goo blog サービス終了のお知らせ 

新スポーツあめり缶

ここでも"本家"同様に掲載します。アメリカの、ピッツバーグ中心に各種スポーツ情報などです。

ワース打撃不振打開へお高くないヘルシーサラダをチョイス

2011-06-29 09:09:51 | Weblog
直近で超高額契約を結んだものの、ここまで今ひとつのナショナルズ外野手ジェイソン・ワース。打開策として?ヘルシーフードにチャレンジ。先週シカゴのビストロ110でワースがランチに選んだのは、ロックフォールとビートのサラダ。
総額1.26億ドルの年俸のワース、支払いは10.95ドル。ルッコラ、赤タマネギ、赤ワインビネグレットがソースの、赤カブのスライスと金色のレーズンとロックフォールチーズ入りのものだった。
これで今季の打率.224が改善されたら、文字通りお安いもの?!

フィリーズのマドソン投手が15日DLに=MLB

2011-06-29 06:57:24 | Weblog
フィリーズは、クローザーのライアン・マドソン投手を手の故障で15日DLに入れた。代わりにドゥルー・カーペンター投手を昇格。
クローザーの代わりは、アントニオ・バスタードが務めることになるだろうと、チャーリー・マヌエル監督。今季のバスタードは、28回投げてで33三振、防御率0.96と絶好調。
ホゼ・コントレラス、ブラッド・リッジに続いて試合の最後を任せる投手がまた故障者リスト。フィリーズはツイていない。

パイレーツ1番打者変更=MLB

2011-06-29 06:02:02 | Weblog
パイレーツは、トロントでのブルージェイズ3連戦最初の試合に、AAAから昇格させたばかりのアレックス・プレスリーを1番レフトでスタメン起用。これは、レッドソックス戦で大腿四頭筋を痛めたホゼ・タバタが15日DL入りすることを受けて。AAAでホームランも打てて、盗塁もできるプレスリーだから、十分代役は務まる。

パイレーツまたレギュラーがDLか=MLB

2011-06-29 02:25:34 | Weblog
パイレーツは、今日からトロントでブルージェイズと今季のインターリーグ最終シリーズ。試合前に、ある選手が急きょ国境越えとなった。

ジョシュ・ジョンソン内野手

チェイス・ダーノウ内野手と入れ替わりでAAAへ降格した、同じルーキーは来月になってからメジャーに呼び戻されると見られていたが、予定が早まった。

ということは・・・まだ正式に発表されていないが、レッドソックス戦で大腿四頭筋を痛めたホゼ・タバタ左翼手が15日DL入りする。ペドロ・アルバレス三塁手、クリス・スナイダー捕手に続いて、パイレーツのレギュラーがまた1人ケガで戦線離脱。
でも、まだ貯金1だ!

タイガーズの大ファン。昔セレック、今は・・・17歳ビーバー=MLB

2011-06-28 18:41:51 | Weblog
以前から、タイガーズファンといえば俳優トム・セレック、だったそうだ。私はデトロイトに住んでいる訳じゃないし、それほどメジャーリーグに熱狂している訳ではないので・・・
「私立探偵マグナム(原題Magnum P.I.)で、トーマス・サリバンに扮したセレックは、タイガーズのベースボールキャップを愛用していた。他にもモーターシティにはキッド・ロック、エミネムなど著名人を輩出。しかし、マグナムを超える存在にはならず。
ところが、あっさり"更新"されてしまった。パパラッチによってLAXでタイガーズの敵地用キャップを被っていたのが、ジャスティン・ビーバー。
写真は、こちら。http://bit.ly/kltT0Q
ビーバーは1994年生まれ。私立探偵マグナムは80年から88年と彼の生まれる前に放送されていた。ライアン・レイバーンやアル・アルバカーキを知らないだろうビーバー。でも、ミゲル・カブレラやジャスティン・バーランダーからインスピレーションを得て愛用の帽子を見つけた?!

ほー、オーウェンズがACL断裂ですか。え、試合じゃなくテレビ収録で?

2011-06-28 17:26:13 | Weblog
T.O.がACL断裂していた?!ESPNのクリス・モーテンセンによると、ベンガルズWRテレル・オーウェンズが、今オフにひざのACL断裂の回復手術を受けていたそうだ。
去年12月にひざを故障したオーウェンズは、手術を受けてIR入りした。しかし、ACLの断裂は、匿名情報によれば、テレビ番組VH1の撮影時に起きたという。
手術はジェイムズ・アンドルーズ医師によって行われた。しかし、術後6ヵ月はプレイできないため、先月だったら11月までオーウェンズはフィールドに復帰できない。
12月に38歳となるオーウェンズ、その通りなら今シーズン中の復帰はかなり難しい。歴代5位のパスキャッチ数、同2位のレシービングヤード、そしてランディ・モスと並んでTDキャッチ数も2位の記録更新は、2012年シーズン?

デッドマネーで文字通り"死に体"のドジャーズご破算

2011-06-28 13:00:10 | Weblog
前にも書きましたが、まだこれほど不良債権がドジャーズにはあるとは・・・
ホワイトソックスへ350万ドル(マニー・ラミレス外野手絡み)
ヤンキースのアンドルー・ジョーンズ外野手に1100万ドル
元外野手マーキス・グリッソムに270万ドル
リービー・レストランに58.8万ドル
埼玉西武の石井一久投手に330万ドル(04年以降度ジャーブルーを身にまとっていないのに・・・)
これでは破産申請やむなし?

レッドソックス"退治"に効果的なのは・・・ローコストのマネーボール?

2011-06-28 12:01:15 | Weblog
レッドソックスは低年俸チームが苦手?ESPNスポーツセンターが、パイレーツ3連戦でスイープを免れたものの、今季チームの総年俸が低い相手を苦手としているデータを紹介。

1位ヤンキース8勝1敗
26位インディアンズ2勝4敗
27位パドレス1勝2敗
28位パイレーツ1勝2敗
29位レイズ2勝3敗

私評10 ゲンダイから 陸山会裁判、放射能に怯える主婦たちの自衛手段

2011-06-28 08:48:13 | Weblog
今日は日刊ゲンダイ28日付の紙面からいくつか抜粋。
3面。陸山会裁判 7月に論告求刑 焦りまくる地検特捜部 水面下で急展開。「立証のための"柱"が、根底から崩されそうな雰囲気」だからそうだ。「"供述こそすべて"の特捜部にとって、調書が証拠として採用されなければ、白旗を揚げるしかない」。
ここまでは、至極当然。そして、締めの部分が。「検察のチョーチン記事を書いてきた大手マスコミも戦々恐々らしい。どうなるか見ものだ」。私も同じです。楽しみ・・・!
5面。放射能の恐怖に怯え、自ら線量測定 徹底した被曝対策 自衛手段に走る主婦たちの想像を絶する日常生活 屋内のあらゆるすき間を埋め 、障子も張り替え。「食品は外国産か、西のもの」、「日持ちする食材で、3・11以前に作られたものを見つけたら購入しストック」、プールは入らず、基本対策はマスク、うがいはペットボトルの水etc
そこまでやるか!でも、正しい情報をきちんともらえない以上、防衛本能をフル稼働するのは、親として当然だけど・・・ただ、こういう極端な例をデカデカ載せるのは、煽りって感じもしますけど。

パイレーツ2年目主砲やっと実戦復帰=MLB

2011-06-28 06:58:18 | Weblog
パイレーツの2年目スラッガーのペドロ・アルバレス三塁手は、今日ルーキーリーグで実戦復帰。1番サードで、先月19日から大腿四頭筋のケガからリハビリ中のアルバレスはメジャー復帰へ向けての一歩を踏み出す。
この試合は、去年外国人選手枠で獲得したメキシコ人の16歳右腕ルイス・ヘレディアが先発予定。
ここの所続いている捕手の昇降格に伴い、ナショナルズからミゲル・ペレスを獲得。交換は人材もしくは金銭で。以前パイレーツのAAとAAAでプレイしていたペレス、とりあえずAAAで復帰か。
ホゼ・タバタ左翼手の負傷もあり、AAAからアレックス・プレスリー外野手が正式にメジャーへ今シーズン初昇格。そのまま定位置ゲット?!