都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

プリムラ・ポリアンサ  

2021-03-05 16:55:08 | 庭の花
プリムラ・ポリアンサ   庭の花

プリムラ・ポリアンサ(Primula polyantha、学名:Primula polyantha)は、サクラソウ科サクラソウ属の園芸品種です。プリムラ・エラチオール(Primula elatior)、プリムラ・ブルガリス(P. vulgaris)、プリムラ・ベリス(P. veris)などが交雑されて育成された品種群。かぎけん花図鑑:引用
プリムラ・ジュリアン (Primula × juliana)は、プリムラ・ポリアンサとプリムラ・ジュリエ (Primula juriae) との交配種で作出者は草野総一氏。1972年(昭和47年)に坂田種苗(現:サカタのタネ)より発売。プリムラ・ジュリアンは小輪系の品種群。wiki:引用
なお、ポリアンサ、ジュリアン共によく似た草姿をしており、性質に大差はありません。ガーデニング図鑑:引用

プリムラ・ジュリアンの写真
 令和元年12月撮影 Click here !


プリムラ・ポリアンサの写真    令和3年3月1.5日撮影






プリムラ・ポリアンサのデータ
【別 名】 プリムラ・ポリアンサス、プリムラ、クリンザクラ(九輪桜)
【分 類】 サクラソウ科サクラソウ属(プリムラ属)
【学 名】 Primula × polyantha
【花弁色】 橙、黄、赤、ピンク、白、青、紫色など。一重咲き、八重咲き
【花 径】 4~8 cm
【備 考】 
     参照・引用は園芸品種図鑑  他
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーガレット 〈ピンクの花〉  | トップ | コブシ 〈辛夷の花 蕾から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭の花」カテゴリの最新記事