都内散歩 散歩と写真 

散歩で訪れた公園の花、社寺、史跡の写真と記録。
時には庭の花の写真、時にはテーマパークの写真。

ペチュニア  

2020-04-13 16:23:17 | ペチュニア・サフィニア
ペチュニア  庭の花

ペチュニア(ピンクの花) の花のブログ写真
   令和元年07月撮影 ⇒more
   平成30年07月撮影 ⇒more
   平成29年05月撮影 ⇒more
   平成28年11月撮影 ⇒more
ペチュニア(紫の花) の花のブログ写真
   平成30年11月撮影 ⇒more


ペチュニア の花の写真    令和元年5月12日撮影 







ペチュニアのデータ
ナス目ナス科ペチュニア属の多年草の園芸品種
【別 名】 和名はツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属))
【学 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana
【花弁色】 多彩で、桃色、赤、白、赤紫、紫、薄黄色などのほか複色のものもある。花弁は一重や八重咲きもある。
【花 弁】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作った商品の「サフィニア」や「クリーピ」などがある。
参照・引用は花図鑑 他  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア〈和名 衝羽根朝顔〉 

2020-01-04 17:22:06 | ペチュニア・サフィニア
ペチュニア和名 衝羽根朝顔〉 庭の花

ペチュニアの開花時期は、4~10月までの暖かい季節で、冬の寒さに弱いため枯れてしまうといわれていますが、自宅の庭には3鉢のペチュニアがあり、この寒さの中で花の色は薄くなっていますが、咲いています。

ペチュニア〈薄紫色の花〉の花のブログ写真
   令和02年04撮影 more     
   令和元年10撮影 ⇒more    令和元年8月撮影 more
   令和元年7月撮影 ⇒more    令和元年5月撮影 more 
   平成27年9月撮影 ⇒more    平成27年8月撮影 ⇒more
   平成27年5月撮影 ⇒more〈マクロレンズの撮影〉
   平成26年7月撮影 ⇒more 

ペチュニア の花の写真   令和2年1月4日撮影






 【ペチュニア のデータ】
【別 名】 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)
【学 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana) 
【花弁色】 赤,桃,青,紫,黄,白など豊富な上に覆輪,星形,白絞りなどがあり極めて多彩。八重咲きもある。
【花 径】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作ったブランド品の「サフィニア」や「クリーピ」などがあります。  参照・引用は花図鑑 他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア〈和名 衝羽根朝顔〉 

2019-10-19 11:28:54 | ペチュニア・サフィニア
ペチュニア和名 衝羽根朝顔〉 庭の花

ペチュニア〈薄紫色の花〉の花のブログ写真
   令和元年8月撮影 more
   令和元年7月撮影 more    令和元年5月撮影 more 
   平成27年9月撮影 ⇒more     平成27年8月撮影 ⇒more
   平成27年5月撮影 ⇒more〈マクロレンズの撮影〉
   平成26年7月撮影 ⇒more 

ペチュニア の花の写真   令和元年10月16日撮影





 【ペチュニア のデータ】
【別 名】 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)
【学 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana) 
【花弁色】 赤,桃,青,紫,黄,白など豊富な上に覆輪,星形,白絞りなどがあり極めて多彩。八重咲きもある。
【花 径】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作ったブランド品の「サフィニア」や「クリーピ」などがあります。  参照・引用は花図鑑 他




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 〈庭の花〉 

2019-08-21 20:11:19 | ペチュニア・サフィニア
 ペチュニア      和名 衝羽根朝顔  庭の花 

このペチュニアは、自生したペチュニアの一株(自然に落ちた種が発芽したと思います)を育て、大きくなると切り戻しをして、その切り取った芽を挿し芽にして育てたものです。
去年咲いたペチュニア花も自生の株で花色は濃い紫でした。今年の花色は調べてみると平成27年に咲いたペチュニアの花色に似ています。

ペチュニア〈薄紫色の花〉の花のブログ写真
   令和02年04撮影 more    令和元年8月撮影 more
   令和元年7月撮影 more    令和元年5月撮影 more 
   平成27年9月撮影 ⇒more     平成27年8月撮影 ⇒more
   平成27年5月撮影 ⇒more〈マクロレンズの撮影〉
   平成26年7月撮影 ⇒more 

ペチュニア の花の写真   令和元年8月21日撮影






 【ペチュニア のデータ】
【別 名】 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)
【額 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana) 
【花弁色】 赤,桃,青,紫,黄,白など豊富な上に覆輪,星形,白絞りなどがあり極めて多彩。八重咲きもある。
【花 径】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作ったブランド品の「サフィニア」や「クリーピ」などがあります。  参照・引用は花図鑑 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 〈庭の花〉 

2019-08-05 17:16:15 | ペチュニア・サフィニア
 ペチュニア      和名 衝羽根朝顔  庭の花 

このペチュニアは、自生したペチュニアの一株(自然に落ちた種が発芽したと思います)を育て、大きくなると切り戻しをして、その切り取った芽を挿し芽にして育てたものです。
去年咲いたペチュニア花も自生の株で花色は濃い紫でした。今年の花色は調べてみると平成27年に咲いたペチュニアの花色に似ています。

ペチュニア〈薄紫色の花〉の花のブログ写真
   令和元年7月撮影 more    令和元年5月撮影 more 
   平成27年9月撮影 ⇒more     平成27年8月撮影 ⇒more
   平成27年5月撮影 ⇒more〈マクロレンズの撮影〉
   平成26年7月撮影 ⇒more 

ペチュニア の花の写真   令和元年8月5日撮影






 【ペチュニア のデータ】
【別 名】 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)
【学 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana) 
【花弁色】 赤,桃,青,紫,黄,白など豊富な上に覆輪,星形,白絞りなどがあり極めて多彩。八重咲きもある。
【花 径】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作ったブランド品の「サフィニア」や「クリーピ」などがあります。  参照・引用は花図鑑 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメ〈赤い実〉  庭の花 

2019-05-20 15:25:33 | ペチュニア・サフィニア
ユスラウメ 〈山桜桃梅〉 〈赤い実〉 庭の花
 〈ユスラウメの赤い実のブログ写真〉
    平成30年5月撮影☞☞⇒more
    平成29年5月撮影☞☞⇒more
    平成28年5月撮影☞☞⇒more
    平成27年5月撮影☞☞⇒more
    平成26年5月撮影☞☞⇒more
 〈ユスラウメののブログ写真〉
    平成31年3月22日撮影 ☞☞⇒more満開
    平成31年3月16日撮影 ☞☞⇒more一輪開花
    平成30年3月20日撮影 ☞☞⇒more
    平成29年3月25日撮影 ☞☞⇒more
    平成28年3月23日撮影 ☞☞⇒more
    平成27年3月19日撮影 ☞☞⇒more

  ユスラウメの実の写真  平成31年5月20日撮影 
今年の実は数えるほどの少なさ。去年は鈴生りだったが・・・。






ユスラウメ  の データ
【別 名】 山桜桃、梅桃とも表記。
【分 類】 バラ科 サクラ属
【学 名】 Prunus tomentosa
【花弁色】 白~淡紅色
【花 弁】 5枚。
【花 径】 2~3センチ。
【備 考】 花の後にできる実は直径1センチくらいの球形の核果(水分を多く含み中に種が1つある)である。6月ころに熟して、艶のある美しい赤色となる。味は甘酸っぱく、そのまま生食したり果実酒にしたりする。
 参照・引用は、花図鑑ほか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 庭の花 

2019-05-14 15:49:15 | ペチュニア・サフィニア
 ペチュニア      和名  衝羽根朝顔  庭の花 
この花は、昨年の種から自生した花です。去年咲いた花は濃い紫の花でした。調べてみると平成27年に咲いた花色に似ています

ペチュニア〈薄紫色の花〉の花のブログ写真
   令和元年8月撮影 more 
   平成27年9月撮影 ⇒more  
   平成27年8月撮影 ⇒more
   平成27年5月撮影 ⇒more
〈マクロレンズの撮影〉
   平成26年7月撮影 ⇒more 

ペチュニア の花の写真   令和元年5月13日撮影






 【ペチュニア のデータ】
【別 名】 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)
【額 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana) 
【花弁色】 赤,桃,青,紫,黄,白など豊富な上に覆輪,星形,白絞りなどがあり極めて多彩。八重咲きもある。
【花 径】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作ったブランド品の「サフィニア」や「クリーピ」などがあります。  参照・引用は花図鑑 他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 〈庭の花〉 

2018-05-25 14:14:32 | ペチュニア・サフィニア
 ペチュニア      和名  衝羽根朝顔  庭の花 
数年にわたって一年中咲いています。一年草として扱われていますが、本体は多年草。
ペチュニ 〈紫色の花〉
   平成29年5月撮影 ⇒more  
   平成28年1月撮影 ⇒more
   平成27年7月撮影 ⇒more

ペチュニア の花の写真   平成30年5月27.29日撮影 29日12:48投稿


平成30年5月25日撮影 


  平成30年5月17.18日撮影  




 【ペチュニア のデータ】
【別 名】 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)
【額 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana) 
【花弁色】 赤,桃,青,紫,黄,白など豊富な上に覆輪,星形,白絞りなどがあり極めて多彩。八重咲きもある。
【花 径】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作ったブランド品の「サフィニア」や「クリーピ」などがあります。  参照・引用は花図鑑 他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 〈紫色の花〉 

2017-05-23 11:15:59 | ペチュニア・サフィニア
 ペチュニア 〈紫色の花〉 和名 衝羽根朝顔  庭の花 

数年にわたって一年中咲いています。

ペチュニア
〈薄紫色の花〉の花のブログ写真
   平成29年5月撮影 ⇒more咲き始め 
   平成27年8月撮影 ⇒more
   平成27年5月撮影 ⇒more
〈紫色〉の花のブログ写真
   平成28年01月撮影 ⇒more
   平成27年10月撮影 ⇒more
   平成27年06月撮影 ⇒more 

ペチュニア〈紫色の花〉の花の写真  平成29年5月22・23日撮影



 【ペチュニア のデータ】
【別 名】 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)
【学 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana) 
【花弁色】 赤,桃,青,紫,黄,白など豊富な上に覆輪,星形,白絞りなどがあり極めて多彩。八重咲きもある。
【花 径】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作ったブランド品の「サフィニア」や「クリーピ」などがあります。  参照・引用は花図鑑 他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 〈薄紫色 咲き始め〉 

2017-05-21 15:52:03 | ペチュニア・サフィニア
 ペチュニア〈咲き始め〉   和名 衝羽根朝顔  庭の花

数年にわたって一年中咲いています。一年草として扱われていますが、本体は多年草。

ペチュニ〈紫色の花〉の花のブログ写真
   平成31年5月 ⇒more 
   平成29年5月 ⇒more   
   平成28年1月 ⇒more
   平成27年9月 ⇒more
   平成27年7月 ⇒more 

ペチュニア 〈咲き始め〉の花の写真  平成29年5月21日撮影  2017-05-21 15:52:03 





  平成29年5月22日撮影   2017-05-23 11:19 


 【ペチュニア のデータ】
【別 名】 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)
【分 類】 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属)
【額 名】 Petunia x hybrida(異名:Petunia x atkinsiana) 
【花弁色】 赤,桃,青,紫,黄,白など豊富な上に覆輪,星形,白絞りなどがあり極めて多彩。八重咲きもある。
【花 径】 花は漏斗形で、花径2センチくらいの小輪から10センチを超える大輪まである。
【備 考】 ペチュニアの園芸品種には、メーカーが作ったブランド品の「サフィニア」や「クリーピ」などがあります。  参照・引用は花図鑑 他



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア〈薄紫色〉  庭の花

2016-01-09 21:14:49 | ペチュニア・サフィニア
ペチュニア〈薄紫色〉   庭の花
ペチュニア一般的には春から夏頃が開花期ですが、庭のペチュニアは今も花をつけています。薄紫色は1鉢です。
【ペチュニア〈薄紫色〉   の  写真】 
   平成28年1月9日撮影



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア〈紫色〉 庭の花

2016-01-09 20:56:16 | ペチュニア・サフィニア
ペチュニア〈紫色〉   庭の花
ペチュニア一般的には春から夏頃が開花期ですが、庭のペチュニアは今も花をつけています。5鉢に植えてありますが、それぞれが1輪から3輪くらい花をつけています。
【ペチュニア〈紫色〉   の  写真】 
   平成28年01月09撮影



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 〈紫色〉 庭の花

2015-10-17 13:08:11 | ペチュニア・サフィニア
ペチュニア 〈紫色〉   ・ ・   庭の花    

【ペチュニア 〈紫色〉 の 写真】
ペチュニア 〈紫色〉 平成27年10月17日撮影




ペチュニア 〈 紫 色〉 平成27年9月14日撮影more
ペチュニア 〈薄紫色〉 平成27年8月 8日撮影more
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 〈紫色 〉 庭の花 

2015-09-14 15:51:20 | ペチュニア・サフィニア
ペチュニア 〈紫色〉 庭の花  
ペチュニアの花のブログ写真
〈薄紫色の花〉
   平成31年5月撮影 ⇒more
   平成29年5月撮影 ⇒more咲き始め 
   平成27年8月撮影 ⇒more
   平成27年5月撮影 ⇒more
〈紫色の花〉
   平成28年01月撮影 ⇒more
   平成27年10月撮影 ⇒more
   平成27年08月撮影 ⇒more
   平成27年06月撮影 ⇒more 

【ペチュニア 〈紫色〉の花の写真】 平成27年9月14日撮影




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア 〈薄紫色 〉 庭の花 

2015-08-09 15:39:51 | ペチュニア・サフィニア
ペチュニア 〈薄紫色〉 庭の花

ペチュニア
〈薄紫色の花〉の花のブログ写真
   平成31年5月撮影 ⇒more
   平成29年5月撮影 ⇒more咲き始め 
   平成27年5月撮影 ⇒more
〈紫色〉の花のブログ写真
   平成30年05月撮影 ⇒more
   平成28年01月撮影 ⇒more
   平成27年10月撮影 ⇒more
   平成27年06月撮影 ⇒more 


猛暑日にも負けないでたくさんお花を咲かせています。

【ペチュニア〈紫色〉の花の写真】 平成27年8月8日撮影




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする