都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

四ツ家稲荷神社 〈東京都足立区青井〉 

2024-05-17 20:58:03 | 都内散歩
四ツ家稲荷神社   東京都足立区青井

四ツ家稲荷神社
【住 所】東京都足立区青井2-15-14  Mapion
【御祭神】宇迦之御魂命 うかのみたまのみこと
     徳川家康   とくがわいえやす 
【創 建】不詳(江戸時代という説明もある)
【由 緒】
四ツ家地域には、東の宮(青井3-18付近に所在)と西の宮の二つの稲荷社がありました。近代になって、1村1社政策(明治政府が1906年(明治39年)に発令した「神社合祀令」に基づき、各集落に存在する神社を合祀して一町村に1社とする政策)が進められたため、現在地にあった西の宮に東の宮が合祀され、その際、鵜飼家の屋敷神だった徳川家康(「権現さま」)も合祀された。  参考にしたWEB:猫の足あと、他

四ツ家稲荷神社の写真   令和6年5月17日撮影
鳥居 社号標


鳥居の奥に社殿


参道を振り返る  鳥居は明治13年建立、昭和53年修復


 社殿内部


 本殿外観


手水舎


 龍神様かな? 


 神輿庫 昭和49年建立
 


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ つる ゴールド バニー... | トップ | 青和ばら公園  〈東京都 足... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都内散歩」カテゴリの最新記事