都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ツツジ 〈道路脇のツツジの植え込み〉 

2024-04-24 09:27:48 | 市内散歩
ツツジ〈道路脇のツツジの植え込み〉  市内散歩


ツツジ 〈ツツジの植込み〉  令和6年4月23日撮影















ツツジ(躑躅)のデータ
学術的にはツツジ属(Rhododendron sp.)の植物の総称。しかし、日本では園芸的には、サツキとアザレアをツツジとは区別して扱う。(サツキはほかのツツジ類と比べて花形や樹形についてはほとんど相違がないが、開花期が異なるために園芸的に区別されている。
また日本のアザレアは海外ではベルギー・アザレアと呼ばれているものです。)

【別 名】 英名 アザレア
【分 類】 ツツジ科 ツツジ属
【学 名】 Rhododendron
【花弁色】 赤、白、桃など多彩。
【花 弁】 花冠は漏斗状・鐘状・管状で、通常は5裂。一重・二重・八重
【花 径】 3~8cm
【備 考】 
参照・引用はかげきん花図鑑、wiki、NIO の散歩道 365 植物図鑑風写真集、他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨウキヒ 〈楊貴妃 桜〉   | トップ | キクシダレ 〈菊枝垂 桜〉  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

市内散歩」カテゴリの最新記事