goo blog サービス終了のお知らせ 

都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

椿山荘2 〈啓翁桜 陽光桜 東海桜〉 桜の名所〈2015〉

2015-03-29 17:25:56 | 
椿山荘 〈啓翁桜 と 陽光桜 と 東海桜    東京都文京区
【住 所】東京都文京区関口2-10-8 Mapion
【椿山荘の桜について】 椿山荘の庭園は130年の歴史があります。2万坪の広大な庭園に約90本の桜があり、4月上旬までさまざまな種類の桜が楽しめます。
【啓翁桜 〈ケイオウザクラ〉】 
支那実桜と寒緋桜の雑種と推定されています。品種名に混乱がみられており「遺伝研の桜」によれば支那実桜を台木として彼岸桜を接木したところ枝変わりが生まれたので、作出者の名をとり啓太郎桜(ケイタロウザクラ)と命名されました。この桜の実生苗から選抜したものに敬翁桜(ケイオウザクラ)と名づけて苗木が販売されました。その後、愛知、静岡方面で「敬翁桜」、「東海桜」、「岳南桜」の名で広まったといわれています。啓太郎桜は関西方面で啓翁桜の名で切り花として知られています。
花形は一重咲 、花色は 淡紅、花の大きさは 小輪 、そして開花期 は、3月下旬 の桜です。
学名は、Prunus × keio-zakura ‘Keio-zakura’。
桜についての記述は公益財団法人 日本花の会 -桜図鑑を参照しています


【椿山荘 〈啓翁桜〉の写真】

啓翁桜 の 花形は一重咲 、花色は 淡紅、花の大きさは 小輪 平成27年3月27日撮影






【椿山荘 〈陽光桜〉の写真】
陽光桜 の 花形は一重咲 、花色は 紅、花の大きさは 大輪 平成27年3月27日撮影

陽光桜は、 愛媛県東温市の高岡正明さんが作出 平成27年3月27日撮影

この桜は雅〈ミヤビ〉桜 平成27年3月27日撮影


椿山荘 〈東海桜〉

【椿山荘 〈東海桜〉の写真】
東海桜 の 花形は一重咲 、花色は 淡紅、花の大きさは 小輪 開花期 3月中旬 平成27年3月27日撮影

東海桜は、 啓翁桜とは樹形が異なり箒状
支那実桜が関与したものと推定されます。 平成27年3月27日撮影





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 椿山荘 〈越の彼岸桜〉 桜の... | トップ | 椿山荘3 〈 いろいろな桜 〉 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事