goo blog サービス終了のお知らせ 

韓国の弁護士

韓国における法律問題は、韓国の法律に精通した弁護士にご相談下さい。韓国の弁護士 キム·ソンイ

「家裁」 養育費を請求できますか。(韓国の弁護士 キム·ソンイ)

2022-03-04 | 日記

1コメント

子供の親の一方が子供を養育し、子供が成人になるまで他方の親から養育費を一度も受けとることができなかった場合、子供が成人になるまでにかかった養育費のうち一部を請求することができます。養育費の請求、今からでも始めてください。

E-mail : bengoshiredpanda@gmail.com

 

2事例紹介

1)事実関係

1983年(昭和58年)2月頃A(男)はB(女)と付き合って性関係をし、妊娠をするようになりましたが、A(男)はB(女)との関係を切って、他の女性と結婚しました。

B(女)は1983年12月頃子供Cを出産しましたが、A(男)は養育について責任を負おうとしませんでした。B(女)は一人で養育していましたが、2005年頃癌診断され治療中となり、経済活動がしにくい状況になりました。そこでB(女)は2006年頃、A(男)に対して養育費の請求訴訟を提起しました。

 

2)韓国の法理

何らかの事情により両親の一方だけが子供を養育することになった場合、そのような一方による養育がその養育者の一方的かつ利己的な目的若しくは動機によるものであることや、子供の利益のためにならないこと又は、その養育費を相手に負担させるのがかえって衡平に反するなどの特別な事情がある場合を除き、養育する一方は相手に対し、現在及び将来における養育費のうち適正な額を請求することができるのはもちろん、両親の養育義務は特別な事情がない限り子供の出生と同時に生ずるものであるから、過去の養育費についても相手が分担することが相当であると認められる場合、その費用の償還を請求することができる。

大法院1994年5月13日宣告92ス21 養育者指定 全員合議体判決

 

3)結果

遺伝子検査の結果、CはAの親子であることが確認されました。裁判所はすでに成人になったCに対する養育費としてAはBに55,000,000ウォンを支払えという判決を下しました。

ソウル家庭裁判所2008年5月16日宣告2008ル543判決


韓国の個人、もしくは韓国の企業相手の法律問題は、韓国の法律に精通した弁護士にお任せください。

2022-02-28 | 日記

日本人の弁護士を通じて、韓国現地での法律問題を解決する場合、両国間でのやり取りが伴い手数料が高額に発生します。
しかし、当弁護士は日本人通訳者と共に様々な問題を解決しております。
韓国在住の日本人の方のために、現地での個人・企業間のトラブルなどお気軽にご相談ください。
日本人通訳が常時サポートいたしますので細かい意志疎通も可能です。

ご相談内容をE-mailでお伝えくだされば、詳しい解決方法などをご案内いたします。
初めての方は無料相談でサポートいたします。訴訟等の費用に関しても誠意を持って対応いたしております。
(ただし、正式に法律的な検討が必要な場合は費用が発生いたします。こちらも事前にご相談に対応いたします。)

 

  法務法人 ロゴス 弁護士キムソンイです。

 

下記メールアドレスにご連絡下さい。2日以内にご連絡を差し上げます。
E-mail : bengoshiredpanda@gmail.com

 

弁護士事務所名 : LOGOS LLC
ホームページ : www.lawlogos.com 
弁護士 : Kim Song Yi